• ベストアンサー

歯の矯正について・・

Roiceの回答

  • Roice
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.1

私自身も矯正をしましたし、現在娘二人も治療を受けております。 たいていの矯正専門医では、まず予約を取って相談に行くとレントゲンをとるなどして、おおよその治療計画、方針期間、費用を伝えてくれます。 ここまでは無料のところが多いと思います。 費用はたいてい治療期間内のすべての装置代、治療費込みでいくらというスタイルか、装置代、基本治療費をまとめて払った後、毎月の調整料がいくらという形式が多いように思います。 治療内容、治療期間が同じ位であれば、病院によってそれほど費用に差が出る事はないと思います。 きちんとした先生ほど料金の事、治療方針、期間について最初の段階で詳しくお話してくれます。 矯正の場合、保険対象外の治療になりますが症状によっては保険がきくこともあるそうです。 もちろん医療費控除で治療費や通院にかかった交通費も申告できます。

yasues
質問者

お礼

とても参考になる事ばかりで、ありがとうございます。 費用の事がありまして、どうしても踏み切れない所がありました。 症状によっては、保険がきく事という事も、知りませんでした。 医療費控除のことばかり、頭にありました。

関連するQ&A

  • 歯の矯正治療

    確定申告の医療控除の事で教えて下さい。娘が歯の矯正治療を昨年の6月からはじめました。 自費で保険は使えませんが、医療控除で申告できるのでしょうか?

  • 歯の矯正技術、歯医者と矯正専門の違い。

    先日いつも行っている歯医者にて歯の矯正の相談をしました。 そこの歯医者では30万円で矯正できるそうですが その歯医者が紹介してくれる歯の矯正専門の所では 70~80万円かかる事もあるよと言われました。 そのかわり専門でやってるから技術がずっと良いと言うんですが 結局の所できあがる歯並びは同じですよね。 倍以上の金額を払う価値があるほど何か違うんでしょうか?

  • 歯の治療

    医療控除について教えてください。 去年派の矯正をしセラミック治療をしました。 金額は治療費込みで60万円くらいです。 この場合は確定申告の医療控除うけれるのでしょうか?

  • 歯の矯正の控除

    娘ふたりの歯の矯正をすることになり、見積もりでは、ふたりあわせて約100万円とのこと。 この場合、確定申告などにより、控除が受けられるのでしょうか。 また、控除が受けられる場合、単年で支払う場合と、複数年にまたがって支払う場合と、どちらが有利なのでしょうか。

  • 歯の矯正

    20代で歯の矯正をしようかどうか考えています。 そこで質問があります。 (1)費用はどのくらいでしょうか。 表側から裏側からマウスピースなどありますが大体で構いません。 (2)若干の出っ歯プラス凸凹の歯(重なって生えてる所有り)ですが抜かないで矯正することは可能でしょうか? (3)期間はどの位かかりますか? (4)矯正中に妊娠しても大丈夫ですか? (5)痛みはやはりありますか? (6)かなり歯並び悪いとマウスピースでの矯正は無理でしょうか? 以上6点なんですが分かる範囲で構いません。よろしくお願いします。 実際歯医者に行って相談すれば良いだけの話なのですが先に少しでも情報が得られればと思いまして。

  • 私の歯の矯正…確定申告できる?

    こんにちは。 カテゴリーこちらであってるか分からないのですが…(><) 私は今20歳で18歳の頃から顎関節症の為歯の矯正治療を全て実費しています。 最近、インターネットで歯の矯正治療も確定申告出来ると知って出来るのならば申告したいなと思ったのですが、色々調べてみたものの全く分からず...そこで皆さんに質問です(><)私の治療でも確定申告出来きますでしょうか? 歯の治療を始めたのが2011年11月~(今年の11月で終わる予定) 毎月治療費45000円 歯医者までバスで通院しています。 確定申告のやり方や期間など教えていただければ幸いです( ; _ ; )

  • 保険のきかない歯の矯正は高額医療の還付は、受けられないのでしょうか?

    娘が歯科医で歯の噛み合せが悪い顎変形症という病気で保険もきかず、42万円も掛かりましたが、普通の医療費控除だと2万円程度しか戻らないのでしょうか? 確定申告の医療費控除と高額医療って、どのように違うのですか? 高額医療の具体的手続き、やり方等をお教え下さい。

  • 矯正の基本知識

    上下顎全突?で口元がちょっと前に出ているので、矯正をしたいんですが、だいたい値段は80万位みたいです。(普通の矯正の場合)例えば全部で80万払ったとして、医療控除とかありますよね?控除は10万を超える医療費の場合、確定申告で申告すれば数万円戻ってくるみたいなことがネットで書いてあったのですが、交通費とかも申請できますか?

  • 歯の矯正費用について

    今年小学3年生になった子供が居ます。 歯並びが悪く最寄りの歯医者さんへ行った所、矯正を進められました。 永久歯も何本か歯並びの悪さから生えられないとの事で矯正費用が87万円程かかるとの説明をされました。 歯の矯正費用とは そんなにかかるものなのでしょうか?

  • 歯 矯正 痛み

    私は矯正治療中で、1年と3ヶ月が経ちました。 この前歯医者の矯正の調整に行来ました。 いつもなら2、3日歯が痛むのに、今回は全く歯が痛みません。 これは先生に相談したほうがいいでしょうか?