• ベストアンサー

ホームページビルダーでの表やセル巾について

xxshinchixxの回答

回答No.3

その「ページ編集」用のページ(私はビルダーを持っていないので、表現が違っていたらすみません)では、ブラウザで見るページよりも文字が大きく表示されていませんか? 中段のテーブルは確かに合計の幅が710pxと“指定”されていますが、セルの中身がその幅を上回るので、テーブルが横に伸びてしまったのだと思います。 つまり、ブラウザの標準文字サイズと、ビルダーでの編集ページで、初期設定のフォントサイズが違うのが原因ではないかと。

参考URL:
http://hpbuilder.net/hpbuilder1.htm#font

関連するQ&A

  • ホームページビルダーで表のセルの幅が・・・

    表を使って、中に文字を打ち込み、形よく作りたいのですが、 表のセルの幅をうまくかえることができません。 属性で表のセルの幅を設定しても、そのとおりにならず、 ブラウザで見てもとんでもない配置になります。また、手動で幅を変えようと思っても、ぜんぜん広がらなかったり、変なふうに広がったり・・・ ビルダーのマニュアル本などを探したのですが、表の定義について 詳しくのってるものがなくてお手上げです。 どなたか同じようなことで困ったというかた、どういうふうに乗り切りましたか? ビルダーに関して詳しく教えてくれるHPなど、ないでしょうか?

  • ホームページビルダーV6での表&セル

    会社のホームページをホームページビルダーV6で作っています。 表や、セルを使いたいのですが、表やセルの枠の色は変える事ができますか? できれば、透明にしたいと思いますが。。。

  • ホームページビルダーの表について??

    ホームページビルダーズ10にてホームページの作成をしています。 標準モードで作成しているのですが、表を作成してセルの中に ウエブアートデザイナーで作成した物を入れると、作成した表のサイズ が変わってしまうのですが、作成した表のサイズを変えずにセルの 中にウエブアートデザイナー等で作成した物入れる事はできるので しょうか?素人で説明が悪くわかりずらいかと思いますが 宜しくお願いいたします。

  • ホームページビルダーのセルと表の違い

    ホームページビルダーを使用していますが、セルと表の違いがわかりません。例えば、セル巾を200、表巾を200とし、両者を比較すると、表巾の方が短く表示されます。 これはなぜですか?

  • ホームページビルダーでセルの幅の固定するには

    ホームページビルダー6.5の標準モードでの表の挿入ついて教えてください。 表のセルの幅を300ピクセルに固定したいと思っています。 セルをを選択→属性の変更→セル→セルの幅に300(ピクセル)を入力。 すると、セルの幅は300ピクセルに固定されますが、セルに長い文章を入力すると文章にあわせて幅が大きくなってしまいます。 どうすればセルの幅を固定し、文章がセルに合わせて表示されるようになりますか。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの表について

    質問させて戴きます。 ホームページビルダーV9を使ってHPを作成中ですが、 テーブルタグ(表)の使い勝手がわかりません。 基本構成を決めて、標準モードでレイアウトの配置を行っていますが、勝手に横幅が広がって、全くレイアウトが安定しません。セルを分割・統合して、そのセルの幅を編集画面で調整すると、勝手に全体の幅が広がったり、別のセルが短くなったり文字が改行されたりしてしまいます。 これはどうすれば解決するでしょうか? 宜しくお願いします。 また、その辺に詳しいサイトがありましたら教えて下さい。

  • ホームページビルダー7で

    ホームページビルダー7でホームページを作成しています 質問なのですが 表の作成時、属性の変更のセルで、「自動的に行を折り返す」にチェックを入れているにもかかわらず、表の表示がおかしくなってしまいます 例えば、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と、文章を入れて、そこからプレビューして、ページの幅を広げると、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ と、広げる前に折り返していたところで、途切れてしまいます 「表の挿入時に表の幅をページ幅に合わせる」にチェックを入れてはいますが、関係あるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ホームページビルダー10のセル結合で・・・

    ビルダー初心者ですみません。 表を作成した際に、文章がなぜか改行されてしまいます。 例えば、表を作成し、左上のセルに「ホームページビルダー」と入力した場合で、右隣のセルと結合しひとつのセルにしたとき、プレビューするとなぜか改行されて、 「ホームページ ビルダー」 のようになってしまいます。 セルを結合しているのに、文章には反映されないんでしょうか? どのようにすれば一行で書けるのですか?

  • ホームページビルダーの表について

    ホームページビルダーに「エクセル」の表みたいなのがありますよね。 表をつくって、中に字を書いたりできると思うんですが、 表の大きさをドラックして大きくしたり、数字を入力して 大きくしたりしたあと、文字の中央寄せを使っても、ビルダー内では 中央に寄っていても、ブラウザで見るとずれていたりするんですが これはどうしてでしょうか。中央寄せした状態で表示したいです。 どこでも配置モードでやってます。 あと、数字でセルの大きさを変えたりするときも、数字を入れても 変わらないときがあります。これもさっきのと同じで、たとえ ホームページビルダー内で変わっても、ブラウザでは変わってない ことがあります。どうしてでしょう。どうやったら直せ ますでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでのセル幅の調整

    ホームページビルダーで写真を掲載するため2行の表を挿入して1行目を2列にして、それぞれの列に写真を挿入します。 次に、2行目に3枚の写真を入れるため、1つのセルを横に分割してセルを3つ作り、3枚で1行目の2枚と同じ幅になるように、写真幅を縮小して挿入します。 この時にセルの幅が写真の幅より大きくなって、セルに大きな余白ができ、表自体の全幅も広がってしまい、セル幅を写真幅に合わせようとしてもまったくセル幅の調整ができません。 このような時にどうしたらセル幅が写真幅に調整できますか教えて下さい。