• 締切済み

高齢者の体外受精と予防注射の影響

私39歳主人42歳、結婚7年目の夫婦です。未だ子供を諦めきれず現在も不妊治療中です。以前子宮腺筋症でありましたが、4週間に一度注射を打ち生理を止めて治療。妊娠を望んでいたので、子宮の動きに一番負担のかからない注射を使用しました。治療後の検査で治療効果が出た(子宮の壁が薄くなってきた)との事でその治療は終了、ほかに異常がなかったので、その治療後から現在まで不妊治療タイミング指導を行っていました。次の段階(人工授精)にチャレンジしようと思っていた矢先、自衛官である主人が中東方面へ3ヶ月~4ヶ月いくことになりました。先週、狂犬病の予防注射を摂取したと主人から聞き、即先生と相談しました。私たち夫婦の希望(素人考え)今後も数種類の予防注射を予定している主人の体を考えると、今のうちに主人の精子を凍結したほうがいいのでは?その精子を使って、体外受精をしたらいいと考えましたその旨を医師に伝えると通っていた病院は公立病院で倫理委員会の規定があり、段階を踏まなくては、タイミングからいきなり体外受精はできないらしく、個人病院だったらやってくれるところがあるかもしれないと聞いたので、病院を探しました。県内でも不妊治療・体外受精で有名な病院が引き受けてくれることになり早速、先週末精子を摂取し検査後異常がなければ、凍結することになりました。私たちに希望はかないましたが、たくさんの不安要素(高齢出産、予防注射の影響、腺筋症の影響など)で頭がいっぱいです。子供は、ほしくてほしくてたまりませんが、障害を持った子供が生まれてくる確率が高くなるのでは・・・?とか、調べれば調べるほどに心配になってきます。できれば、専門の方のご意見をお聞きしたと思っています。私たちの判断は、間違っていたのでしょうか?どうかよろしくお願いします

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 私は専門家ではありませんが、体外受精経験者です。質問者さんと同じ39歳で双子の母になりました。 旦那様、お仕事大変でいらっしゃいますね。留守を守る奥様も大変ですねぇ。 さて、本題ですが。 高齢出産、予防注射の影響、腺筋症の影響...ということですね。この中で、予防注射の影響に関してはその体外受精を受けられるクリニックの医師にご相談になったんですね?その上でGOサインが出たのなら大丈夫でしょう。私的には(狂犬病の他にどんなワクチンを打たれるのか分かりませんが)ほとんどのワクチンは不活性ワクチンであろうこと、しかも実際にその病気になったわけではないこと、そもそも精子の遺伝子に影響の出る疾患も薬剤もほとんど無いことなどから、まず心配はないものと思います。 腺筋症の影響としては、妊娠率(成功率)が落ちること、流産率が少し高いことでしょうね。具体的に何%というのは分かりませんが、内膜症・腺筋症でない人に比べた場合です。ただ不思議なことですけど、内膜症・腺筋症の重症度にはあまり関係がないということも言われます。 高齢出産についてですが、30代前半までに比べるとやはりダウン症候群をはじめとする染色体異常児の出生率は上がります。具体的には下のURLの表を参考にされてください。 確かにそれは事実ですが、39歳の女性がダウン症児を出産する確率は1/137、でも言い換えれば136人はそうではないということですから...うーん、赤ちゃんが欲しいとなればある程度割り切って楽天的に考えるか、あとは妊娠してから羊水検査を受けるかですよね。 ただ、染色体異常だけが障害ではありませんし、年齢と関係なく、また羊水検査を受けても分からない障害もたくさんあるわけですから、子供を産むということはどんな場合にもある意味、覚悟の要る行為と言えますよ。 ちなみに私は、流産歴2回、2度目の流産は体外受精の結果でしたが、亡くなった胎児の染色体検査をしたら重度の染色体異常が見られました。なので、双子を妊娠した時にも正直とても心配していましたが、結果的にはとても健康な男の子と女の子が生まれました。 説得力ないかもしれませんが、、「何とかなるさ!」と思うことじゃないでしょうか。

参考URL:
http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?c=%C7%AF%CE%F0+%C0%F7%BF%A7%C2%CE%B0%DB%BE%EF&url=18/t247_01.html
hipako
質問者

お礼

元気&勇気が出るお返事をありがとうございます。私と同じ年で双子! とても羨ましくおもい、私にも出来るかも!と、勇気が出てきました。 何とかなるさ!ですよね。本当に頭で考えてもどうしようもないことかもしれません。なんだか、いろんな事が吹っ切れたような気がします。 後から後悔しないように、やはりチャレンジしてみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • AIHから体外受精の切り替えに悩んでいます

    子宮筋腫と内膜症があって、手術をしました。一応、この治療が終わったということで、不妊治療をはじめました。主人の精子の状態もあまり芳しくなく、AIHを3回しましたが、結果はダメでした。検査をしたのですが、卵管が両方詰まっているという散々な結果で、医師からは、体外受精を勧められました。体外受精に使われるhMGの注射に不安があります。体外受精では、一般的な注射ですが、この注射を極力使わずに、自然周期?で体外受精をしている病院もあるみたいなんですが・・。体外受精を経験されている方、hMGを使わず、体外受精された方アドバイスをお願い致します。よろしくお願いします。

  • 体外受精をしたいのですが・・・

    ただいま、不妊治療中の31歳の主婦です。フーナーテスト(子宮の中に精子はいるが、1匹も動いていない)と、ホルモン検査(低温期が長い)でひっかかりました。タイミング法を2年し、去年は3回人工授精をしました。あいにく、妊娠には至っていません。転院(不妊専門病院)をして、体外受精をしたいと考えています。転院すると、また最初から検査があるものなのでしょうか?やはりすぐには体外受精は無理なのでしょうか?それとも今の病院からの紹介状(不妊検査の結果など)が必要なのでしょうか?幸い、主人は体外受精などには抵抗はないようです。仕事もしているし、転院を考えている病院は遠いので毎日の通院も厳しいし・・・。転院して体外受精をされた方、アドバイスいただければ助かります。お願いいたします

  • 未熟卵体外受精について

    いつもお世話になってます。 39歳不妊治療暦1年半のものです。 不妊原因は主人の乏精子症で、治療暦は ○一通り初期検査をした後タイミング3回、妊娠せず。 ○顕微授精の為採卵、受精卵凍結中に自然妊娠、8週にて繋留流産。 ○凍結胚移植、二段階胚移植を計3回(3回分採卵できました) ○三回とも着床したが継続せずに化学流産。 ○不育検査にて同種免疫異常と診断。 ○夫リンパ球移植にて治療終了 以上のような経緯です。 今はリンパ治療を終えたとこで一回目の排卵で人口受精して、結果待ちの状態です。 先日、病院と今後の治療について話し合ったところ未熟卵体外受精を勧められました。 私としては主人の精液検査を一回しただけで乏精子症と診断され「体外受精がベスト」と言われ私の年齢からも顕微授精に踏み切りましたが採卵の際の精液検査は運動率が少し低いというだけでしたのであせりすぎたかなという感が残りました。 確かに顕微授精したおかげ?で着床障害や繋留流産が不育症が原因であったこと(妊娠、流産したから検査した)はよかったと思ってますが今後未熟卵体外受精というのが必要かどうかです。 私の通ってる病院は大阪でも有名な専門病院で、未熟卵体外受精もこの病院が考案したものらしいです。 ただ勧め方が異常なような気がしました。 研究材料が欲しいというような感じを受けました。 実際はとても成功率が低いのではないでしょうか? 先日した人口受精の時も精子数や濃度は基準値以上、運動率が47.8%(基準値50%以上)でした。 リンパ治療の有効期間は半年です。 未熟卵体外受精をするかまだ迷ってます。 経験者のかた知識を持ってる方どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 体外受精の時期

    経験のある方返答お願いします。 不妊治療を初めて1年になる26歳です。 9月に顕微授精をして、子宮外妊娠をしてしまいました。 1個凍結してある卵を12月に胚移植しましたが、残念の結果になりました。 振り出しにもどり、治療が始まります。 体外受精しか妊娠の方法がない私は、早く子供がほしくてたまりません。 体外受精を失敗してどのくらいの期間を空けて次に挑みましたか? 2&3個を胚移植する方が見えますが…多い方がやはり良いのですか? 通っている病院で聞いた事なかったので、 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 体外受精で産み分けできるんですか?

    不妊治療してるものです。 同じ職場の人に体外受精で産み分けができると聞きました。 その人の友人の話だそうですが、すでに男のが2人いてどうしても女の子がほしいということで、体外受精で産み分けしたけど、3回とも駄目だったそうです。 精子もその産み分け?!体外受精だとフレッシュな精子じゃないと駄目だそうです。 体外受精で産み分けをしたいわけじゃないのですが、そういう話を聞いたことがないので、ご存知の方いられますか?

  • 不妊治療 体外受精をしてわかったこと

    30代後半の主婦です。 不妊治療歴3年 不妊治療、体外受精の経験がある方、 知識がある方よろしくお願いします。 タイミングを続け、人工授精を2回、体外受精を一回やり 結果にならず現在に至っています。今はたまたま体外受精 の終了後、主人が出張中で本当に久し振りの休憩をしています。 今回の長期出張は珍しいです。それまでは休憩はありませんでした。 1年前から月2万円の周期療法の漢方薬を服用しています。 疲れやすい体質も改善され体調がとても良くなりました。 病院の先生は私の子宮の状態も比較的良いとの判断で 主人の結果も問題ありませんでした。つまりはよくある原因不明、 あと高齢のための着床が難しいのかと考えます。 人工授精も大変でしたが体外受精も大変でした。 体外受精で採卵されてた卵は7個、3個が受精しました。 1個がグレード1、2個グレード2で受精した卵子は比較的キレイでした。 しかし、7個受中、3個しか受精しなかったのは先生からも割合的には 少ないと言われました。しかし、3個は比較的、形もきれいで願いを 託しました。グレード1を移植して、先生曰くグレードもいいし、 いいところに移植できたとのことでした。残されたグレード2個の 卵子は胚培養を5日間くらいするようなのですが結果、 グレード2の2個受精卵は育ちませんした。 結果、私は妊娠にもいたらず凍結移植できる受精卵も できなくて今回はすべて全滅でした。かなり落ち込んでいます。 知人に聞くとグレード2の胚培養で失敗は珍しいというかおかしい。 グレード1の移植も妊娠にいたらない。ふたりは問題ないのだけれど 二人の卵子と精子の相性が悪いのでないかと聞きました。 相性が悪い卵子と精子でも妊娠は可能なのでしょうか? 時々聞きますが、なかなか妊娠しない夫婦が離婚して違う人と 結婚したらすぐ妊娠したとか。 私達はお見合いでお互い結婚をしたくてしました。 お互いに好きかといえばわかりません。しかし、 仲良くしようとお互い努力をして大きな問題はなく 結婚生活を送っています。でも大きな問題ありましたね。 不妊です。理想の家族を作りたいと努力していますが この体外受精でもしかしたら、子供がムリかもと不安になっています。 不妊治療の副作用等で主人にとてもつらくあたっています。 時々自己嫌悪になります。でも子供がいる家族を作りたいです。 今後も不妊治療を続けていく予定です。病院の腕にも よりますが体外で全滅したので今後は体外は考えていなくて 知人に紹介された違う漢方薬のお店で自然妊娠を考えています。 とても長くなってしまいましたが卵子と精子が相性が悪いかも とか思ったが妊娠できたとか何か知っている方、専門の方 いらっしゃいましたら教えていただけますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 体外受精に挑戦中の転院のタイミングについて

    こんにちは。こちらで何度もお世話になってます。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私は現在体外受精に挑戦中の不妊暦3年、30歳です。 初の採卵で20個の卵が採れて、そのうち17個が受精してくれました。 その17個のうち12個が胚盤胞まで育ってくれたのですが、OHSSになってしまい、移植は見送ることになったので12個の胚盤胞の中で最も良質だった7個を凍結保存しました。 2周期後ホルモン補充周期で5日目胚盤胞を1つ移植したのですが、結果はhcg2.00以下で着床すらしてくれませんでした。 今は次の移植までお休み期間なんですが、私の通っている病院は高度治療(体外受精)を始めてからまだ1年くらいで経歴が浅いんです。 先生も手探り状態で治療をしている部分もあるのでは・・・と思います。アシストハッチングのような着床の手助けとなるような治療も今の病院では行っていません。 一度くらいの体外受精ですべてが分かるとは思いませんが、私の場合、主人の精子は運動率も毎回90%以上あるし、数にも問題ありません。私の方も卵管は通っているし、受精にも問題はないようです。 しいて言えば、子宮内膜症があり今回の体外の結果を見ても一番の難題は着床かと思われます。 最近、今のままこの病院で治療を続けてもいいのか?と不安になるんです。 もっと体外受精に力を入れている不妊専門の病院に転院した方がいいのでは・・・と考えるようになりました。 でも、現在まだ6個の卵を凍結してあります。その卵を捨ててでも行く価値があるのか・・・とも思いますし。 転院するとしてもどのようなタイミングでしたらいいのかが分かりません。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 体外受精の方がいいですか?

    体外受精の方がいいですか? こちらのカテでは大変お世話になっています。 男性不妊でAIHをやっています。 最近、子宮外妊娠で卵管を取りまして体外受精を薦められていますが それまではAIHを続けると決めました。 この前のAIHの精子の所見ですが、調整後でも3000万で運動率が50%しかありませんでした。 子宮外をやる前も最近ずっとこのくらいの数字でした。 AIHでもいけると先生はいいますが 卵管が片方ないと言うリスクを抜いても体外受精の方がいいと思われますか? アドバイスお願いします。 (ちなみに妊娠出来た時は4400万、運動率55%でした。  有名な不妊治療の先生のHPでは精子の数が4000万はないとAIHも難しいと書いてありました・・・。)

  • 本日、体外受精を勧められ

    本日、体外受精を勧められたものです。 子宮内膜症もちで、 タイミング1年半、不妊治療1年半のものです。 治療内容は人工授精を4回しましたが1度も妊娠しませんでした。 この3年半一度も妊娠したことありません。 子宮内膜症だと妊娠する可能性がかなり低いのでしょうか? 夫も精子無力症と判断され運動率も悪いです。 病院の先生に聞いても子宮内膜症の手術か体外受精を考えておいてとだけ言われ不安でたまりません。 話が長くなりすいません。 私が聞きたいのは 1.子宮内膜症だとAIHでは妊娠が望めないか?(金額的理由) 2.子宮内膜症の手術をすれば妊娠率があがるかどうか? 3.体外受精だと負担(リスク)はどんなこと?  体外受精だと必ず着床するのでしょうか?  (よく成功率を見れば20%くらいといいますがあとの80%は流産したということでしょうか? 長くなりましたが回答お願いします

  • 体外受精と仕事の両立(看護師です)

    多嚢胞性卵巣で通院している26歳です。今のところ、クロミッドで順調に排卵しており(5周期)、内膜が薄くなるなどの副作用も出ていません。検査の結果、夫の精子が200万しかないことが分かり、AIHを2回しましたが妊娠に至りません。そもそも200万という数字が体外受精の対象なので、体外受精も視野にいれつつ治療をどうしようか悩んでいます。 私は正職員で公立病院の手術室で働いています。体外受精をするとなると、有給などもほかの部署よりはとれるのですが、「看護師」という職業柄、あまり休むと怪しまれます。不妊治療している事は、言いたくありません。でも、やっぱり治療にはお金が必要なので、パートや辞めることは出来ません。 PCOがあるので体外受精の注射で、OHSSになったりしたら仕事を休まなければいけないし、休むなら「診断書」が必要です。そうなったら少なくとも師長には不妊治療をしていることが分かると思います。 体外受精は若いほど成功率はいいと聞きました。不妊の原因も分かっているのではやく体外に進みたいのですが・・。 やはり私には体外受精は難しいでしょうか。 看護師でフルで働きながら不妊治療されている方がいらっしゃれば、アドバイスいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう