• ベストアンサー

Outlook ExpressからThunderbird へ

ryouhei228の回答

回答No.1

Thunderbirdの「ツール」→「オプション」 のなかの 「既定のアプリケーション」の中の「メール」にチェックをいれ「OK」を押して、Thunderbirdを再起動しましょう。

関連するQ&A

  • Thunderbirdからoutlook express へ

    いつもお世話になっております。 以前、Outlook Expressを使用しており、 最近、Thunderbirdへ移行したのですが、 Thunderbirdで受信済みのメールデータ(メールのみ)を Outlook Expressに再度移行するにはどうしたらよいでしょうか?

  • ThunderbirdからOutlookにデータ移行

    ThunderbirdからOutlookにデータ移行 ThunderbirdからOutlookに データ(送信済みメール・受信メール)を移行したいです。 手順を教えてください。 バージョン等は下記の通り XP Pro x64 SP1 Thunderbird:バージョンは最新 Outlook2003

  • thunderbirdからoutlook expressへのデータ移行について

    初めて質問させていただきます。 先日、初めてthunderbird1.5を使ってみようと直接Yahoo!メールからメール本文のデータをインポートしてみました。しかし、初心者の私には不慣れな点が多く、やっぱり見慣れたoutlook express6.0へデータを移そうと思い直したのですが、肝心のデータの移行方法が分かりません。 元に戻す方法が分かる方がいらしましたらどうか教えてください。宜しくお願いします。

  • アウトルックエクスプレスとThunderbird 

    メールソフト Thunderbird を追加したのですが、今まで使ったいたアウトルックエクスプレスのほうにメールが届きます。 Thunderbirdで受信するためには、どのような設定が必要でしょうか。

  • Outlook ExpressとThunderbird

    メールソフトでOutlook ExpressとThunderbirdではThunderbirdのほうがよいという人がいますが、Thunderbirdはどのような点がOutlook Expressよりもよいのでしょうか?

  • outlook express、thunderbirdからedmaxへ移行

    以前outlook expressとthunderbirdを使っていましたが、現在はedmax free版を使っています。現在三つのメーラーをインストールしている状態で出来ればedmaxだけにしたいのです。outlook express及びthunderbirdのメールをedamaxで読み込める様にする方法を教えてください。現在はまだwindows 98 seを使っています。いずれvistaに移行する予定ですが。。。 宜しくお願いします。

  • Outlook Expressの複数のユーザデータをThunderbirdへ

    現在、Outlook Expressを使用しているのですが、 「最適化してください」と毎度メッセージが出たり、 勝手にメールを削除されていたり・・ メールごとに色を変えたいというのもあり、 Thunderbirdに変更したいと思っています。 ですが、現在Outlook Expressで、ユーザを複数使い分けており、 Outlook Expressとデータの互換性があるのは分かっているのですが、 Thunderbirdのインストール後、一つのユーザ分のデータしか入りません。(しかも) 複数のユーザをThunderbirdでも同じようにユーザを分けてそれぞれ Outlook Expressに入っている過去のデータも入れ込んで置きたいのですが、無理でしょうか? もし、出来るのであれば教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird 1.0.7をOutlook Expressへ

    Firefoxにて通常使用するメーラーをThunderbirdからOutlook Expressへ変更したいと思いThunderbirdの「ツール」→「オプション」→「全般」から「Thunderbirdを既定のメールクライアントとして使用する」のチェックを外しました。 IEから「ツール」→「インタネットオプション」→「プログラム」より電子メール欄をOutlook Expressに変更しました。 IEからメールボタンを押すとOutlook Expressが立ち上がるのですがのFirefoxの「ツール」→「メールを読む」を押すとThunderbirdが立ち上がります。 IE、FirefoxどちらからもOutlook Expressが立ち上がるようにするにはどうすればいいのでしょうか?? ご存知の方おられましたら教えてください。 環境は WindowsXP SP2 Firefox 1.0.7 Thunderbird 1.0.7 Outlook Express 6

  • thunderbirdで受信できない

    最近outlook expressからthunderbirdに移行しようとしたのですがoutlookにはメールが来てthunderbirdには来ません。どうすればthunderbirdにもメールが来るようになるでしょうか?あとthunderbirdだけを使うようにしたいのですが、outlookに受信させない方法はなんでしょうか?お教えください。

  • 既にインストール済みのthunderbirdに、Outlookからメールもメールフォルダも移行できますか

    Outlook (Outlook Express ではありません) から Thunderbird へデータの移行を考えています。 Thunderbird を初めてインストールする時は、設定時に自動的にメールももメールフォルダも移行できますよね。実際に自分でも家のPCでやって見ました。 質問は、既にPCにThunderbird がインストールされている場合、「ツール」⇒「データの設定とデータのインポート」で、同じようにできるのでしょうか。知りたいポイントは、メールフォルダもインポートされ、Outlook で表示されていたのと同じように、メールが仕分けされた状態でThunderbirdに移行されているかどうかです。(仕分けルールは移行されないことは承知しています。) なぜこんなことを聞くかというと、会社のOutlookのメールをThunderbird に移行したいのですが、そのデータがとても大きいのです。(数GBあると思います)時間をかけて移行したら、フォルダがない!なんてことになりたくないのです。 以下のヘルプによると、「初回起動時の設定移行ウィザード」には「元のアプリケーションから次のデータを Thunderbird に移行できます」の下に「メールフォルダ」と書かれています。しかし「ツールメニューからのインポート」の欄には、アドレス帳、メールボックス、設定の3つの項目があり、それぞれに「メールとアドレス帳」となっています。私にはここが理解不能なのです。「メールフォルダ」と書かれていないのです。 http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002654 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお願い致します。