• ベストアンサー

ADSLのプラン選択について

tx1の回答

  • ベストアンサー
  • tx1
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.5

まず参考URLをご覧下さい。 YahooBB 50Mプランで6M出ているということは、ご自宅からNTT局舎から2.5km程度だと思われます。プランを8Mに切り替えると最大で4Mしか出ません。以前、私が8MプランでNTT局舎から3kmの時は1Mしか出ませんでした。 結論として8Mプランすると6M→4M以下(実質2~3M)になると思われます。メール中心の使い方でしたら問題ありませんが、ホームページを閲覧する場合には体感できる速度の低下があると思います。 プロバイダはプランによってわざとスピードを落とすことはしません。 50Mと8Mは違う方式のADSLを使っていますので、50Mの方が遠い距離まで速いスピードのADSLを提供できます。この技術・設備料がプランの値段の違いになります。

参考URL:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/point.html
BakuSunshin
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 >50Mと8Mは違う方式のADSLを使っていますので、50Mの>方が遠い距離まで速いスピードのADSLを提供できま >この技術・設備料がプランの値段の違いになります。 やはりそうなのですね、私と同様の事を思う人も少なくないのですかね(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLの速度はプランに比例する?

    YahooBBとかで 8Mプラン、12Mプラン、50Mプラン、等色々ありますが、 実際の速度はプランの数値に比例するのでしょうか? 何が聞きたいかというと、大まかに下記のパターン1,2のどちらなのでしょうか? パターン1:「プランを上回る分は削られる」 50Mプランで実測12M出る場合、8Mプランでは8M近く出る パターン2:「速度はプランの数値に比例する」 50Mプランで実測12M出る場合、8Mプランでは12*8/50=2M程度しかでない。

  • ADSL乗り換えについて

    現在YahooBBの8Mに契約していますが、 他社に乗り換えを行うことを検討しています。 YahooBBより安い12Mのプロバイダー候補として @niftyと so-net をあげていますが、(いずれもe-accessがADSL業者) 接続業者を変えることによって著しく遅くなることは考えられるのでしょうか?(NTTの局舎から4km以上離れているので現在1Mbpsぐらいの実測です) おそらく50Mプランにしても距離が離れているので費用対効果はよくないと考え12Mにしようとしていますが、間違っていませんでしょうか?

  • 今のADSL速度からプランを見直すとしたら…

    わたしの家は、現在 プロバイダ:ぷらら で ------------------------------------- 「フレッツ・ADSLモアIII(47Mタイプ)2,646円」 下り(データ受信)47Mbps 上り(データ送信)5Mbps ------------------------------------- のプランを使用しているのですが USENの回線速度・通信速度測定を使ってみたところ 「あなたの回線速度 5.333Mbps」と表示されます。 今の速度でしたら47Mタイプでなくて、 プロバイダ:GMOとくとくBB「12Mタイプ」などの 今より安いプロバイダとプランに変更しても 速度は変わらないものなのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんが ご存知でしたらご回等いただけると幸いです。 ※線路距離長(?)は2.5kmぐらいあるみたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 3Mプランについて TIKITIKI

    ycqxs765と申します。 現在フレッツスペシャルADSL50Mbpsを使用しています。プロバイダーは@niftyです。 実速度が500kbpsしかでてません。局から5KM、損失48です。 質問は、これだけ速度が落ちるのであれば、3Mぐらいのプランでも100kpbsほどは出るのではないかと思いました。以前YahooBB8Mで200kbpsほどでした。 調べたところ、TIKITIKIの3Mプランにしようかと思っております。 実際お使いの方がいらっしゃれば、どのぐらいの速度が出ているのでしょうか?教えていただければ幸いです。また他のプロバイダー3Mプランぐらいでも良いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBのADSLプラン

    YahooBBのADSLプランに新規加入しようと思ってます。 以下が条件なのですが ・広告のないHPを無料でどこまでも使えるようになる ・IP電話料金もプロバイダ料金内 この認識に間違いはないでしょうか? もうひとつ 線路距離長 2590m 伝送損失37dB という環境なのですが、現在は他社のフレッツADSL24Mに加入していて、1ページ開くのに、5秒くらいかかってしまいます。 距離の問題で50Mにしてもそれ程変わらないといわれたのですが、それでもできるだけ速くしたいので最適な新規速度を調べています。 そこで、ここを見ていたのですが、 http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2005d/statistics_adsl_yahoo.html どれを選べばいいのかますます分からなくなってしまいました。 この環境ではどこを選ぶのが料金的にも一番適切であるか、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • ADSLプラン変更について。

    ADSLプラン変更について。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/03/12 21:28:46 回線種類 :ADSL 回線名称 :フレッツADSL 47M プロバイダ:OCN 下り速度 :3.6M(3,589,412bps) 上り速度 :0.9M(880,463bps) 線路距離長:4640m 伝送損失 :37dB どこの回線速度測定サイトでもこの様な結果が出ます、 例えば、実測値に近い8Mプランに変更した場合速度が改善されることがありますか? 光を希望しているのですがnttに問い合わせても予定が無いそうです。 自分の希望ではコンスタントに7Mぐらい出ていてほしいのですが。 プラン変更した場合速度の速度の変化について教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • お金が無いのでADSLへ

    現在は、ヤフーBB 50MBを使用しております。 Gooスピードテストで、通信速度を計測したところ、 11.3Mbps~5.7Mbpsでした。 http://speedtest.goo.ne.jp/ 実測でも、最大で11.3Mbpsですので 安いADSLプランに乗り換えようと思っています。 そこで、 ヤフーBB 12M に乗り換えたとして 通信速度はどうなるんでしょうか? 現在最大で、11.3Mbpsなので、 12Mでも許容している ので通信速度はほとんど変わらずなのか、 それとも、 12Mにすると、線自体が細くなるので、 実際速度は、最大 11.3Mbps 以下になってしまう ようなことになるのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL1.5Mについて

    お願いします。 ADSL1.5Mにしようと検討しています。 自宅の環境にもよると思いますが、 1.5Mで接続完了したとしてが8Mや12Mに なることもあるのでしょうか? 東日本の説明で 「8Mbpsや1.5Mbpsという値はベスト・エフォート値といって性能を表す数値であり,万人が享受できる保証値ではありません。 ベスト・エフォト(best effort): 「表示の通信速度を必ずしも保証しないが,その速度に近づくよう最大限努力する」と云う意。」 となっていました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL1Mプランの使い心地を教えて

    料金の安いプロバイダやプランを探しているのですが、1Mプランの使い心地はどうなんでしょうか。 また、1Mプランの方はセキュリティソフトを使用していますか? セキュリティソフトは更新が頻繁なため、速度の遅いプランだと時間がかかって困るのではとふと思ったのですが。 今から買うセキュリティソフトとなると2005ものかと思いますが1Mプランで大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのプラン変更を考えています

    私はYahoo!BBの50Mを契約しています。今日あるサイトでスピードテストをしてみたところ下記の結果になりました。 回線タイプ:ADSL 回線名称:Yahoo! BB 50M プロバイダ:Yahoo!BB 下り速度:1Mbps 上り速度:0.1Mbps 伝送損失:51dB 線路距離:8120m よくオンラインゲームやyoutube等にて動画の閲覧、ファイルのダウンロード等をしていますので動きがスムーズなプロバイダを探しています。また、毎月の料金も安いほうが良いです。 このような知識は全くありませんのでどうか宜しくお願いいたします。