• ベストアンサー

ビデオカードはゲームのためのもの?

ビデオカードの増設によって、ゲームプレイ環境が向上しますが、一般アプリの動作速度も十分体感できる程度上がりますか? ここで、一般アプリとは、Office系、Adobeグラフィック系とします。 ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81592
noname#81592
回答No.4

ぜんぜん変わってきます市販パソコンについてくる VEGのチップは、その分量のメモリーを搭載メモリーから食います ビデオカードの増設は、市販パソコンについてくる VEGのチップのBIOSをきりはなしてしまいます。 ですからゲームプレイ環境とか一般アプリOffice系、Adobeグラフィック系かぎらず性能は、格段に上がります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

>オンボードビデオはメインメモリをグラフィック表示に使ってますので、さかんにメモリにアクセスしてます。 あんまり関係ないですよ。 そもそも >高速なCPUをメモリが足を引っ張ってるからです。 いくらCPUが高速でメインメモリが遅くても FSBとの関係も有りますしあまり神経質になるほど の物ではないですね。 もっとも >最近のCPUがキャッシュメモリを2Mなどに増やしてるのは、高速なCPUをメモリが足を引っ張ってるからです。 こんなこといいだしたらAMDのCPUはダメなCPUに なりますからね。いくらCPU内にメモリコントローラー が内蔵されているとかHTがあるとか関係なしに >ですから、ビデオカードがないパソコンはそれだけで何割かは遅くなります。(昔のパソコンで、体感2・3割遅いのがありました) 元々メモリがそんなに多くないPCでVRAMに メモリがとられてそれで重く感じられる ようになっていただけでは? ちょっと前までのPCは平気で256MBのメインメモリから VRAMの容量をとっていましたからね。 >GDI描画とはどのようなものですか? 詳しく書き出したらプログラミングとか Windowsの仕組みとか本が一、二冊できあがる レベルの物ですので簡単に言うと今のWindowsの画面 の描画の方法と思っておけばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

重たいアプリを動かすと、CPU⇔メモリがボトルネックになります。 最近のCPUがキャッシュメモリを2Mなどに増やしてるのは、高速なCPUをメモリが足を引っ張ってるからです。 オンボードビデオはメインメモリをグラフィック表示に使ってますので、さかんにメモリにアクセスしてます。 ですから、ビデオカードがないパソコンはそれだけで何割かは遅くなります。(昔のパソコンで、体感2・3割遅いのがありました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.7

あがりません。 どんな高性能なビデオカードを積んだとしても。 すでに2D系の性能は数年前から頭打ちになっており、 現在のチップセット内蔵グラフィックスでも十分な性能を持っています。 あえて言うならば、チップセット内蔵グラフィックスはメインメモリをVRAM代わりに使うので、 PCが使えるメモリ量が減る、メモリ帯域が奪われるのでCPUの性能が若干低下する、 最近のビデオカードには動画再生支援機能がついていることが多いので、 動画再生時にCPUのパワーを食わなくなったり、画質がよくなるということがある。 また時期WindowsであるVistaのグラフィックスは3D機能を用いるので、 ビデオカードの性能が快適さを左右するようになるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.6

現在の PC では一般アプリのレスポンスの向上は期待出来ません 2D の処理速度は VGA 内蔵チップセットで十分です ゲームの場合は 3D に成りますからかなりのスペックを要求しますから向上が期待できます VGA カードが無い場合はメインメモリから VRAM を取りますからその分だけメモリを多く搭載する必要が有ります VGA 内蔵チップセットの出始めの頃は VGA カードを増設すればレスポンスの向上が期待できましたが現在のチップセットでは全く期待出来ません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

GDI描画に関してはオンボードもそこそこのカードも ほとんど大差が無いのが現状です。 GDI描画自身の限界。 どの質問者があげているソフトを使っても 現状ではGDI描画されているものでは関係無いですね。

simped
質問者

補足

GDI描画とはどのようなものですか? グラフィック描写のことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

OfficeやPhotoshop、Illustratorなどでは、PCが古すぎる場合は、増設する事で多少改善されると思います。 ちょっと前から2Dの描画性能(速度)は頭打ちで、体感できるほど違いが出ません。オンボードでも充分だったりします。 最近のAdobeのPremiereやAfterEffects等は、OpenGLによるアクセラレーションがきくようになっているので、対応したビデオカードを増設する事で処理が早くなる可能性はあります。 描画周りをOpenGLに頼っている3DCGソフトでは、ビデオカードの種類と有無で大分動作が違ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

理屈から言えば上がります。 高級ビデオカードは画像描画専用のチップを使って性能を上げています。 描画機能をハードウェアに任せることができます。 そういう機能がないカードではPCのCPUがそれを行うことになります。 ですので本体の能力を食うことになります。 体感できるかというと、まずないでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mono3
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

グラフィック系ソフトは動作速度が上がりますがOfficeなどはあまり変わりません。 体感的に上がるものはやはりゲームと同じ様な処理(グラフィックや3D処理の多いものではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3Dゲームをするためのビデオカードについて

    オンラインゲームSUDDEN ATTACKをプレーしたいと考えています。 このゲームは↓ システム 最低動作環境    推奨動作環境 CPU Pentium3-800MHZ 以上   Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM) 256 MB 以上    512 MB 以上 ビデオカード RAM 32M以上    RAM 64M以上 の条件を満たさないとプレーできないようです。 そのため、現在オンボードでは無理と考えてビデオカード Radeon HD3450 を増設しました。 ↓が現在の私のPC環境です。 OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE6550@2.33GHz RAM : 2046MB ビデオカード : ATIRadeonHD3400Series サウンドカード : ATIHDAudiorearoutput DirectX : DirectX9.0c 現在、これでサドンアタックをやろうとしても ゲームウインドが開いた瞬間閉じてしまいプレーが出来ない 状況です。漫画喫茶でこのゲームをした時にビデオカードを 調べたのですがそのときはGeforce 8400GT というカードが 使われていました。ゲームが開いた瞬間閉じてしまうのは RadenonHD3450がGeforce8400GTに劣っているからなのでしょうか?

  • ビデオカードの増設について・・・

    現在、グラフィック内蔵のM/Bを使っています、オンラインゲームを快適にプレイしたい為ビデオボードを増設したいのですが・・・ ただビデオカードを挿してドライバをインストールするだけじゃ駄目ですよね?  PC素人なもので・・・   ちなみにビデオカードはEXxpressx16接続GeForce7600GSあたりを考えてます。  

  • ビデオカードの増設について

    ビデオカードの増設について 自作パソコンで マザーボード:ASUS P7P55D EVO グラフィックボード: NVIDIA Quadro FX 580 を使っているのですが、玄人志向 GF-GTX260-E896G2 (PCIExp 896MB) を増設して、2枚刺しにして、 ゲームをするときにGTX260に切り替えたいと思っています。SLIとか性能を向上させたいのではなく、グラフィックボードの切り替えを行いたいのですが、このようなことは可能でしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ビデオカードを探しています

    http://www.dell.com/jp/p/studio-xps-7100/pd 現在こちらのパソコンを ・メモリ8GBに増設 ・HDD(1TB)を増設 ・サウンドカードを増設 した状態で使っています。 HD5670からビデオカードを買い替え、3Dゲームを快適にプレイしたいと思っています。 3Dゲームは主にBF3やAVAといったFPSをプレイしたいと思っています。 ビデオカードを探しているのですが、電源の制約などもあるので自分でどれを選んだいいかわかりません。 予算は1万5千円程度です。 要望としては ・Nvidia製品であること ・DVIとD-subもしくはDVI*2であること ・出来れば静かであること(現在のビデオカードは高負荷時にとてもうるさいので) 以上の条件でオススメまたはこれが良いといったビデオカードを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PCカードのビデオカードで3Dゲームをしたいです

    最近3Dゲームにはまりだしたのでビデオカードの増設を考えました。 しかし自分のPCはAGPもPCIも拡張スロットのないPCです。 そこでどうにかビデオカードを増設できないのかと調べた結果 PCカードのビデオカードがあると分かりました。 そこでPCカードのビデオカードの最上クラスのものを 教えてほしいです。よろしくお願いします。 使用PC FMV-DESKPOWER LX50H http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/lx/method/index.html プレイするゲーム スペシャルフォース http://sf.hangame.co.jp/os_index.asp ゲームの必要スペック http://sf.hangame.co.jp/download/download.asp ちなみにメモリは512MB増設しました。

  • ビデオカードとメモリ

    今使ってるノートパソコンでゲームをやりたいのですが、画像の表示が遅れたりして遊べる状況にありません。。。 多分ビデオカードが原因だと思うのですが、ノートなので増設できなくて困ってます。 それで、調べたらメモリをグラフィックにまわすことで良くなるらしいのですが、どのくらいよくなるのでしょうか? 今、メモリは256と128 ビデオカードは8MBです そのゲームの推奨環境は40とかなのですが、どのくらいメモリ増設すれば良いのでしょうか? それとも、メモリ増設だけではムリですか?

  • NECMT400/1の対応ビデオカードについて

    今回、オンラインゲームの「ルーセントハート」をプレイ使用と思っているのですが、 ビデオカードが12MBという驚異的な数字で、とってもグラフィックも汚いです。 なので、ビデオカードを増設しようと思っているのですが、まったく知識がなく何をつければわかりません。 使用しているPCはNECのMT400/1Aです。 一応Geforce8400くらいを取り付けたいのですが PCI Express×16などがさっぱりです。 MT400/1Aに取り付けられるビデオカードは何があるでしょうか? ご返答待ってます。

  • ビデオカードが果たしてとりつけられるのか教えてください。

    バイオのPCV-RZ55を購入したのですが、私のプレイしたいゲームでは動作が不安定なのに気がつきました。 GeForce FX 5200をGeForce FX 5700 128RAMに増設し たいのですが増設は可能なのでしょうか? 以前にメーカー製品は増設が難しいと聞いたことがあったので不安です。どなたか回答お願いいたします。 現在の環境 CPU Intel Pentium 3.00Ghz メモリ 1G ビデオカード GeForce FX 5200 128RAM

  • PCゲームのためのビデオカード増設

    こんにちわ。 パソコンの増設は、メモリ増設と内蔵式DVDドライブの取り付けぐらいしかやったことがありません。 PCゲームなど全く興味がなかったのですが、とても魅力的なゲームを見つけてしまい、 色々調べているうちに私のパソコンでプレイするにはメモリとビデオカードが力不足なようなので、 ここで質問をさせていただく事にしました。 詳しい方どうか御力を貸していただけるとありがたいです。 さっそくですが、まずそもそも私のパソコンにビデオカードが付けれるかが疑問です。 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/441a7d1f_41ec/bc/1.jpg?BCLNecJB4YS6gxdK これが私のパソコンですが、付けれそうですか? パソコンの名前はショップオリジナル商品のため、よくわかりません。 素人考えでは、茶色い所に付けれると思うのですが… 次に付けれると仮定しての質問ですが、ビデオカードはどのような所を見て、ゲームができる、 と判断すればいいのですか? ゲームの必須動作環境は CPU PentiumIII® 800MHz以上 RAM 512MB以上(Windows® XP/2000) HDD 3.6GB以上の空き容量 サウンドカード DirectX® 9.0cと互換性のあるサウンドカード ビデオカード ハードウェアT&Lを搭載したVRAM 32MB以上のビデオカード CD-ROM速度 12倍速以上 DirectX DirectX® 9.0c です。 私のパソコンは、メモリが、256MB二本刺さっていて512MBです。 そのうち64MBをVIA/S3G UniChrome IGPというビデオカード? (これはビデオカードには入らない最低限の物のようですね)が使っているという感じです。 メモリ増設は一度やっているので大丈夫だと思いますが、ビデオカードが不安なのでアドバイスよろしくお願いします。 すごく雑で読みづらい文章を、最後までよんでいただきありがとうございます。

  • ビデオカードについて

    Grand Theft Auto: San Andreasと言うゲームを買った のですが、動きが遅くイライラしてます。 間違っていたらすみません 型番:FMVCE50E7V os:Windows XP CPU:Intel Celeron 2.40GHz メモリ:256MB RAm ビデオカード:Intel82865G オンボードです 最低動作環境 CPU:PentiumIII / Athlon 1GHz以上 メモリー: 256MB RAM ビデオカード:DirectX9と互換性のあるドライバを使用 (NVIDIA GeForce 3 以上) オンボードというのが悪いのはわかるのですが、 いったいどんなビデオカードを買えばいいのかなどがまったくわかりません。 そこで質問なのですが、このゲームを快適にプレイするためにはビデオカードの増設すれば解決するのでしょうか? もしそれでいいのなら、どのビデオカードがもっとも適しているのか教えてください。

みんなの筆王に関する質問
このQ&Aのポイント
  • みんなの筆王についての質問です。
  • ご利用の製品やパソコンのOSなどについて教えてください。
  • お困りごとやエラーについて詳細を教えてください。
回答を見る