• ベストアンサー

変換設定:「為」「ので」と打つと勝手に前の文節から変換されてしまう

タイトルの通りなのですが、例えば・・・ 「多い」というすでに決定された文字の後ろに「ため」や「ので」と打ちスペースを押す(変換する)と、「おおいため」というように、前の文節と合わせて再変換してしまいます。 私は「ため」だけを変換したいのです。 これを勝手に前の文節と合わせて変換させないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 ※同じ言葉を何度か試しましたが、こうなる時とならない時があるようです。 ※特にofficeでなるように思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ナチュラルインプットになっているのでしょう。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/881293/ja
moonmist
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解決しました。 ナチュラルインプットっていうのは使い勝手が悪いような気がして以前に一度辞めたのですが、理由は忘れましたがまたONにしていました。 再び辞めるということになったので、恐らく、やはり使い勝手がわるいのでしょう。 設定をイジって直ればよかったのですが、見てもよくわかりませんでした。(色々な設定を変更する事は慣れているがどこにあるかわからない) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も同じようになります。 設定方法があるかも知れないですが、 私の場合ctrlキーを押しながら矢印(←→)で変換したい部分だけに下線をつけてから変換するようにしています。 面倒ですが、それ以外の方法をしらないので・・・ お役に立てれば幸いです。

moonmist
質問者

お礼

ctrlと矢印を使ってみたのですが、よくわかりませんでした。 shiftと矢印ではないですかね? この方法だったら私はよく使っているのですが。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iが勝手に変換しないように・・・

    office2000のワードプロで、 例えば「I can」文字を入力するときに、Iを小文字のままで「i can」って入力したいんですが、iを押してスペースキーを押すと勝手に大文字に変換してしまうんです。スペースキーを押しても勝手に変換しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。どうしても小文字のままにしておきたいんです。変な質問ですみません。

  • 前の行の文章が勝手に表示されます

    Office2000のワードを使っています。 文字を入力していたら、次の行に移る時に前の行に入力している文字が勝手に表示されてとても邪魔です。 入力した文字を変換して、決定をしたら表示されていた文字は消えるのですが、行が変わるたびに表示されて困っています。 改善法をよろしくお願い致します。

  • Word2007 変換対象の文節に、下線が表示しない

    QNo.3244155で質問したのですが、アドバイス頂けなかったので、削除し、再度お願いすることにしました。よろしくお願いします。 Vista Word2007 で文節の長さを変更するとき、変換対象の文節に「下線」が表示しないので、うまく文節の変換ができません。 Office Onlineで調べると以下のように書かれています。 ------------------------------------------------------------------- <前略>"ここではせがわとあう" と入力し、変換キー または Space キーを押して変換します。「ここで長谷川と会う」 と変換され、「ここで」 の下に太い下線が表示されます。<後略> ------------------------------------------------------------------- ので、下線が表示されるはずですが、なぜか表示しないのです。 ちなみに、[Microsoft IME][Microsoft Office IME2007][Atok 2007]のいずれでも同じです。IMEの[プロパティ]で調べてみたのですが、[下線を表示する]といったものは見当たりませんでした。 調整箇所の在り処をご指導よろしくお願いします。

  • 文節区切りは便利か?

     私のパソコンでは(OS、OFFICEともにXP)、例えば「キョウハキモノヲトドケタ」」と入力すると「今日は着物を届けた」と出てきます。  で、本当は「今日履き物を届けた」と出力させたい場合、文節区切りをしてパソコンに文節の区切りを覚えさせておけば、次からは自分の希望通りに出てくると私は知識として理解しているのですが(←違っていますか?)、何度文節区切りで文節を区切る作業をしても、やはり「今日は着物を届けた」と出てきてしまいます。  なので、「文節の区切りをパソコンに覚えこませておくと、次から効率的だ」という話を聞いても、どこが効率的なんだ?と思ってしまいます。だから知ってはいても、文節区切りという作業(SHIFTを押しながら矢印キーで文節を決めて変換させるという作業)が、うっとうしくてたまりません。なので、結局は違った変換が出たら消してまた変換するという、見る人から見たらやたら消しすぎと思われる行為をしてしまっていると思うのですが・・  やはりうっとうしくても、面倒くさくても、この文節区切りは最初は我慢してやっておくものなのでしょうか?うちの言語バーは何度やっても覚えてくれないのですけど、それは今はこっちにおいといて、一般的にはそうなのでしょうか?  ですが、この文節区切り、かなりミスタイプのない方じゃないと、使えませんよね。いちいちミスタイプしていては、文節区切りも何もあたもんじゃないですもんね。

  • microsoftIMEで、文字変換(文節移動)が上手くできなくなりました

    microsoftIMEを使用しています。 例えば、「はながさいた」と打ってスペースキーを押すと「はなが」と「さいた」に(文節ごとに)分かれ、「はなが」の下に太線があります。 「はなが」を「鼻が」に変換したあと、「→」キーで「さいた」の方に太線を移動させると、「鼻が」の方は(enterキーを押していないのに)確定されてしまいます。 以前は、「さいた」の方に太線を移動させた後でも「鼻が」は確定されておらず、「花が」に直したいと思ったら、「←」キーで戻って変換し直すことができたように思うのですが(習慣になっていて特に意識することもなく使用していたので、本当に「←」だったのか自信がないのですが)、最近何故か勝手に確定され、戻ることができなくなってしまいました。 その他、「はなが」と打って変換候補を表示させた後、再び「はなが」に(変換候補を表示していない状態に)戻したい時、以前はbackspaceキーのみを押せばよかったのが、ctrl+backspaceキーを押さなければならないなど、最近になって突然文字入力の仕方が勝手に変更されてしまった気がするのです。 どうすれば元の状態に戻るのか、あるいはどうすれば「はながさいた」と打って「さいた」の方に太線を移動させた後、再び「鼻が」に戻って変換し直すことができるのか、教えていただけるとありがたいです。 OSはvistaです。 質問の意味がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 文字を漢字変換(前の字だけ変換できず)出来ないとき

    後ろの文字だけ変換され言葉にならなく・・矢印キーであっちこっちやりましたがスペースで変換出来ない。。時にはどこを押せばいいですか?(下にせんが分けて出てきます→スペース押したら)右だけ変換可能、左側は線でいまから変換できるみたいなかんじの時・・・

  • WORD2002の文字変換について

    WORD2002SP2をWindowsXP上で使用しています。 急に文字変換の形式がおかしくなってしまいました。どのようにしたら戻るのか教えてください。 たとえば、「今朝は駅前に多くの小学生が集まっていた。」という文章を入力するとき、「けさはえきまえにおおくのしょうがくせいがあつまっていた。」と打ち込み、スペースキーを押して変換します。これまでは文節ごとに下線が引かれ、「今朝は」のところの下線が太線になっており、スペースキーをもう一度押すと他の変換候補が表示されました。で、矢印キーの→で次の文節に移動できました。 でも今はスペースキーを最初に押したとき、最後の「。」の部分に太い下線が引かれ、もう一度スペースキーを押すと「。」の変換候補が表示されます。←キーを押すと左の文節に移動できるのですが、一回押すごとに一文字ずつしか移動できないので最初の文節の「今朝は」まで移動するのが非常に面倒です。 この症状が出ているのはWORDだけであり、メモ帳では以前の通り入力することが出来ます。今この文章を書いている時も、以前のように入力することが出来ます。 説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 変換について

    文章を変換するときに、複数の文節が誤変換になっている場合があります。 たとえば 「インプラント歯科治療時に顎の骨を穿孔する時に」 というのが正しい文章なのですが、これが 「インプラント歯科治療時に阿児の骨ヲ選考するときに」 などと、誤変換されてしまうときがあります。 こうしたときに、「阿児」の部分を変換キーを何度か打つことによって、正しい変換(顎)に持っていくことができるのですが、ここで正しい変換になったからといってエンターキーを押しますと、後の文節の「骨ヲ選考」の誤変換の部分が、正しい変換に変えることができないまま誤変換のまま確定してしまいます。そうすると、再び、「骨ヲ選考」の文節の部分を、バックスペースキーで消して、また一から「ほねをせんこう」と再入力し、そして変換パターンを打ち直さなければなりません。 こうしたわずらわしいことをしなくても、文節ごとの誤変換が連続している場合に、次々と連続して、正しい変換に修正していく方法があるはずなのですが、その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • うまく変換してくれない

    SOTECのデスクトップ型を5月に購入しました。OS はW-XP、IMEスタンダードです。 入力していて、変換が思うようにしてくれずにいらいらしてます。 たとえば、助詞などを含む文節が、ひとつの名詞となってしまったり、1回目の変換で出てくる言葉が見当違いのものだったりです。 前のW-95の時は、こんなことはなかったし、携帯はATOKですが、変換は思い通りにしてくれます。 抽象的な言い方ですが、こちらの意図をわかってくれずに言葉の音だけを判断して、勝手に変換している、という感じです。 もっと、思い通りにてきぱきと変換してくれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、わたしはパソコンのことにあまり詳しくないので、買ったときの状態のまま、何も言語関係はいじっていません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 漢字変換の際の文節拡張と縮小の仕方

    ウィンドウズにおける文字入力の時の 漢字変換の際の文節拡張と縮小の仕方 を教えてください。