• 締切済み

親知らずの医療ミス、訴えられますか?

2日前、親知らずを抜きました。虫歯ではなく、腫れを繰り返すので抜くことにしました。下の奥歯で、全部はでていない状態の歯です。 2時間もかかり、麻酔も途中5本くらい追加しました。 その医師は、まだ新米っぽくて少々不安はあったのですが…。1時間以上かかって、それでもなかなか抜けなくて、ベテラン医師?が変わってやり始めたのですが…。レントゲンを撮り直してからとりかかり、30分くらいで抜けました。また、帰ってから鏡でみてみたら、親知らず手前の銀歯もなくてびっくりしました。今日も麻酔がまだ抜けきらないように麻痺しているので、再度その歯医者に行ってきました。右下あごから下唇まで麻痺している状態です。 院長がでてきたのですが、説明によると、やはり麻酔ではなく、神経にさわってしまってしまったので、神経が麻痺してしまったとのこと。それば、リハビリして直るのに1.2年かかると言われました。リハビリは自己負担か聞いたら、すべて出します、と言われたので、向こう側の責任は認めているようです。どうしてそうなったのか、書面を書くように言いましたが、すぐに書けないとのことで、来週受け取りに行く予定です。 銀歯の処理は訴えたところ、謝られて詰め物をしてくれましたが。 これは、慰謝料を請求できますよね? 今はかなり動揺しているので、どうしようか、考えています。

みんなの回答

  • chaburin
  • ベストアンサー率49% (59/119)
回答No.1

元歯科勤務です。 具合のほうはどうでしょうか?しびれはまだ続いているのですよね。長年勤務していて以前一人だけそういった患者さんの訴えを聞いたことがあるだけで(他院で治療後、痺れたままだという相談を聞きました。)慰謝料請求などまではわかりませんが、さぞ不安があることだろうと思い調べてみました。 銀歯が外れてしまったそうですが、無償で治してもらえたでしょうか? 親不知を抜く際、手前の歯を梃子にして抜いたりします。そのとき虫歯になっていると強い力が加わり銀歯が外れてしまったりひどいと折れてしまったりすることがあります。その予防のため抜歯前に手前の虫歯治療をしたりもします。 が、おかしいなと感じるのは抜歯の際はずれてしまった銀歯のことをその場で説明がなかったこと。普通は事情を説明して仮詰めして銀歯の入れ替えの予約を取ってくれると思います。 それより問題はしびれ。 あちこちぐぐって見たのですがなかなか良い回答が見当たりませんでしたが以前の専門家のご回答にこういったものがありました。参考までに http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1114297 また別のサイトで麻酔針の神経接触による痺れは5年から10年、あるいは一生治らないことも....という内容になっていました。(これは同じ被害にあわれた方の直訴状より抜粋)決して脅そうというつもりで書いたのではなく慰謝料請求される際などに1~2年という内容ではなく、完治までしっかり保障してもらうことを念を押して書面にしてもらったほうが良いかと思います。 そのような相談窓口が見つかれば相談されるのが一番かと思いますが.... 別の歯科医師に相談をされてみるというのも一つの手段かもしれません。 歯科無料電話相談サイト http://www.doctor-navi.com/cgi/boad-search-engine/html/01.html

rapopo
質問者

お礼

ありがとうございます。親身な回答で、感激しました。4日目の今日、心配なので大学病院の麻酔科に行ってみてもらいました。レントゲンなどの検査の結果、神経に重度の損傷があるとのこと。ほっておいたら治らないと言われました。運動神経とは違う神経で、この2.3ヶ月で回復するかの勝負、それは50%の確立だそうです。首に注射をうって血管を広げるらしいのですが。毎日通うことになります。 歯医者は、超音波あてて、ビタミン剤を飲めばよくなってくるといわれました。 そのとおりにしていたら一生治らないということです。大学病院の先生もその歯医者では治せないだろう、と言っていました。 もちろん直すことが先決なので、その大学病院で治療してもらう予定です。 これからそうすればよいのか、悩んでいます。医療のコーナーに再度質問を出しました。これからいろいろ調べる予定です。

関連するQ&A

  • 親知らず抜歯後の神経麻痺、これは医療ミスになる?

    先日親知らずを歯医者で抜歯しました。右下の親知らずがよく腫れるので抜いたほうがよいと思い決めたのです。歯医者にも相談したところ、「まかせます」との回答。私も危険があるとは知らず、抜歯を決めました。(何の説明もなく始まりました)抜いた翌日も麻酔がきれてないような感覚だったので、消毒の際それを訴えました。が、様子をみましょうとのこと。2日目もしびれて感覚がないので再度病院へ。そうしたら神経にさわってしまったので、麻痺してしまった。1.2年はリハビリが必要との診断。そしてリハビリ代は負担してくれると言われました。本当に治るのか、不安だったので、大学病院で診察してもらいました。その結果、中等オトガイ神経知覚障害との診断。これはリハビリで治せるものではなく、毎日首に注射をうち、血管を広げて神経の回復を促す治療が必要、という診断。 そして、今日抜糸の日だったので、確認の意味を含め 歯医者に行きました。大学病院でみてもらったとは言わず、リハビリで治るのか、と聞いたところ「治ります」との回答。そして神経にはさわっていなくて、神経が圧迫されて麻痺している状態と、前と違うことを言われました。もし大学病院の先生が言っていることが正しいとすれば、これは判断ミスと言うことになりますか?弁護士をたてようかとは思っていますが、その前にご意見を聞きたいと思います。

  • 親知らずを抜きましたが、(24時間以上前)麻酔が未にきれません…

    昨日、親知らずを抜きました。虫歯ではなく、腫れを繰り返すので抜くことにしました。下の奥歯で、全部はでていない状態の歯です。 2時間もかかり、麻酔も途中5本くらい追加しました。今でも麻酔は引いてない状態で、(24時間以上はたちます)不安です。唇に感覚がない状態です。麻酔はこんなに長引くものなのでしょうか?腫れもかなりあります。 その医師は、まだ新米っぽくて少々不安はあったのですが…。1時間以上かかって、それでもなかなか抜けなくて、ベテラン医師?が変わってやり始めたのですが…。レントゲンを撮り直してからとりかかり、30分くらいで抜けました。また、帰ってから鏡でみてみたら、親知らず手前の銀歯もなくてびっくりしました。腫れも1週間は続くと言われ、その医師が下手だったのか、仕方のないことなのか、納得できない気持ちです。

  • 医療ミス?で弁護士をたてることにしましたが…

    先日、歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺してしまいました。町の歯医者で抜いたのですが、抜く際、何の説明もなくはじまり、2時間に及ぶ操作でようやく抜きました。そこで、神経損傷をしてしまったようです。ただ、歯医者はここでリハビリ(ビタミン剤と高周波治療)していれば100%治る、と言い切り、圧迫しているだけだ、との説明。でも不安だったので大学病院で診察してもらったところ(知覚テストと私の症状を診断)「オトガイ神経損傷知覚傷害」と診断。さわらないとおこらない現象で、毎日星状線ブロックと近赤外線治療をして、治る確率は50%とのこと。 こんなことになる可能性があるならば、抜くことをやめたし、もし大学病院に行かなければ手遅れになる可能性もあるということです。これは判断ミスではないかと思い、弁護士を立てることを決めました。治療代と精神的苦痛として、慰謝料を請求します。 今は大学病院の治療を信用して受けているのですが、弁護士をたてることもあり、別の大学病院でも診断してみようか、迷っています。ただ、時間もお金もかかるし、X線、レントゲンをするのが4回目になってしま うので、少し心配です。 また、この訴えは、通ると思いますか?

  • 医療ミス?の疑いで弁護士をたてることにしましたが…

    先日、歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺してしまいました。町の歯医者で抜いたのですが、抜く際、何の説明もなくはじまり、2時間に及ぶ操作でようやく抜きました。そこで、神経損傷をしてしまったようです。ただ、歯医者はここでリハビリ(ビタミン剤と高周波治療)していれば100%治る、と言い切り、圧迫しているだけだ、との説明。でも不安だったので大学病院で診察してもらったところ(知覚テストと私の症状を診断)「オトガイ神経損傷知覚傷害」と診断。さわらないとおこらない現象で、毎日星状線ブロックと近赤外線治療をして、治る確率は50%とのこと。 こんなことになる可能性があるならば、抜くことをやめたし、もし大学病院に行かなければ手遅れになる可能性もあるということです。これは判断ミスではないかと思い、弁護士を立てることを決めました。治療代と精神的苦痛として、慰謝料を請求します。 今は大学病院の治療を信用して受けているのですが、弁護士をたてることもあり、別の大学病院でも診断してみようか、迷っています。ただ、時間もお金もかかるし、X線、レントゲンをするのが4回目になってしま うので、少し心配です。 また、この訴えは、通ると思いますか?

  • 治療後、親知らずが痛い

    右上の親知らず一個手前の歯の詰め物がとれてしまい(昔神経を抜いた歯)新たに被せ銀歯を作ったのですが、治療後から痛み止めを飲むほどではないのですが、食事中や疲れた時などに痛みを感じるようになり、指で押してみたところ、治療した歯の横の親知らずが痛い事が解りました。 日によって痛みがあったりなかったりと2週間以上経ちましたので、診てもらおうと思うのですが、この場合抜歯になってしまうんでしょうか? 過去に抜歯をした事がなく、痛みに弱いので、心配です。 回答宜しくお願いします。

  • 医療裁判を起こそうとしていますが・・

    訴えている内容 1年前、歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺してしまいました。町の歯医者で抜いたのですが、抜く際、何の説明もなくはじまり、2時間に及ぶ操作でようやく抜きました。(悪戦苦闘しているようで途中で慣れている医者に交代されました) そこで、神経損傷をしてしまったようです。(抜いた医者は調べたところ、大学院を卒業したての新米)その後院長の説明では、ここでリハビリ(ビタミン剤と高周波治療)していれば100%治る、と言い切り、圧迫しているだけだ、との説明。でも不安だったので大学病院で診察してもらったところ(知覚テストと私の症状を診断)「オトガイ神経損傷知覚傷害」と診断。さわらないとおこらない現象で、毎日星状線ブロックと近赤外線治療をして、治る確率は50%とのこと。 こんなことになる可能性があるならば、抜くことをやめたし、もし大学病院に行かなければ手遅れになる可能性もあるということです。これは判断ミスではないかと思い、弁護士を立てました。 歯医者に通告書を出したところ、歯科医師会の弁護士をたてられました。まだ、3ヶ月しかたっていないので治る見込みがあるということで、経過をみる、という回答でした。(後遺症診断がでないと動けないというような内容。) それから1年たちました。 半年ほぼ毎日注射に通い、回復を願いましたが、症状は一向に変わらず、さらにその注射でホルネル兆候(注射で麻酔を入れる際、ほかの神経を圧迫してしまい、目が半分しかあかない状態)がでてしまい、注射もできなくなりました。 ただ、半年注射をし続けても効果がでなかったので、注射をやめて様子をみるということになりました。 その間、鍼治療もやってみましたが、やはり治る気配がありません。 口元半分とあごがノリでくっつけられているような不快な感覚がずっと続いています。 先日大学病院にその症状を話したところ、治る可能性はほとんどない、(神経が固定化されている)との判断でした。そして、後遺症診断書をだせると言われました。 弁護士にもそのことを伝えたのですが、忙しいのかなかなかその後の連絡がありません。お願いした弁護士は知り合いの紹介だったので、医療に詳しい弁護士ではありません。 その弁護士の方を信用していないわけではないのですが、この件に関して何でもよいのでアドバイスをお願いします。

  • 親知らずを抜いたときの医療ミス

    今週の火曜日に市民病院で親知らずを抜いてもらいました。 市民病院は私が通っている歯医者からの紹介でした。位置的に市民病院でないと抜くのが難しいとのことでした。 ところが、その市民病院で親知らずを抜いてもらう際に、親知らずの手前にある歯のかぶせがとれてしまいました。 親知らずを抜いた医師は気軽な感じで「かぶせ取れちゃったんで、糸を取ったら(親知らずを抜いた後にそこを糸で縫いました)紹介元の歯医者でかぶせてもらってくださ~い」とだけ言って特に謝罪も処理もなしでした。 そのときは糸をとるまではそのままでも大丈夫なのかな、と特に気にはしていませんでした。 しかし、金曜日あたりからかぶせが取れた歯が痛みだし、夜中に痛みで眼が覚めました。 その日は痛み止を飲んで再び寝ましたが、次の日の夜、寝る前に痛み止を飲んでも、途中で効力が切れるようで、やはり、夜中に眼が覚め、再び痛み止を飲んで寝ました。 最近は、痛みの感覚が短くなり、昼間も痛み止の効力が切れるたびに痛み止を飲んでいます。 でも、痛み止の量はそれほど多くはもらっていないため、糸を取るまでになくなったらどうしようかと不安です。 それと、かぶせが取れた歯は下の歯だったのですが、その歯と接する上の歯も痛み出しました。 よく見ると、上の歯も虫歯になっていました。 そして、舌の縁も痛み出し、よく見ると、かぶせが取れた歯と接している箇所に口内炎のような白っぽい出来物がありました。 これらの痛みと症状は、かぶせが取れた歯が原因ではないかと思い、痛みが辛いのと、これ以上被害を広げたくない思いで歯医者にかぶせをかぶせてもらおうと行きましたが、糸が邪魔でかぶせがかぶせられないので、糸を取らないとどうしようもないと言われました。 今も、かぶせが取れた歯はそのままの状態です。 糸は9月1日にとってもらうのですが、それまで耐えられるか不安です。 そこで質問なのですが、これらの痛みを抑えたり、進行を防ぐ方法はありますか? また、かぶせまでとってしまった医師から慰謝料はとれますか? わかりにくい箇所があるかもしれませんが、困っています。どなたかご回答をお願いします。

  • 下の親知らずの抜歯(涙)

    いつもお世話になっております! 今日、矯正をしたくいつも行く近所の歯医者さんに行ってきました! 前から言われていた親知らずはすべて抜いてしまったほうがいいと言われ下の親知らずは、埋まっていて全くみえていないから口腔外科で抜いてください!と言われました! 下の親知らずはすごく抜くのが大変で腫れもヒドイと聞いてその話しを聞いただけで涙が出そうになりました。。。 抜くしかない、抜いちゃったほうがいいのは分ったのですが怖くて怖くて気を失っちゃうんじゃないか不安です。。。 麻酔をしてるから痛みはないと言われましたが痛みとあの抜いてるときの音が怖くて怖くて。。。   色々自分なりに調べてっみて下の歯は神経に近く稀だけど下唇の麻痺が残る方もいるようで・・・ そうなってしまったかたいますか? もし麻痺などが残ってしまった場合、喋り方がおかしくなってしまうんでしょうか? 本当にコワイです・・・ 1回抜歯してまた少しの期間を開けてからもう1本抜くしかないなんて耐えられるのでしょうか? 怖くて泣きそうです・・・ 長い時間ゴリゴリとやられていて気を失ったり、パニックになったかたいませんか? その時医者はどう対応してくれるのでしょうか。。。 どんな情報でもいいので教えてください! ヨロシクお願します!!!

  • 親知らずを抜かなくてはなりません。

    親知らず4本とも歯茎に埋まっている状態です。 このたび右下親知らずが腫れて痛んできたので近所の口腔外科がある歯医者に行くと、 ・歯茎を切り開いて、 ・親知らずを抜くスペースが狭いので隣のあご骨を削りながら ・抜く歯を砕いて小さくしながら抜く(約1時間かかる) ・抜く歯の根っこが神経と血管に触れているので、下あごに麻痺が残るかもしれない ・左下も腫れてるので一緒に抜いたほうがいい(約40分かかる) と言われました。 説明を聞いただけで怖くてめまいがしてきました。 私は不安神経症があって怖くてしかたないのですが、その病気のことを歯医者さんに言ったほうがいいのでしょうか。 抜くなら意識がない状態(静脈内鎮静法とか)で施術できる歯科大学病院とかに行きたいので、 その場合、いまの歯医者に行って紹介状を書いてもらうか、 いまの歯医者にはもう行かないで(次の予約入れてますが…)そのまま歯科大学病院にいくのか、迷っています。 慶応病院の口腔外科も評判いいですが、2本抜くのに静脈内鎮静法で施術してくれるでしょうか。

  • 医療過誤で後遺症が残る場合の慰謝料

    訴えている内容 2年前、歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺。 町の歯医者で抜いたのですが、抜く際、何の説明もなくはじまり、2時間に及ぶ操作でようやく抜きました。 (悪戦苦闘しているようで途中で慣れている医者に交代されました) そこで、神経損傷をしてしまいました。 (抜いた医者は調べたところ、大学院を卒業したての新米)その後院長の説明では、ここでリハビリ(ビタミン剤と高周波治療)していれば100%治る、と言い切り、圧迫しているだけだ、との説明。でも不安だったので大学病院で診察してもらったところ、さわらないとおこらない現象で、毎日星状線ブロック注射と近赤外線治療をして、治る確率は50%。 こんなことになる可能性があるならば、抜くことをやめたし、その医師が知識をもっていればこんなことにはなりませんでした。 これは判断過誤ではないかと思い、弁護士を立てました。 歯医者に通告書を出したところ、歯科医師会の弁護士をたてられました。 そして2年たった結果、後遺症が残る(毎日じんじんして、不快感があります。)と判断されたので、示談になりました。 内訳は、後遺症慰謝料110万円、通院慰謝料110万円とのことです。労働能力喪失利益を請求していましたが、支障がないとされ、却下されました。 この金額は妥当でしょうか? これで納得できなければ裁判になるとのことです。 正直納得がいかないのは、何も謝罪がないことなのかもしれません。 慰謝料を支払う、ということは謝罪を意味することでしょうか。。 その医師は反省してるのでしょうか??! 医師剥奪したいということではなく、人として謝罪の一言もないのは腑に落ちません。 きれいごとなのでしょうか。。 お金でしか判断できないので意地になってしまっていますが、 ここで終止符を打つしかないですよね?