• ベストアンサー

インターネットをできるだけ安くやりたい

現在名古屋市内の、ADSLの使えない地域に住んでいます。先日コミュファ(光なのにNTTより全然安い5000円程度)と契約してきたのですが、その後にケーブルテレビで2940円で1Mbpsのプランがあることを知りました。私はネットサーフィンくらいしかやらないのですが(たまに動画も見る)、1Mbpsってやっぱり遅いですかね?あと他に何か安いプラン、会社があれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.1

1Mですと、現在では、ちょっと遅いように思えます。 メールと、WEBを見るだけで他に何もしなければいいですが、 動画(ニュースなどでも)を見ようとすると 少し不安です。 また、メールをやり取りしながら、WEBを見たり ゲームをしたりする場合も1Mでは、少ないです。 (PCのパワーは、有るとの前提) あと、ケーブルは、IPアドレスをグローバルで無い 所(プライベートアドレス)もあります。 その場合使用できないゲームや、ソフト等が色々有りますので、 注意が必要です。 コミファは、現在ダウンアップともに帯域制限をほとんど していない数少ないプロバイダーです。 価格差の2000円以上の差が有ると思います。 他に代わる必要は、まったく無しですよ。 ただ、最高性能を出すにはMTU等の調整が必要です。 Gooのスピードテスト等で数値を見てください。 初心者でもMTU等の設定が簡単な、フリーソフトの URLを付けておきましたので見てください

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビ乗換(インターネット通信速度)

    NTTで光が来ていない&今後も恐らく無理な地域に住んでいます。 現行はNTTフレッツADSLモアスペシャル(NTTによると最大44~47Mbps)の契約で自宅の計測速度は実際には下りが11Mbpsくらいです。 もっと高速にしたいのですがNTTでは見通しがないためケーブルテレビに乗り換えしようかと思います。 現在はテレビのみの契約ですがインターネットと電話も加入しようという意味です。 地方なので局の選択肢はありません。 速度はケーブルテレビ局の案内によると自宅の地域は160Mbps対応とのことです。 これは実際には現在の11Mbpsよりもかなり良い結果が得られると考えてもいいのでしょうか? 幹線から支線に来るにしたがって環境はそれぞれだとは思いますが概論で結構ですので教えて下さい。 (1) インターネットの通信速度はどれくらいの向上が見込めますか? (2) 現在は夜や週末など混み合うような時間帯に少し離席するとよくインターネット断線状態になりますがこれは解消されやすいですか? (3) 動画はほぼカクカクせずに視聴可能ですが全画面にすると粗いです。でもこれは解像度のせいで通信速度は関係ないのですよね? (4) 他にはどんな点が良くなるでしょうか? (5) 料金以外のデメリットがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インターネット回線を入れたいのですが....

    来年1月から転居先(実家:マンション<-愛知県名古屋市内)でインターネットをしたいと思います. 候補としては,ADSLかFTTHを検討しているのですが, どちらがコストパフォーマンスに優れているのでしょうか? ちなみに現在はケーブルテレビ回線で,4Mbpsくらい出ており,費用は月額5000円程度です. Nttの回線情報開示では 1250m 26dbと出ていました.

  • 光でインターネットとテレビをみたい

    今一戸建てでADSLでインターネットをしており、テレビも今地上波しか入りません。これを機に、光に変えて、ついでに光でテレビを見れるようにしようかと思っています。わからないことが結構あるのですが、 ・光ケーブルでテレビ、BSやCSなどを見れると聞いたのですが、光ケーブルでテレビを見るには、NTTの工事、プロバイダとの契約をする他、何が必要なのでしょうか?思うにプロバイダのオプションで、テレビを見るサービスを契約すればいいということで間違いないでしょうか?(あるいはNTTの光の契約と同時に契約する?) ・また、この光ケーブルのテレビ番組の内容はプロバイダごとに違うのでしょうか? ・ずばり、どこのプロバイダと契約するのが一番お徳でしょうか?

  • ケーブルインターネットの10Mbpsと30Mbs

    ケーブルインターネットの加入を検討しています。 私が住む地域のCATV会社では、1Mbps,10Mbps、30Mbpsのプランがあります。 10Mbpsと30Mbs、どちらに加入しようか迷っています。 ちなみに、10Mbps→3,950円      30Mbps→4.450円 パソコンの使い方としては・・・ ・インターネットを見る ・ストリーミング動画を見る ・子供がゲームをする 特に、動画をサクサク見たいです。 詳しくわかる方、どうかよろしくお願いいたします。

  • インターネット ひかりについて

    現在 ニフティのADSL・回線イーアクセス39を契約しています 3016円/毎月(無線LAN込み) NTT1700円+α(通話料300円ほど) 結構スピードが遅いので やっと ひかりにしようか考え中ですが、 一番安いプランを探しています ●プロバイダはニフティがいい ●愛知県の戸建に住んでいる ●なるべく安い料金がいい ●携帯はau ●テレビは不要 固定電話とネットのプラン おすすめがあれば教えて下さい

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光回線とケーブルインターネット

    光回線とケーブルインターネット 現在、家のパソコンを地元のケーブルTV局で契約しています。 (インターネットは契約してますが、テレビは契約してません) 光回線に変えたいのですが、私の住んでいるところでは 光回線が通っておらず(通せない?)光は使えないとのことです。 なので、私の住む地域では多くの世帯が地元のケーブルインターネットを使っています。 おそらくNTTの光回線を導入したら、みんなそちらに行って、 地元のケーブルTV局が危なくなるから通さないのかなーとか思っています。 しかし、これだけ光回線が広まっている中、 全国どの地域でも光回線(NTTフレッツ光など)と、その地域のケーブルTVインターネット が共存していると思います。 そこで質問ですが、 光回線の通っている地域では、どうやってケーブルTV局は(インターネット回線で) 儲けているのですか?? 何か、光回線に似たような商品でも売り出しているんですか?

  • ケーブルテレビでインターネットについて

    ケーブルテレビのインターネットについて ケーブルテレビは利用したことがないしまったく、 知識がないので教えていただきたいのですが、 今度の引越し先のアパートで、 ケーブルテレビを家主が、契約しているそうで、 ケーブルテレビで、インターネットを使用か考えています。 (ちなみにケーブルテレビではテレビも電話も利用しません) http://www.mmcatv.co.jp/net/catv/price/index.html エリアやプランはこちらです↑ 1、建物で契約している場合、   個人で申し込むことになると思いますが、   通常どのぐらいの期間で、ネットができる状態になりますか。   モデムが届けばすぐできますか?接続などは簡単ですか? 2、プランは3タイプあるようですが、      (上のURLのとおり)   私は、8Mの3990円に、しようかと、   考えていますが、   チャットを双方向で画像と音声も利用して使いたいですが、   一応、このサイトには、チャットできると、   書いてはありますが、   実際、8Mで、十分できますでしょうか?   おおよそでけっこうですので教えてください。 3、素人質問ですが、   ADSLのプロバイダなどでは、NTTの収容局からの   距離が遠かったり、同じ家で何台かでネットをしたりすると、   速度が遅くなったりしますが、   ケーブルテレビの場合は、そーいった、ことはないのでしょうか?      たとえば、同じアパート(私は7軒ある小さなアパート)内で、   何世帯も使っていたら遅いとか、そんなことってありますか?   ケーブルテレビは、直接アンテナがあるので、   距離がどうかという、心配はないのでしょうか?   ケーブルのデメリットなど、あれば、教えてください。     4、いまだプロバイダを利用してADSLで契約しようか、   ケーブルテレビで契約するか、迷っています。   ADSLは12Mを今まででも使っていたので、   またそのぐらいでやるつもりです。     ●ADSLの12M(3940円ぐらい、固定電話なし)   ●ケーブルテレビの8M(3990円)   ご意見さまざまかと思いますが、   いろいろお話伺って検討したいと思っております。   NTTからの距離は、2キロ弱くらいです。 *・・・*・・*・・*・・*・*・*・・*・*・・*・*   プロバイダの人からは、ケーブルテレビきてるなら、   距離も関係ないし、そっちの方が安定している、  という、話を聞いたり、  いや、ケーブルは、つながりにくいとも  聞いたりもして、さらに、迷っています。  ADSLは、さまざま、場所によって異なりますでしょうけども、  ケーブルテレビの情報があまり知らないので、  よかったら、教えてください。

  • 名古屋で1年単身赴任インターネットを安く、損しない方法はないですか

    この4月20日位から 名古屋市内で1年間 アパートに単身赴任します 来年 4月から 名古屋のマンションで 家族ですむ予定です コノ アパートはネット環境なく インターネットする場合 一戸建て 扱いのファーミリータイプになります NTTの電話の契約は ライトプランで契約します パソコンは PCノートを今から 電気屋から 買います PCは 留守宅の地元で買ったほうがいいのか 名古屋で買った方がいいでしょうか  インターネットの契約は ADSLがいいですか 光がいいですか ちなみに 留守宅は そのまま光を NTT東日本で 使います  名古屋は NTT西日本です インターネット契約の得な 方法教えてください

  • NTTの光ケーブル

    2年ぐらい前にNTTフレッツ光と契約しました。 他にコミュファ光や、ケーブルテレビもあるようですが、これらに切り替えた場合は、NTTに工事をしてもらった光ケーブルは無用になるのですか。 光のセールスが引き込み線に目を付けて「ちゃんとわかる」みたいな発言をしていきます。プライベートに触れられているようであまり良い気がしなくてどうしたものかと考えています。

  • 光インターネットについて

    安さから、月額1,890円のケーブルインターネットを使用しています。 ADSLのような損失はなく、確実に10Mbpsはでます。動画も問題 ないし、十分満足しています。 しいて、不便なことをあげれば、パソコンを持ち運べないことぐらいでしょうか。 それ以上の高速、特に光インターネットに何の魅力があるのでしょうか。 ただ、高いだけで。

このQ&Aのポイント
  • 今朝から、テレビのインターネットが繋がらなくなりました。室内LANケーブルで接続しており、ルーターまでの接続はできていますが、インターネットの接続ができません。無線LANで繋ぐと、繋がります。
  • テレビのインターネットに接続できないトラブルが発生しました。室内LANケーブルは正しく接続され、ルーターまでの接続も確認できますが、インターネットに繋がりません。ただし、無線LANの場合は問題ありません。
  • テレビのインターネット接続に問題が発生しています。室内LANケーブルで接続しているにも関わらず、インターネットへの接続ができません。無線LANの場合は正常に繋がることから、LANケーブルやルーターの設定に問題がある可能性があります。
回答を見る