• 締切済み

NHK大河ドラマ 功名が辻のキャスティング

hiro0079の回答

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.3

こんにちは 私はその年代の役者に、果たして戦国武将が演じきれるかどうかだと思います。 戦国時代の武士は、今の中学生の年代になると 元服して一人前の大人として扱われます。 15歳といえばもう大人です。 戦になれば、出陣して戦わなくてはなりません。 誰も助けてくれません。敵が見逃してくれることもありません。 もちろん手加減もしてくれません。 そんな世界を生き抜いてきた人達です。 果たして、今の10代の役者でもないタレントに そんな人間を演じきれるのかといわれれば、はなはだ疑問です。 それこそドラマの奥深さ、重厚さが失われて、軽い人間達の集まりに過ぎなくなると思います。 いつぞやの「新撰組」がいい例ですよね。 例えば、香取くん演じた近藤勇、実は当時の香取くんと同じ年代を新撰組局長として生きています。 でもあの人間的に軽い近藤勇をどう思いました? 演技がうまい下手ではなく、人間としての大きさ・重さがどうだったかです。 例えば、信長は桶狭間では27歳ですが、 それまでに父親を亡くし、育ての親である家老には切腹され、 母親を含めた家臣からは命を狙われ、弟を暗殺し、 あげくに自分の主君を倒して、尾張を統一しています。 年齢的にはV6やkinkikidsくらいの年齢ですが、 彼らに、これだけの人生をすでに歩んている織田信長を演じきれるのか?と思います。 どっちにしても、年代が進んで、年齢を重ねれば重ねるだけ 今度は、逆に若い役者では違和感が増すだけだと思いますので 結局どこかで役者を交代させざるを得ないと思います。 それだけ難しい役だと思いますよ。 戦国武将は・・。

関連するQ&A

  • 戦国時代の武士の髪型?

     昨年のNHK大河ドラマ、功名が辻を見ていて気付いたのですが、信長の舘ひろしさん、一豊の上川さん、秀吉の柄本さん、登場初期の若かりし頃は、髪型がすべて頭髪が生えている状態(志村けんの殿様ヘアースタイル)で、髷を結っておられました。  やがて年齢を重ね、立身して行くにつれ、前頭部、頭頂部の頭髪を剃った形で髷を結っていました。  これは何か、当時の決まり事があってのことでしょうか?それとも、ただ、年を取ったからなのでしょうか?  またタイトルとは異なりますが、落飾(出家)したねね、千代はドラマでは頭巾?を取った後、若干、髪を残していました。  女性の場合、落飾(出家)した場合、男性のように丸坊主にはならないのでしょうか?丸坊主だから、尼さん用の白い布の頭巾をかぶっているものとばかり思っていました。女性の場合は昔でも、若干の髪を残していたのでしょうか?  

  • 大河ドラマ「功名が辻」

    最近、大河ドラマを続けては観なくなってきていたのですが、「功名が辻」は時々観ていました。。。 改めてはじめから見直してみたいのですが・・・大河ドラマだからNHKで再放送は翌週土曜日しかないのですよね~~ スカパーの時代劇専門チャンネルで放送されるまで待つしかないのでしょうか? 長谷川京子さんのガラシャ夫人や濃姫があまりにも素敵でぜひもう一度観てみたいと思っています。

  • 功名が辻で・・・

    山之内一豊の妻といえば名馬を買った・・・というエピソードぐらいしか知らないのですが、もう買ったシーンありましたか? 見逃さずに見てきたつもりですが、気が付けば一豊ももうソコソコの出世してますよね?今更名馬を買っても出世してるから買えるよね~って気もするのですが・・・。 私の記憶では浅井あたりとの合戦のころ、ここが夫の出世時期と千代がへそくり(叔父さんからいただいた?)で名馬を買い、信長に認められたようなエピソードを聞いた様に記憶してるのですが・・・。記憶市外でしょうか?それとも見逃しており、もう買ったシーンありましたか??

  • 功名が辻で

    山本梓さんが出てくると聞いたのですが、役は何なんでしょうか?

  • 功名が辻

    千代にはその後男子は生まれるのですか? それとも、よねひとりですか。山内家は嫡男に恵まれ後世まで安泰なのでしょうか。

  • 10/1の功名が辻

    お世話になります。千代の命令で、一豊の夜伽に来た侍女の役をやっていた女優は何と言う名前ですか。配役を見逃したし、新聞にものってませんでした。

  • 「功名が辻」で、

    昨年杉田かおるさんがたしか今年の大河ドラマの「功名が辻」に出演予定だったのだけど結局辞退しましたがその杉田さんが演じるはずだった役名は何という人物だったんでしょうか? また結局その役は誰が演じる事になったんでしょうか?

  • 「功名が辻」ってなんて読むんですか

    NHKの大河ドラマですが、読み方がわかりません ひらがなで教えていただけないでしょうか

  • 功名が辻

    司馬遼太郎の「功名が辻」のタイトルの意味を教えてください。この「が」は「鬼が島」の「が」ですか。 「希望が大きい」などの「が」ですか。また実際にある地名ですか。

  • 功名が辻

    NHK大河ドラマを観ていてふと思ったのですが、功名が辻の「功名」は手柄というような意味だと思いますが、この「辻」ってどんな意味があるのでしょうか? どなたかご存じの方見えましたら教えてください。