• 締切済み

NHK大河ドラマ 功名が辻のキャスティング

dodonaの回答

  • dodona
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.4

これまでの皆さんの回答にあるように、数十年の話を放映する都合上、年齢があわないのは仕方がないと思います。 時間経過にあわせて途中で俳優を変える方法もありますが、変わった時の違和感が大きすぎますし。(特に「花の乱」の日野富子や「吉宗」の徳川吉宗) また演技力の点からいっても、下手にジャニーズやお笑いタレントを使うよりはいいかな・・・と。まあ今回も中村一氏や蜂須賀小六のようなのも混じってますが。 でもおっしゃるように、今回は確かに平均年齢が高すぎる傾向がありますよね。質問者があげたキャストの面々、私も毎週気になっていました。いくらなんでもねぇ。せめて30代の演技派を採用して欲しかったと思います。

関連するQ&A

  • 戦国時代の武士の髪型?

     昨年のNHK大河ドラマ、功名が辻を見ていて気付いたのですが、信長の舘ひろしさん、一豊の上川さん、秀吉の柄本さん、登場初期の若かりし頃は、髪型がすべて頭髪が生えている状態(志村けんの殿様ヘアースタイル)で、髷を結っておられました。  やがて年齢を重ね、立身して行くにつれ、前頭部、頭頂部の頭髪を剃った形で髷を結っていました。  これは何か、当時の決まり事があってのことでしょうか?それとも、ただ、年を取ったからなのでしょうか?  またタイトルとは異なりますが、落飾(出家)したねね、千代はドラマでは頭巾?を取った後、若干、髪を残していました。  女性の場合、落飾(出家)した場合、男性のように丸坊主にはならないのでしょうか?丸坊主だから、尼さん用の白い布の頭巾をかぶっているものとばかり思っていました。女性の場合は昔でも、若干の髪を残していたのでしょうか?  

  • 大河ドラマ「功名が辻」

    最近、大河ドラマを続けては観なくなってきていたのですが、「功名が辻」は時々観ていました。。。 改めてはじめから見直してみたいのですが・・・大河ドラマだからNHKで再放送は翌週土曜日しかないのですよね~~ スカパーの時代劇専門チャンネルで放送されるまで待つしかないのでしょうか? 長谷川京子さんのガラシャ夫人や濃姫があまりにも素敵でぜひもう一度観てみたいと思っています。

  • 功名が辻で・・・

    山之内一豊の妻といえば名馬を買った・・・というエピソードぐらいしか知らないのですが、もう買ったシーンありましたか? 見逃さずに見てきたつもりですが、気が付けば一豊ももうソコソコの出世してますよね?今更名馬を買っても出世してるから買えるよね~って気もするのですが・・・。 私の記憶では浅井あたりとの合戦のころ、ここが夫の出世時期と千代がへそくり(叔父さんからいただいた?)で名馬を買い、信長に認められたようなエピソードを聞いた様に記憶してるのですが・・・。記憶市外でしょうか?それとも見逃しており、もう買ったシーンありましたか??

  • 功名が辻で

    山本梓さんが出てくると聞いたのですが、役は何なんでしょうか?

  • 功名が辻

    千代にはその後男子は生まれるのですか? それとも、よねひとりですか。山内家は嫡男に恵まれ後世まで安泰なのでしょうか。

  • 10/1の功名が辻

    お世話になります。千代の命令で、一豊の夜伽に来た侍女の役をやっていた女優は何と言う名前ですか。配役を見逃したし、新聞にものってませんでした。

  • 「功名が辻」で、

    昨年杉田かおるさんがたしか今年の大河ドラマの「功名が辻」に出演予定だったのだけど結局辞退しましたがその杉田さんが演じるはずだった役名は何という人物だったんでしょうか? また結局その役は誰が演じる事になったんでしょうか?

  • 「功名が辻」ってなんて読むんですか

    NHKの大河ドラマですが、読み方がわかりません ひらがなで教えていただけないでしょうか

  • 功名が辻

    司馬遼太郎の「功名が辻」のタイトルの意味を教えてください。この「が」は「鬼が島」の「が」ですか。 「希望が大きい」などの「が」ですか。また実際にある地名ですか。

  • 功名が辻

    NHK大河ドラマを観ていてふと思ったのですが、功名が辻の「功名」は手柄というような意味だと思いますが、この「辻」ってどんな意味があるのでしょうか? どなたかご存じの方見えましたら教えてください。