• 締切済み

auのMusic Port

kosaの回答

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

CDからリッピングした後に携帯に転送したい曲を選択した状態で、右上にあるシンクロのボタンを押すと転送してくれますよ

hinatasouta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 kosaさんの言う通りにやってるんですが 転送ボタンが反応してくれないんです(>o<) ケーブルに問題あるんですかね。。

関連するQ&A

  • au Music port の使い方について

    私は今、W41SHの携帯を使っています。 パソコンから携帯に音楽を入れたいと思い、au Music Portを使おうと思ったのですが、 音楽ファイルをインポートするところまではわかるんですが、その後どうやって携帯に転送するのかがわかりません。 携帯とパソコンはちゃんと繋がってて「転送」の項目にはいけます。 インポートし終わっても転送のところにファイルが変換されてあるわけでもなく、この後どうすれば良いのかわからなく、困っています。

    • 締切済み
    • au
  • au music port

    僕は、auのW52SHを使っています。 この前、パソコンから音楽を移そうと思ってau music portをインストールしようとしました。 すると、僕のOSはWindows2000なので、 au music portがインストールできませんでした。 ケータイで音楽を聴きたかったのでとても残念です。 ここで質問なのですが、 au music portの代わりができるソフトなどはありませんでしょうか? 乱文になりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • au music port

    au music portをインストールしました。でも携帯とパソコンをケーブルで繋いでいるにもかかわらず「転送」にカーソルを置くと「ケータイが接続されていません」と表示されてしまいます。何故なんでしょう?

    • 締切済み
    • au
  • au music port のやり方ってこれであってますか??

    僕はw41kを使っています。au music portを使いたいんですが、いまいちやり方がしっくりこないので本当にこれであっているか見てください。とりあえずau music portのインストールはできてケータイともつながります。w41kとパソコンをusbケーブルでつなぐとau music port が自動的に出ます。そこまではいい感じなんですが、そこから右上にあるシンクロというのが勝手作動してどんどん携帯に勝手に曲が入ってしまいます。ケータイへ転送というのをしてないのに勝手にはいってしまうのはおかしいですか?それから僕は2回目やるときにケータイとパソコンをつなぐ前に前ケータイに入れた曲をau music portでチェックからはぶいておいて、新しくcdを読み込んだものだけチェックしておいてからusbケーブルでつなぐとまたまたシンクロが勝手に作動してしばらくたってシンクロが終わってケータイを見たら、チェックをはぶいてあった曲がすべて消えていて、チェックしてあった曲しかなくなってるんです。たしかにシンクロされる前にはあったのに消えてるんです。文章が長くなってすみません。ちなみにシンクロが作動している時間はかなり長いです。あと僕は1度もケータイに転送をしてないのに勝手にusbケーブルでつなぐとシンクロになって曲が入ってきてしまいます。どうしたら「ケータイへ転送」というのを使えるんですか??おしえてください!!

  • au Music Port

    この間久しぶりに au Music Port(au のサービスでCDから携帯に音楽を転送できるというソフトです)を使用しようと思い起動しようとしたところ ケータイにアクセスするために必要なサービスが起動されていません。 起動します。 とでてきて、 OK をクリックすると  au Music Port の起動に失敗しました ケータイを使ったサービスがご利用できません。 au Music Port を終了します。 コントロールパネルの管理ツールーサービスで次のサービスを 「手動」または「自動」に設定し、Windows を再起動してから 再度お試しください。 Remote Access Connection Manager Telephony と出てきました。。 前までは普通に使えていたんですが・・・・ どなたか回答お願いします

  • au music port

    au music portでユーザー設定後OKボタンを押すと、その画面からうごかなくなってしまいます。 どうすればいいですか?

    • 締切済み
    • au
  • au Music Port に読み込んだ音楽

    au Music Port に読み込んだ音楽って どこに保存されているんでしょうか?  今まで携帯で音楽を聴いていたんですが ipodをもらったので それに音楽を入れたいのですが au Music Portに読み込んだCDとかはもうすでに消去済みで・・・・ 何とかなりませんか?;;

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Port 携帯をパソコンが認識しません。

    au Music Portで携帯にCDの音楽をたくさん入れて楽しんでいました。 最後に使ったのは半年以上前で、 忙しくなってしばらく使ってませんでしたが、 今日久々に立ち上げてみて、 CDの音楽をインポートしましたが、 携帯を接続しても認識しません。 機種は W42CA です。 au Music Portを最新版に更新しても何も変化がありません。 似たようなトラブルがネットでもたくさん書いてあったので調べましたが、 ちょっと違うようです。 デバイスの一覧にも表示されないので、 接続が全く行われていないと思います。 でもUSB端子に繋いだ瞬間、 「USB選択モード」で 「データ通信転送モード」と「マストストレージモード」が表示されます。 しかし、「データ通信転送モード」を押した瞬間、待ち受け画面に戻ってしまいます。 パソコンは一瞬も反応しません。 au Music Portは関係ないような気もしますが、 半年前は普通にできてたのに...。 携帯の機種もパソコンも変えていませんし、 USBケーブルも変えていません。 どうしてでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • au Music Portについて

    auのw51Tの携帯を買いました。 au Music Portを使ってPCから携帯に音楽を入れて聴きたいのですが、何度インストールなどをやってみても、USB?のほうが上手くいかず、PCが携帯を感知しないようで、au Music Portの最初のユーザー設定を行うことができません。 「PCのみでの利用」というのはできるようです。。 どなたか詳しい方がおられたら、教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Port をインストールできません

    こんにちは。 私はauのケータイ(W52P)を使っています。 パソコンに入れてある曲やCDの曲をケータイに入れたいと思い、「au Music Port」をインストールしようとしたのですが、 「au Music Portをインストールするには、Windows XP Home 及び Professional Edition Service Pack1 以降が インストールされている必要があります。」 という表示が出て、インストールできません。 パソコンに詳しいわけではないので、さっぱりわかりません。 それと、つい最近にパソコンが壊れたので修理に出しました。 案の定、「データが全て消えることになります。」と電気屋に言われ、 インストールしたものなどが全て消えてパソコンが戻ってきました。 au Music Port をインストールできないことに関係しているんでしょうか? ちなみに、そんなに古いパソコンでもありません。 過去に2回ほど壊れてますが;; FUJITHUのデスクトップです。