- ベストアンサー
- すぐに回答を!
お礼メールが送られてこないようにするには
OKWEBで質問に対して回答をして相手からお礼があると OKWEB側からお礼がありましたというメールが送られてくるのですがこのメールを送られてこないようにすることはできますか?

- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数6
- ありがとう数0
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- 117xg
- ベストアンサー率29% (141/479)
↓スイマセン、gooじゃなくてOKWaveの方でしたね。失礼しました。 いずれにしろメーラーで振り分け設定できます。 私は要らないDMや、配信ストップの手続きをしたにも関わらず依然配信してくるメルマガなど、ことごとくゴミ箱行きにしてます。
- 回答No.5
- 117xg
- ベストアンサー率29% (141/479)
いちいちお知らせが来てうっとおしいとのことでしたらメーラーの振り分け設定で、 件名に「[教えて!goo] 新しいお礼が投稿されました」を含むメールを受信時にゴミ箱へ振り分けるようにすれば、いちいちメーラーに現れなくてすみます。(ただし受信はしてます。自動的にゴミ箱に捨ててるだけです) でもせっかくのお礼ですから、面倒くさがらずに見てあげてほしいと思いますが・・・
関連するQ&A
- お礼メールについてお聞きします。
ここのカテゴリーで良いのか迷いましたが宜しくお願いします。 okwebに回答するとお礼通知メールがパソコンに届きますが その受信メールを拒否設定することはできますか? もし拒否したらokwebから退会させられるでしょうか? 昨日 知っている子が私の家に来てパソコンを使ったんですが 私に『お前 okwebに入ってるんだなー』 と言われました。 その子は 私がパソコン初心者なので色々と教えてくれるためにパソコンを使ったので 私は何も言えません。 でもこれから先、お礼メールなどを見られると嫌なのでどうすれば良いのかと質問しました。受信拒否できるのなら それが一番良いと考えてます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- お礼のメール
OKWebでは回答する際に「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェックを外した場合にお礼がメールで届く人と届かない人がいるという説を見かけました。 登録時期か何かで分かれるのではないかというご意見でした。 そこで、OKWebの会員の皆さんの中で回答する時にこの項目のチェックを外している方に質問させて下さい。 チェックを外してもお礼のメールは届いているでしょうか? 管理者様にお訊きすれば済む話ですけど、OKWebのデータベースに正解を掲載しておきたいと思いますので、質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。 ちなみに、私はその項目のチェックを外していますけど、お礼のメールは届いています。(補足のメールは届きません。) なお、たま~に配信漏れがありますけど、それは例外ということで除外して下さい。 関連質問 ↓ 『「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェック』 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=419888
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼通知メール どう思いますか
まだokwebに入ったばかりで分からないコトばかりなんですが 質問者に回答すると『お礼』の知らせがメールできます。 それも丁寧に文章もついてるんです。 過去の質問を見た限りでは それは必ず来ると把握したのですが 私は自分が回答したものは 必ずチエックするので メール通知は必要ありません。こんな場合はメール受信拒否とかすればいいんでしょうか。 拒否してる方いますか?それをしたら退会されたりしないんでしょうか。 メール通知は便利だと思う方が多いのでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼のメール
ふと思ったのですがなぜ「OKWebはお礼があった時のメールが自動で送られてくる」のに「教えてgoo!はお礼があった時のメールが自動で送られてこない(チェックを入れると送られてくる)」のでしょうか? なにか設定を使い分けてメリットがあるのでしょうか? *いつのまにかシステムが改変されていたらすみません。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- お礼メールって何ですか?
ずっとOKWave会員だけだったので分かりません。 教えてgooで回答もらうと出てくる表示やボタン等だったりするでしょうか? また、お礼メールを入れてと言われた場合、お礼をしてgooにメールを送らせてください、と捉えていいでしょうか?ひょっとして、僕がお礼内容を相手にメールできると思われているという事なんでしょうか? 勘違い等あるかもしれませんが、宜しくお願いしたいと思います。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼メール
自分、女性。相手、男性。 先日、私から誘って初めて食事に行きました。 こっちが誘ったから「じゃあ行こうか」てかんじでした。 こっちが誘ったので全くそんなつもりはなかったのですが、食事代を全額払ってくれました。申し訳なく思いつつお言葉に甘えました。 別れて帰ってからすぐ、相手からお礼のメールがきました。こちらが先ずお礼を言うべき側なのにと思ったのと同時に、こういう場合に相手から先に連絡がくるということは、脈があるのでは?と期待してしまいました。 ですがその後、こちら側からのメールや誘いには鈍い反応です。 男性の皆さんは、気のない女性に自分からお礼メール等を送ることはありますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- お礼メールがたくさん来ました。
ある質問に回答したところ、お礼のメールが何通も来ました。 今までは1つの回答につきお礼のメールも1通だったのですが・・・。 何なんでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼がありましたメール
関心カテゴリに新規投稿があったときや、質問したときの答えがあったときのメールで連絡はするかしないか選択できますよね でも自分が回答したあとのお礼が書かれたときのメール連絡は選択できなくて、勝手にメールきますよね すごくうざいんですけど、それを止める方法ってないんですか。 っていうか、お礼がありましたなんて連絡必要ないと思うんですけど何でそれに限って勝手にメールくるんですか。 回答したときにお礼はいりませんって書けばいいんですか。 お礼がいらないんじゃなくてお礼がありましたってメールがいらないんです
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼が遅い?
カテゴリーの選択でなぜか「OKWeb」が選べなかったので、このカテで投稿しました。あしからず。 何回かHNを変えながら、もう3年以上もOKWebを利用させてもらっていますが、最近、回答に対する「お礼」の欄への記載が以前に比べて遅いと感じます。 それも「直ぐに回答を!」という質問でもそういう傾向が見受けられます。 質問を出してだいぶ日にちも経ち、回答もかなり集まっているのに、質問者から一言もないと不安になってしまいます。ま、不安になるのはわたしだけかもしれませんが。 別にお礼を書くべきだとか、書かなくてもいいとかいう議論は別にして、最近「お礼」の欄への記載が遅くなってきていると感じているのはわたしだけでしょうか? もしそうなら、どんなことが要因として考えられるのでしょうか? このサイトを長く利用されている方からの回答をお待ちしています。 なお、PCにトラブルがあったり、わたしが病気や怪我や死んでしまわない限り、この質問に対して早めにお礼は書くつもりです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)