OutlookからThunderbirdへのメールとメールフォルダの移行方法
- OutlookからThunderbirdにメールとメールフォルダを移行する方法を知りたい。
- Thunderbirdの初回起動時の設定移行ウィザードには、「元のアプリケーションから次のデータをThunderbirdに移行できます」とあり、メールフォルダも移行できると書かれているが、ツールメニューからのインポートではメールフォルダの項目がないことが理解できない。
- 会社のOutlookのメールをThunderbirdに移行する際、数GBのデータがあるため、メールフォルダが正しく移行されるか心配している。
- ベストアンサー
- 困ってます
既にインストール済みのthunderbirdに、Outlookからメールもメールフォルダも移行できますか
Outlook (Outlook Express ではありません) から Thunderbird へデータの移行を考えています。 Thunderbird を初めてインストールする時は、設定時に自動的にメールももメールフォルダも移行できますよね。実際に自分でも家のPCでやって見ました。 質問は、既にPCにThunderbird がインストールされている場合、「ツール」⇒「データの設定とデータのインポート」で、同じようにできるのでしょうか。知りたいポイントは、メールフォルダもインポートされ、Outlook で表示されていたのと同じように、メールが仕分けされた状態でThunderbirdに移行されているかどうかです。(仕分けルールは移行されないことは承知しています。) なぜこんなことを聞くかというと、会社のOutlookのメールをThunderbird に移行したいのですが、そのデータがとても大きいのです。(数GBあると思います)時間をかけて移行したら、フォルダがない!なんてことになりたくないのです。 以下のヘルプによると、「初回起動時の設定移行ウィザード」には「元のアプリケーションから次のデータを Thunderbird に移行できます」の下に「メールフォルダ」と書かれています。しかし「ツールメニューからのインポート」の欄には、アドレス帳、メールボックス、設定の3つの項目があり、それぞれに「メールとアドレス帳」となっています。私にはここが理解不能なのです。「メールフォルダ」と書かれていないのです。 http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002654 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお願い致します。
- Lsbinternational
- お礼率9% (8/84)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

>変換したデータはドラッグアンドドロップすれば、Thunderbirdの受信トレイなどへコピーできます。 全然、学習していないのか、まず、これはver2.0では不可です。 それまでの変換を含め無駄な作業はしないでください。 Thunderbird2.0、Thunderbird3.0 beta3、Thunderbird Ver3.0 beta4preをそれぞれ入れてますから、 メールデータが上書きになっても一向に困らないVer3.0 beta4preの[設定とデータのインポート]で、Outlook2003のメールをターゲットに同Thunderbirdにインポートしてみました。 その結果は、次ですから、心配されるような上書きやフォルダの認識などは大丈夫です。 ver2.0でも同じだと思います。 (結果) ○ローカルフォルダの下にOutlook Importというフォルダが生成される。 ○その下に個人用フォルダと保存フォルダが生成される。 ○個人用と保存フォルダのそれぞれのフォルダの下に、2003にあるフォルダと同名のフォルダが生成され、各フォルダにはメールデータが入っている。 つまり、ローカルフォルダにあるデフォルトのフォルダの受信トレイや送信済みトレイは関係なくインポートされるようです。 その後にインポートされたフォルダやメールは、他の使用するトレイに移動処理などされるかどうか?ですね。 ただ、メールデータサイズが大きいとのことですが、Thunderbirdは、1トレイ1ファイル方式(mbox形式)ですから、 できれば、予め、サイズ制限などから失敗しないように、Outlookの個々のフォルダ容量を新規に作成して移動するなど、フォルダのサイズ(右クリックのプロパティの全般タブで確認可能)を2GB以下、できればもっと小さくされたが良いと思います。 なお、Thunderbirdのメールデータのバックアップや復元には、必要でしたら、次のImport Export Tools(旧名:Mbox Import)という拡張機能を利用ください。大変重宝していますよ。 先にこの拡張機能で今のメールデータをバックアップして、Outlookからインポートした後に、この機能を利用して任意のトレイのサブフォルダにバックアップしたmboxファイルからデータの取り込み方法の提案を考えましたが、その必要はないようですね。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742.html
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
一度Outlook Expressへ取り込んで http://support.microsoft.com/kb/833225/ja 取り込んだメールデータをドラッグアンドドロップしてデスクトップなどへコピーするか、ツールを使ってemlデータへ変換します。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se194822.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se341871.html 変換したデータはドラッグアンドドロップすれば、Thunderbirdの受信トレイなどへコピーできます。
関連するQ&A
- Outlook2003からThunderbirdへメールアカウント、仕訳ルールが移行できません。
Outlook2003から、Thunderbirdへ移行する為、Thunderbirdをインストールし、その際、 アドレス帳、メールボックス、各種設定をインポートするのですが、メールボックスは 移行しているのですが、(アドレス帳は使用していません)メールアカウント、 仕訳ルールが移行できません。Thunderbirdインストール後、 ツール → 設定とデータのインポート → 設定 → Outlook を実行しましても、 「設定をインポート中にエラーが発生しました。設定の一部またはすべてを インポートできなかった可能性があります。」 とのメッセージがでて、移行できません。 http://okwave.jp/qa3067287.html でも同じ質問があり、同じく実行してみましたが、上記の質問者と同じく 移行できません。 最終的には、現在のXPノートパソコンで、Outlook2003から、Thunderbirdへデータを移行し、 Outlook2003の入ってない、XPの自作パソコンにThunderbirdのデータを移し、 自作パソコンでも、ノートパソコンと同じ複数アカウントで使用したいと思っております。 メールアカウント、仕訳ルールの移行方法がお解りの方、ご助言を お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookからThunderbirdへの移行
OutlookからThunderbirdへメールデータをインポートしようとして、Thunderbirdのツール/設定のデータのインポート、からインポートしようとしたところ、 「既定のメールクライアントが設定されていないか、または現在使用されているメールクライアントがメッセージングの要求を実行することができません。Microsoft Outlookを実行して、既定のメールクライアントとして設定してください。」 というメッセージが出て、 「Outlookからメールをインポート中にエラーが発生しました。インポートするメールボックスが見つかりませんでした。選択したプログラムが正しくインストールされているか確認してください。」 という結果が表示され、インポートできませんでした。 Outlookはコントロールパネルから既定のメールクライアントとして設定しました。 インポートできるようにするためにどうすれば良いか、アドバイスをお願いいたします。 【使用環境】 OS:Windows7 ホームプレミアム(64bit) Thunderbird:17.0.6 Outlook:2010 最初にOutlookを使用していて、後からThunderbirdをインストール。インストール直後にはインポートを行わず、しばらく併用していました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ALmailからMozilla Thunderbirdへ移行
メールソフトをALmailからMozilla Thunderbirdへ変えたいのですが ALmailで登録しているアドレスやメール内容をそのまま移行する方法はありますか? Thunderbirdをインストールしデータのインポートを試みましたが Outlookなどのデータはインポートできる設定のようですがALmailのデータファイルは見えない様です。 何か良い方法がありましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2007からThunderbirdへの乗り換えでアカウントが移行できない
Windows XP SP3にてOutlook2007からThunderbird 2.0.0.21へ乗り換えようとしています。 インストールしてウィザードに従ってOutlook2007からデータ等をインポートしたところ、受信・送信メール、アドレス帳は移行できたようなのですが、アカウントの設定が移行できませんでした。 MozillaのHPではできるように書いてあったのですが…。 アカウントが複数あったのが原因でしょうか? アカウントは2つあり、それぞれ別のプロバイダで取得したものです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdへアドレス移行
今までOutlook2003使っていましたが、Thunderbirdへ乗り換えようと思っています。 そしてOutlookアドレスをThunderbirdへと移行してするのですが、Thunderbirdを再起動するとなくなっています。 移行はツール→設定とデータのインポート→アドレス→Outlook→完了となります。その時はちゃんとアドレスは移行するのです。再起動するとダメ。 アドレス帳の中に「連絡先」はあるのでは、中身は空っぽ。 お教えくださいませんか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOK2007からThunderbird2.0.0.21にメールボックスを移行すると添付ファイルがついてこない
VISTAでOUTLOOK2007を利用していましたが、Thunderbirdに乗り換えようと思い、Thunderbirdのインストールを行った後に、設定とデータのインポート機能でメールボックスをインポートしました。 ところが、メール本文はインポートされるものの、添付ファイルがインポートされていません。(1件も添付ファイルはついていない状態) 何度か、全メール削除、再インポートしてみましたが、駄目でした。 とくにインポート時にエラーメッセージは出ません。 ググってみたのですが、同じような現象が起きている情報を見つけることができませんでした。 あるいはそもそも添付ファイルはインポートできないものなのでしょうか。 原因と解決方法、また、インポート機能を利用する以外でデータを移行する方法がありましたら、ご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 OUTLOOK2007からThunderbird2.0.0.21
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2002からThunderbirdへの移行
Outlook2002からThunderbirdへ乗り換え中です。 Outlookの個人用アドレス帳が、Thunderbirdのアドレス帳へ インポート出来ません。 Thunderbirdからインポートすると、「連絡先」フォルダのみ がインポートされます。 Outlookのアドレス帳には、個人用アドレス帳しかありません。 どうしたらインポート出来るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdの移行について
現在、Win7でThunderbirdの「52.8.0(32ビット)」を使用していますが、新たにWin10のPCを使用することになりThunderbirdのデータを新PCで見れるようにしたいと考えております。 ややこしいのですが、新PCではOUTLOOKを使用するので、過去のメールを見たりするためにThunderbirdの過去メールを新PCに移行したいのです。 新PCでThunderbirdでのメール送受信は不要です。 新PCにThunderbirdをインストールして、Profilesの下のフォルダに、Win7からコピーしてきた「xxx.default」フォルダをコピーしました。 その後、「xxx.default」フォルダの名称を、新PCに作成されていた「〇〇〇.default」の名称に変更しましたが、メールデータは復活しません。 「新しいメールアドレスを使いたい方」というウィンドウが表示されます。 どのようにすればThunderbirdのメールを見れるようになるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Thunderbird
- ウィンドウズoutlook2007からマックthunderbirdへの移行について
メーラーをウィンドウズvistaのoutlook2007から、マック(OS10.5)のthunderbirdへ乗り換えようと思っているのですが、メールデータ、アドレス帳等のデータをどのような手順で移行すればうまくいくのかよく分かりません。 マック側のthunderbirdでインポート機能はあるようですが、ユードラともう一つのアプリからのインポートしかできなようで困っています。 outlookのメールデータも2Gくらいあって、そもそもそれほどの容量のインポートができるのかどうか、その辺も不安です。 以上、移行手順につきましてご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- Thunderbirdの移行がうまくいきません
以下のURLのベストアンサーの方法で、ThunderbirdをXPからWindows7に移行させました。 http://okwave.jp/qa/q5948658.html アカウントやアドレス帳はちゃんと移行されたようなのですが、メールフォルダが再現できていません。 受信トレイ、OutlookExpressインポート、OutlookExpressインポート0、などというフォルダがありますが、どれをクリックしても何も出てこなく、移動したはずのメールが見れません。 もともとOutlookExpressからの移行が目的で、以下の手順で移動しました。 1.OutlookExpressを使っているパソコン内(XP)でThunderbirdをインストールしてインポート。 2.上記URLのベストアンサーの方法で、ThunderbirdのデータをXPパソコンからWondows7パソコンへ移行。 どのようなことが考えられますでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
お礼
ありがとうございます。無事完了しました。 一つだけ、もしこれを後で読む方がいればその方のためですが、アンチウイルスソフト(私はavast!を使っています)をOFFにして初めてうまく行きました。ONのままで移行したら、avast!が何度か反応し、そのうちエラーが出て(Avast ではなく Outlook のエラーです。下書きフォルダーが‥というに内容でしたが詳しくは覚えていません)、そのエラーが消えないようになってしまいました。Avast をはずしたらうまく行きました。