• ベストアンサー

リアルタイムプレビュー

AutoPageのブログなんですが、 記事を投稿する時に、下のほうに「リアルタイムプレビュー」って言うのが出てるんですけど、 それって、表示できないように出来ないんでしょうか? 初心者でスミマセン。 コレがあるせいで、物凄く動作が重くなるのですごく嫌なのです。 できればすぐに解答お願い致します・・・!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.1

消せません。 javascriptを無効にしてから、記事を書いてください。 もちろん、絵文字なども使えなくなりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#20545
noname#20545
回答No.3

#2です。 >表示できないようには出来ないと思います。 では無く、「表示しないようには出来ないと思います。」です。 スイマセン、書きまちがえました。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20545
noname#20545
回答No.2

同じ会社を使っている者ですが・・・ そのせいで重いと言うのがよく解かりません・・・。 使っているアドレス(windとかstarとかの部分)によって重いとか、 時間によって重いとか・・・画像を沢山載せているから重いとかなら解かるのですが・・・。 ちなみにマジカルメーカーも激重です。 #1さんが仰っているように、表示できないようには出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレビューが出ない。

    ブログから新規投稿する場合に本文がプレビューに表示されません。 また、ページにエラーがあります。と出ています。 画像フォルダからの取り入れもできません。 ハードディスクを交換しましたが、そのせいもあるんでしょうか? 当方pcは初心者です。 どなたか・・・教えてください?

  • gooブログの新しい記事のプレビュー

    gooブログで新しい記事を書く時の画面で 一番したにプレビューがあると思うんですが 本文を入力しても表示されません。 どうしたらいいですか??おしえてください。 ブログ初心者です(>_<)

  • プレビューとは違う

    Windows Vistaでgooブログを始めました 記事の文字などをスクロールするように入力して、プレビューで確認するとスクロールしているのですが 投稿してみると 入力した文字列が表示されているダケになってしまいます どうしてでしょうか?

  • HPにYOUTUBE動画を載せたいが、プレビューされない

    今、HPビルダー10でHPを作成中です。ブログで動画を紹介した時は Youtube動画のそれぞれの横に記されたembedを記事投稿として貼り付ければ動画として記事に表示されましたが、ビルダーにそのembedを貼り付けてプレビュー画面に切り替えをしても、動画がでてきません。embedタグのままです。 どうしたらブログのように公開できるのでしょうか? 夜遅くすいません。やり方教えて下さい。

  • BlogPetのコメント投稿について

    最近、自分のブログ(AutoPageさんのBlogを使わせて頂いています)に ブログペットを設置したのですが、記事の投稿はちゃんと出来るのに コメントの投稿ができません。 いつも、「投稿は失敗しました」と出てしまいます。 何度もブログ設定を確認し、設定間違いはないと思うのです。 記事の投稿はできるのになぜコメント投稿ができないのか分かりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ブログのトップページ上部が空白になっている件

    こんにちは。 ブログに投稿したら、トップページの上の部分、本来なら最新の投稿記事が 表示される部分が空白になってしまいました。 空白部分はトップページ左部分にある"AutoPage powerd by teacup."の バナーの部分まで続いています。 (かなり広い部分が空白になっています。) 最新記事はそのバナーよりも下の部分から表示されています。 自分で最新記事を削除してもう一度投稿し直したりしてみましたが、 上の部分が空白になってしまう現象は変わりませんでした。 この現象を改善する方法を教えて下さい。 アクセス数の少ないブログではありますが、アクセスしてくれる人は居る 訳で、「見に来たけど記事の部分が空白」になっていたら、その方々に信用 されなくなってしまう可能性もあります。 大袈裟な言い方をするなら、信用されなくなるのはブログを公開している わたしだけではなく、"AutoPage"にまで及んでしまう可能性があるかと 思います。 ぜひ、この現象を改善する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • gooブログのプレビュー部分について

    こんにちは。 gooブログ 新規投稿時のプレビューについて質問す。 プレビューでは、写真の大きさや文字の位置が 自分のサイト表示と違うようですが、しかたないことですか? 実際の頁には大きい写真を貼り付けて表示もされるのですが、プレビューでは位置が端っこに出るのでいつも心配になります。

  • ブログの見せ方について

    質問を探したのですが分からないので投稿します ブログ初心者です ブログを作ったのですが、 記事を読みすすめると(下へ移動すると)、 前の記事、その前の記事と 読み続けることができると思っていたのですが 自分のブログはその日の記事のあとは 題名があるだけで、前の日の記事全体が表示されてません。 下へ下へ読み続けられるようにするには どうすればよいのでしょうか 分かりにくくてすいません。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです

  • gooブログに投稿できません

    gooブログを始めたばかりです。 第1回目の投稿をしましたが、自分のブログに記事がまったく反映されません。 なぜでしょうか? 自分のブロクのカレンダーの日付にアンダーラインが入りそれをクリックしたらリンクがあるように反応しますが、自分が書いた記事がまったく表示されません。 ログインして「記事一覧」を見ると、 [状態]公開 [タイトル](私がつけたタイトル)が表示されています。 [投稿日時]2007-08-09 21:39:42 [カテゴリー]Weblog [ジャンル]その他 と表示されます。 この「[タイトル]の(私がつけたタイトル)」をクリックすると記事を編集する画面が出てきて、一番下に『プレビュー』があって私が書いた記事が表示されています。 このページの[投稿]ボタンをクリックすると「投稿が完了しました」と、表示されますが、私のブログにはまったく反映されません。カレンダーで投稿した日付の下に線が入りリンクがあるように反応するだけです。 また、私のブログの項目「最新の投稿」には私が投稿した記事のタイトルが書かれてはいません。 どうしてでしょうか。 時間が立たなければ記事が自分のブログに反映されないのかもと、丸一日待ってみました変化はありませんでした。 何回も記事を投稿し直しましたが変化はありませんでした。 Cookieは、受け入れています。 私のブログには、左の項目の「あなたのブログを見る」から入っています。 gooブログに自分が投稿した記事が載るようにするにはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • excitブログスキンが壊れてる

    ブログ「新規就農物語」ですが、投稿記事の画面はパソコン上に表示できているのですが、メモ、ブログパーツ、最新記事などの右側が表示できません。記事を投稿したプレビューでは正常に表示できているのですが、投稿後、マイブログに戻ると表示できていません。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとコンポをBLUETOOTHで接続して音楽を再生したいが、スピーカーから音が出ない問題に困っています。
  • スマホの音楽はBLUETOOTHでコンポのスピーカーから再生されるが、パソコンではできない。
  • パソコンの操作方法や必要な付属品について教えてほしい。
回答を見る