• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お勧めのパソコンとインターネット接続は?)

お勧めのパソコンとインターネット接続は?

noname#116235の回答

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.3

参考にならないかもしれませんが、ノートですと、オークション等でソケット478の物が、安価で有るようですが、放熱の悪いものがおおく、CPUが発熱ですぐクロックが下がって、長時間では、本来の性能が発揮できないようです。 当方も478のセレロン2.0Gを搭載したノートを一時ファイルサーバーにしていた時が有りましたが、アクセスし始めは、レスポンスが良いのですがしばらくすると、発熱で応答が悪くなり、真夏に大きなファイルを大量にコピーしていたときにダウンしてしまった事も有りました。 ノートは、長時間連続で使う想定になってない物も多いと思いますが、他の方のノートはいかがでしょうか?

aki567
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、ノートパソコン自体大昔に使っていたたけで、最近のノートパソコン事情に疎いのですが、基本的に長時間の使用には向かないでしょうね。いくらファンがついていても筐体自体小さい中に詰め込んでいる訳ですから、デスクトップにはかなわないでしょうね。私自身は本来デスクトップ派で、極力大きなものを使うようにしています。一昔前のノートの安いのを買って試してみようと思います。それから、接続方法で何かよいものはないでしょうか?

関連するQ&A

  • インターネットが突然接続出来なくなった

    パソコンに詳しくないので、とても困っています。 昨日まではインターネット接続が出来ていたのですが、今日突然出来なくなりました。 2台のパソコンのうち、ノート(無線)は大丈夫なんですが、デスクトップ(有線)が接続出来ません。 画面には、 Internet Explorerではこのページは表示出来ません。 可能性のある原因 ・インターネットに接続されていない ・Webサイトに接続されていない ・アドレスの入力に間違えがある可能性がある と表示されます。 あと、システム情報を確認したところ、インターネット使用不可となっていました。 プロバイダはeo光、OSはXP、PCはNECのVALUE STARを使用しています。

  • 2台目のパソコンがインターネットに接続できません

    パソコンのことをよくわかっていない初心者で申し訳ありませんが、質問させていただきます。 現在会社から貸与されたパソコンを用いて、自宅からインターネットに接続しようとしているのですが、うまくいきません。わかっている情報は下記の通りです。 1)プライベートのパソコンは正常にインターネットに接続できている。 2)NTTフレッツ光で、プロバイダはEmobile 3)VDSLモデムを使用(LANケーブルを指す場所が一つしかありません) 4)ハブやルーターがないので一つのLANケーブルを差しかえて使用している そもそもの目的としては、貸与端末で会社のサーバーにVPN接続をすることです。 友人の家では貸与端末でインターネットに接続でき、VPN接続もできたのですが 私の家ではインターネットに接続できません。 何かネットワークの設定が必要になるのかと思いますが、 何をすればいいのかよくわかりません。 不要な情報や、足りない情報なども多々あるかとは思いますが、 よろしければ手助けをしていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • インターネットの接続について

    ノートパソコンをホテルに持ち込みネット接続が出来ると聞きましたが 無線ランを利用することでしょうか、無線LAN以外で接続することが出来ますか、プロパイダーとの契約等不明です 現在家ではeo光を使っています 旅の宿でインターネットに接続する方法を詳しく教えて下さい

  • インターネット接続について教えてください

    eo光でインターネットしています。プロバイダを変えたのですが、一台は接続できるのですが、もう一台ができません。サポートセンターに問い合わせると、ルーターの会社に問い合わせるようにいわれました。ですが、混雑していて1時間まっても、担当者につながらず・・・。なので、教えてください。どうしたら、接続できるのでしょうか。 ちなみに、パソコンはWindowsXPで、以前は無線でつながっていました。ルーターはバッファローのWHR-Gです。付属のCDロムはありません。どうしたら、つながるようになるのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • ネット接続できなくなったパソコンを接続させたい。

    インターネットの接続方法を教えて下さい。 1階 ノートパソコン(現在ネット接続可) 2階 ノートパソコン(ネットに接続できません) 以前はヤフーBBを契約しており バッファローの無線ランを利用して インターネットの利用をしていた。 バッファローの器械を1階におき 2階のパソコンは無線内臓パソコンのようで 設定(CDをインストールしたり)をしたら2階でもインターネットが使えていた。 あるときから1階においてあるバッファローの器械の アンテナみたいなものがとれて接続が悪くなっていたが それでも1階・2階ともにネットは使用できていた。 デジタルテレビに移行した時に インターネットの会社も ヤフーBB ⇒ eo光 に変更した。 eo光のネット接続の方が来た時に 両親が2階のパソコンのことは伝えずに 接続してしまい、2年経った今も現在1階のパソコンのみ インターネットが使用できる状態。 eo光のフリーコールに問い合わせしてみたが 来てもらうには費用が割高なこと、および2階のパソコンを 使用するには月額料金が別途必要な事、 そしてバッファローにも問い合わせしてみたが 設定時のCDが行方不明なことおよび混雑の為 電話がつながりにくい等、どうしたらよいかと悩んでおります。 できればバッファローの器械を購入した時のように 初期費用のみで(2万円くらいまでにしたい。(・o・)です。) 2階のパソコンを使用できるようにしたいです。 どうすればいいか?何かいい案を教えて下さい。

  • インターネット接続ができない

    インターネット接続ができない こんにちは。新たに無線LAN搭載のPCを購入しました。すでに家にあるPCはデスクトップとノートパソコン1台ずつです。ノートパソコンは無線LANで2階で使用してます。 無線LAN親機はバッファローのWBR-B11を使用しています。無線LAN搭載PCなのでLANカードは不要とのことで、インターネットに接続しようと思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。なぜかというと、バッファローのエアナビゲータCDというのを紛失してしまったので、困っています。 バッファローに問い合わせをしようとしたら混雑していて全然つながりません。 どなたか詳しいかたご伝授ください。よろしくおねがいします。

  • インターネットについて

    新しくパソコンを購入したので、もう1台のパソコンにもインターネットを接続しようと思っています。そのやり方なんですが、今はある会社で無線をとばす契約ではないもので、契約をしています。 なので、今家には、無線ランの機械が一台だけあります。 もう一台のパソコンにインターネットを接続するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • VPN接続後、インターネットがつながりません。

    PLANEX VR500-A1 VPNルーターを使い、A拠点にあるファイルサーバーを外部からPPTP接続にて、VPNで使用しています。 ひとつ、問題が有り外部からVPNでA拠点のファイルサーバーにはアクセスができていますが、VPN接続中はVPNクライアントPCではインターネットが使えません。 メーカーのPLANEXのサポートセンターに尋ねると、ルーター側で対処できませんので、パソコン側でなんとかしてくださいとの回答でした。 VPN接続中で、コマンド・プロンプトからIPCONFIGを確認すると、 デフォルトゲートウェイが0.0.0.0になります。 これをVPN接続後に、設定する方法があればいいのですが、ネット上で探しても解決方法が見つかりませんでした。

    • ベストアンサー
    • VPN
  • パソコンの接続が出来ません

    仕事上の都合で2台目のPCを購入しました。 お恥ずかしい限りですが、設定がよく解らずインターネットに接続できません。 1台目はXPでしたが、今はVISTAに変わっているので 以前に貰った説明書ではよくわかりません。 プロバイダーはeo光ファイバーを使用しています。 eoから送ってきたモデム(でいいのでしょうか?)にケーブルを繋いで使っています。 出来れば2台目は無線LANにしたいと思っています。 説明書を見ながら始めたのですが、どうにもこうにもなりません。 こんな説明では答えて下さる方も困ってしまわれるでしょうが、何か設定で重要なポイントなどがありましたら教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • インターネットの接続がたびたび切断します

    インターネットの接続がたびたび切断します 原因がわかりません、どなたかお助け!! pc環境は windows764bit eo光の接続です ルーターは使用しておりません internetエクスプローラー8を使用してます