• ベストアンサー

パソコンを終了するとき

いつも プログラムの終了ーDDE Server Window 終了していないデータが消える~ ~中略~ デスクトップに戻って~を確認するか、 すぐに終了を押してください。 ってでるんです 教えてください。

  • vahoo
  • お礼率33% (3/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どんなデータが消えてしまうのか良くわかりませんが、Wordの場合、入力途中でそのままPCをシャットダウンするとそれまで入力したものは消えてしまいます。終了する前に「名前をつけて保存」または「上書き保存」を忘れないように。 確認・終了メッセージが出るのは、何かのソフトを起動したままシャットダウンしたためにでたものとおもいます。「すぐに終了」を押して終了できていれば問題はありません。

その他の回答 (1)

回答No.1

何かの常駐ソフトが終了しきれないかもしれません。 パソコンはVAIOでしょうか? VAIOなら「OpenMG Jukebox」というソフトが原因で起こるかもしれません。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/soft/openmg2.html その他の機種の場合は常駐しているソフトのヴァージョンアップをしてください。 修正パッチがあたっているかもしれません。

関連するQ&A

  • 終了するとき

    今まで出てなかったのに、最近終了するときに「DDE Server Windows」の「プログラムの終了中です」というウインドウが必ず出て、読み込んだ挙句「このプログラムは応答していません」と出て「すぐに終了」か「キャンセル」を選択しなくてはならなくなります。 「すぐに終了」を押さなければパソコン自体が電源を落としてくれないのでそうしますが、「キャンセル」を押して何かしようとしてもエラーが出て何も出来ません。 これが出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 何か変なことをしたのか、何か変なウイルスにでもかかったのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • WORD 2000 DDEエラー

    WORD 2000 DDEエラー WindowsXP SP3のOS WORD 2000 DELL OPTIPLEX GX270のパソコン  を使っています。  デスクトップの画面から、WORD 2000を起動します。  すでに作ったファイルを開き修正して修正内容を保存してWORD 2000を終了します。  するとデスクトップに以下のエラーメッセージが表示されます。  何が原因で、このエラーメッセージを解決するには、どのようにすれば良いのでしょうか? -------------------------------------  DDE Server Window : WINWORD.EXE アプリケーションエラー  "0x44e27780"の命令が"0x06081ec4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは、できませんでした。  プログラムを終了するには、〔OK〕をクリックしてください       〔OK〕 --------------------------------------  〔OK〕をクリックして終了しています。  よろしく教授方お願いします。 敬具  

  • パソコンが即終了しない

    パソコンを終了しようと、ウィンドウズキー+U+Uを押すと、プログラムの終了という ボックスが出てきます。そして、「プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。」などと言われ、少し待たされます。はじめはそんなことはなく、最近のことです。これは仕方ないことなのでしょうか?

  • IEを閲覧中に「プログラムの終了」と出ることがあります

    pcv-v10B/Wというソニーのデスクトップを使用している超初心者です。 閲覧中に操作不可能となり 「プログラムの終了ー○○○○ー」 このプログラムは応答しておりません Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには〔キャンセル〕をクリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は保存されていないデータが失われる可能性があります。 プログラムを直ちに終了するには〔すぐに終了〕をクリックしてください。    すぐに終了   キャンセル ・・・・・とでます。 原因と対策を教えて下さい。

  • パソコンを終了させるには

    いつからそうなったのか細かくは覚えていないのですが、 だいたい1~2ヶ月くらい前から、パソコンが終了しなくて困っています。 普通に起動しただけでは、終了することができるんですが、メールやネット、その他プログラムを一旦使用すると、そのプログラムをすべて終了させてもパソコンの電源自体はほとんどの割合で終了できません。 終了ボタンを押すと、デスクトップのアイコンはすべて消えるのですが、壁紙だけはずっと画面に残ったままになってしまいます。 仕方がないので強制終了をして、再起動をかけたところで もう一度終了するのですが、普通に終了させるにはどうすればいいのでしょうか? ちなみにOSはME、ディスククリーンアップ・デフラグは定期的に実行していますし、プログラムも使わないものはできるだけ削除したつもりです。 よろしくお願いします

  • WinXPパソコン、終了時のエラー

    お世話になります。 最近、PC終了時に、正常通りに終了処理してくれず困っております。 症状としては、 プログラムの終了-ccSvcHstなるウィンドウが開きます。 この中で、「プログラムの終了中です、お待ちください」と出てるのですが、終了できないのか(?)、次に「このプログラムは応答していません。Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには[キャンセル]をクリックしてください。プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するには[すぐに終了]をクリックしてください」 と出ています。いつも[すぐに終了]をクリックしています。 で、次に、 プログラムの終了 - IEEXPLORE.EXE が開き、全く同じコメントがでます。 当方は、全てのプログラム(常駐をのぞいて)を終了させているので、原因が全くわかりません。関係あるかどうかわかりませんが、最近は、フォルダ開いた時やIEで(応答しておりません)がよく出ます。 何か、心当たりのある方いらっしゃいましたら、お教えくださいますようお願いします。 WinXP SP2、メモリ:2Gb、C2D:2.33GHzになります。

  • pcの立ち上がりと終了がおかしい

    OS W2K デスクトップ 2,3日前から 1)PC起動時になにも設定をしていないにも拘わらずIE6が立ち上がってしまう。 2)終了時に次なるエラーがでるが、すぐに終了をクックすると、無事に終了する。  ###プログラム終了 Dinectdbnotifywhdproc###   コノプログラムは、応答しません。   Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには 「キャンセル」をクリックしてください。   プログラムをここで終了した場合は、保存されないデータが?。・・   プログラムを直ちに終了する場合は、「すぐ終了」をクリックしてください  ちなみにウイルスチェックおよびスパイウエアはェッ ク済みです。  最近、ダウンロードしたのは、Googleデスクトップ検索のみです。 何が原因なのかわかりません。 よろしく。 おねがいします。

  • PC終了時にメッセージが

    初めて質問します。よろしくお願いします。 3月の終わりぐらいから、PCが頻繁に固まるようになりました。 ie等のブラウザを閉じる時によく固まります。 固まったら「×」を押しても動かないのでタスクマネージャーで消してます。 タスクマネージャーで消した後、毎回再起動させてます。 再起動する際に「DDE Server window」が応答していません。というメッセージが表示されます。 その時は「すぐに終了」というボタンを押して電源を切っています。 毎日毎日固まるのでイライラしてます・・ もうこれはリカバリするしかないのでしょうか? 対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ビジー状態になってしまいます。

    素人なので意味不明だったら言ってください。 最近パソコンで作業していると、ビジー状態によくなります。タスクマネージャーで見るとCPU使用率が常に100%になっています。 PowerPointやOriginなどの重いソフトを使用している時になりがちです。 諦めて再起動しようとすると必ず、 「プログラムの終了    DDE Server Window」 と出て、最後には「すぐに終了」を選ばないとどうしようもなくなります。 まったく検討がつかないので、知識がおありの方教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコン終了時にエラーが出て終了しない。

    パソコン終了時にエラーが出て終了しない。 ウインドウズXPのノートパソコンを使っています。 パソコン終了時に、「AXWIN Frame window」というメーセージが出ます。 その後、「このプログラムは応答していません」というメッセージが出て、 パソコンが待ちの状態になります。 OKのボタンを押すと終了しますが、毎回、このエラーが出て、 すぐに終了しない状態になっています。 いろいろとネットで調べましたが分からないので、お助けください。

専門家に質問してみよう