• ベストアンサー

リネージュIIを快適にするための改善点を教えてください

wanderflamingoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

マザーボードの情報がないので確証はないのですが・・・ キーワードで、『ギラン』『フリーズ』『切断』と来ると、だいたいnForceのチップセットとオンボードLANの組み合わせの場合が多いです。 もしnForce系チップのマザーでしたら、別途LANボードを用意してLANケーブルをそちらに差し替えると改善される場合があります。 あとビデオドライバのバージョンは最新の物が入っていますか? ForceWarenoの最新バージョンは81.98です。これで変化無ければ一つ前のバージョンを試してみるとかしてみてください。 リネ2の掲示板にも良く出る話題なので、覗いてみてください。 http://community.lineage2.jp/bbs/jList.aspx?bid=6&wid=0&cid=4&gid=10&tid=8 このページの最下段にある検索機能を使うと答えが出るかも… キーワードに【ギラン】又は【切断】と入力して検索してみてください。

parthenon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お察しの通り、nForce系のチップセット使用マザーでした。 参照させていただきました公式HPのQ&Aも拝見させていただきました。ずいぶんと有名な症状のようですね。 対応として、とりあえず、No.2様のおっしゃられる方法の2ndLanポートにケーブルを刺し替えてみます。 それでダメならデバイスマネージャからLANデバイスの詳細設定をDisableに変更してみます。 それでもダメなら、別PCから玄人志向のGbitLANカードを引っこ抜いて刺してみます。 それでもやっぱりダメなら、泣きながらこちらか公式HPで質問しなおします。 この度はありがとうございました。

parthenon
質問者

補足

補足でスペック紹介です。 マザーボード:ギガバイト GA-K8NXP-9 ビデオカード:ASUS EN6600GTSilencer/HTD/256M OS:WinXP pro SP2 よろしければ参照ください。

関連するQ&A

  • ネットゲームとセキュリティについて(リネージュ)

    申し訳ないくらいの初歩的な質問です。 リネージュをやりたいんですけど、当方のPCにはノートンインターネットセキュリティが入っております。回線はADSL(アッカの12M・レンタルモデム)です。このような環境でリネージュは起動可能なのでしょうか? サイトのFAQを見たところ「ポートの2000番・・・」みたいなことが記載されていたのですが、これは設定する場合はルータで行うのでしょうか? それともNISで? 細かい手順などを教えていただけると非常にありがたいです。

  • インターネット接続について

    某ケーブルテレビ局の回線(下り50M)を利用しています。 PCは3台ありケーブルモデム⇒ルーター⇒PCです。 時々回線が落ちてしまいます。 完全に断線しているわけではなく、10秒程度から1分程度で回復します。 多いときは10分ぐらいの間に10回ほど発生します。 CATV会社で確認してもらったところモデムまでは正常だとのこと。ルーターが悪いのでしょうか? 調べる方法も分かりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • リネージュII プレイ環境について

    いくつか、参考になる解答例がありましたが、改めて私の質問をさせていただきます。 リネージュIIをプレイ中なのですが、やはり推奨スペックを満たしていないため、快適にはプレイできていません。 そこで、自分のPCをアップグレードすべく、皆さんの意見を参考にさせていただこうと思いました。以下は、私のPCスペックです。 OS.Windows XP CPU. Intel Core 2CPU 1.86GHz メモリ. 1G ビデオメモリ.256MB(グラボを積んでないので) と、こんな感じなのですが、ソロ狩りしてるとそれほど不快感はないのですが、ケイブやPT狩り、ギランなどの大都市に行くと動きづらくなります。 そこで、現在の予定としては・・・・ 1.メモリを倍の2Gにする。 2.リネII推奨のグラボを買う。 上記の際は、買ったお店で出張サービスかなんかで、つけてもらう予定です。(自分で付けたりできないので、買った時につければよかったのですが) これで、どれほど変わるでしょうか?もともとCPUが満たされていないので、あまり変わらないようなら、諦めようかとも思っているのですが・・。 そして、そのCPUの件ですが、知り合いに尋ねるとCPUとはマザーボートなるものに付属しているものだから、メモリやHDDみたいに、気軽に付け加えたり、交換したりできない。といわれました。 PC知識について、全くの初心者ではないのですが、どうかご教授お願いします。 Q.グラボとメモリを変えた程度で、どれほど効果があるのか? Q.CPUは交換(より良いものにアップグレード)は可能なのか? で、お願いいたします。

  • リネージュが快適に出来ません。

    PCの難しいコトは全くわかりません。 リネージュというゲームをしているのですが、戦争というものがあり、 魔法がとても激しく画面イッパイに使われるんですが、 その時に画面が数秒止まってしまいます。 ↓公式サイトの必要環境です。 OS Microsoft Windows2000/XP ※最新のサービスパックを適用している事。 ※WindowsXP64は対応しておりません。 DirectX DirectX8.1以上(最新版のDirectX推奨)   CPU Pentium/Celeron1.0GHz以上(Pentium/Celeron2.4GHz 以上推奨) RAM(メモリ) 256MB以上(512MB 以上推奨) ハードディスク 3GB以上の空き容量(インストール時の解凍などに別途3GBの空き容量が必要) グラフィック カード ビデオRAM 64MB(ビデオRAM 128MB以上推奨) ※DirectX8.1以上をサポートしていること 通信環境    インターネットに接続可能な機器 通信速度 256kbps 以上 ↓私のPCは私なりに調べてみたので情報不足かもですが。↓ OS* Microsoft Windows 2000 Professional(5.0 ビルド 2195) DirectX* DirectX 9.0c (4.090000.0904) CPU* AMD Athlon(tm) XP 2500+.~108GHz RAM(メモリ)* 768MB RAM ハードディスク* ゲームをインストールしているローカルディスクには          あと48.7GB空き領域アリ グラフィックカード* どれのコトかわかりませんでした・・(シルクロードオンラインはある程度動きました。) 通信環境* NTTの光プレミアムでブロードバンドスピードテストでは       だいたい20M前後出ているとなっています。 家はPC2台、それぞれ電話の横の機械から別々に有線のケーブルでPCに 繋がっています。 快適に出来ないのは何がダメなんでしょうか? ちなみに1年ほど前ADSLでこのゲームをしていましたが、 PCは変わっておらず、長く画面が止まるコトはめったにありませんでした。

  • リネージュ2がうまく起動できなくなりました><

    先日マザーボードを買い替えました。それからリネージュ2の動作がおかしくなりました。 ログイン前のキャラクター表示画面から動作が異様に遅く、ログインはできるのですがすべてのNPC、PCの動きも自分のキャラと同様に異様に遅いのです。 NCジャパンに問い合わせた所、同じような症状の方がいるということでいくつかの対応策を紹介され、すべて何度もやってみましたが改善しません。 試してみた対応策 ・DirectXの再インストール ・グラボのドライバの再インストール(最新Vr.一代前Vr.ともに何度も試してみました。もちろんアンイン ストール後です。) ・仮想メモリを増やす ・リネージュ2の再インストール(ダウンロードのもの、製品版CD-Rから双方試しました) ・マザーボードのBIOSアップデート ・グラボの設定変更 PCの環境はこんな状態です。 OS:WindowsXP(SP2) マザー:ASUS P4P800SE CPU:Pentium4 3.2G メモリ:2.0G グラボ:Albatron GeForce6600GT    玄人志向 GF66GT-A128H(GeForce6600GT) グラボも変えてみましたが、だめでした。 PCショップの方にも聞いたのですが、リネージュ2と6600GTとの相性が悪いという話でしたが、もう1台PCがあり、そのPCに試してみた2枚のグラボを挿してみましたが問題ありませんでした。 そちらのPCは同じ通信環境ですから回線の問題ではないようです。 何かいいアドバイスないでしょうか。長文失礼しました。

  • リネージュのアカウントを打ち込んでいる最中に・・・

    リネージュ1のアカウントを入力している最中に文字を打つ度に画面がカクカクとまり いきなり画面が真っ暗になりカーソルなども動かなくなり(フリーズ?)渋々強制終了をしてしまいます;; 3回に1回ほどはログインすることができるのですがほとんど上記のような状況になってしまいます 公式にもメールを送ってみましたが予想通り参考になるようなことにはなりませんでした PC初心者に近いものなので何をすればいいのかもわからないのでどなたか教えてください、おねがいします スペックは ・機種 DELL INSPIRON6400 ・OS vista home premium ・DirectX 10 です

  • 通信速度の改善について

    質問カテゴリー自体がよく判らない初心者なのですが、教えてください。 先日CATVからフレッツADSLモアスペシャルでAOLへと回線(プロバイダ)変更しましたが、通信速度が全然以前より遅くなってしまいました。 現在二階建ての日本家屋で (1)二階 モデム(ADSLモデム-MS5)→corega CG=BARARGPXB→デスクPC(OS winXPsp2) (2)一階 gateway無線LAN内蔵ノートパソコン(OS winXPsp2) この状態で接続しているのですが…二階のPCで最大でもたまーに2M出る程度です。 ルータはノートパソコンを利用する近くの階段の数寄柱にあります。 LANケーブルはメーカー忘れましたがCATVの頃から利用している物です。 フレッツの回線初期設定時に、ルータのPPPoE設定で『フレッツクスエアを利用する・しない』のところで『利用しない』にしてしまったんですが、それが原因でしょうか? ルータの設定自体で何処か間違ってしまったのでしょうか? どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ADSLの速度について。

    今CATV回線でインターネットに接続しています。 こちらは月額6000円で、下り10M 上り128kです。 最近ADSLという言葉をよく耳にします。 自分で調べたところこちらの方が月額2880~3980円と安いので、こちらに変わろうかと思っています。 しかし、CATVの速度にとても満足していて今より速度が遅くなるのはとても嫌なんです。 自分で調べてどうしてもわからなかった回線速度について教えて下さい。 (1)(下り8M 上り900k)や(2)(下り512K 上り224k)の違いって何ですか? MやK、下り上り、とかまったくわからないので(1)と(2)どちらの速度が速いのか、 それはCATVの速度に劣っているのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リネージュ2をしてるのですが・・・。

    CPU:セレロン2.0(northwood FSB400) マザー:AOPEN AX4PER-N インテル845PEチップセット FSB533対応 メモリ:PC2700/256MB×2 CD-RW:AOPEN CRW4048 書込 CD-R52倍 CD-RW24倍 読出52倍 HDD:80GB ビデオカード:GeForce4MX440SE 64M 以上のスペックでリネージュ2を何とかやってるのですが、2、3万程度でアップグレードしたいと思います。 やはり、アップ部分はCPUとグラボですよね? 予算的に中古部品で、どの程度のCPU,グラボを探せばいいでしょうか?

  • リネージュでのシャットダウン不良

    リネージュをプレイ後、PCの電源をシャットダウンする時 シャットダウンの一番最後のプロセスあたりで 「npkcrypt.sys」が引っかかってブルーバックになってシャットダウン動作がとまる、または再起動動作しようとするが途中でフリーズする症状が出て困っています。 調べたところ「npkcrypt.sys」はリネージュ関連のファイルのようで、 PCを起動してリネージュをプレイせずシャットダウンした場合、この現象が起こることはありませんが、リネージュをプレイした後はリネ終了後何時間か経ってからシャットダウンしてもほぼ毎回シャットダウンにしくじります。 再インストール(OS・リネージュ共)、HDDの交換、デフラグ等試してみましたが改善しませんし、何かと干渉しているようなのですが原因がわかりません ちなみにディスプレイドライバは最新のOmegaドライバを使用しても症状が出ました。 現在はPCメーカー製のドライバを使用していますが改善なしです サポートにも問い合わせましたが 「お客様の環境の問題っぽいのでサポートできないかもしれません」っていう感じの返答で役に立ちませんでした 当方の環境は ■ パソコン = NEC PC-LC5005D ■ OS = Windows XP Home Edition ■ CPU = Mobile Cerelon 1.6GHz ■ メモリ = 768MB ■ DirectX = DirectX 9.0c ■ グラボ = Mobility Radeon 9000(M9) ■ 製造元 = ATi ■ VRAM = 32MB ■ ドライババージョン(言語) = 6.14.0010.6360(英語) ■ HDD総容量 = 65GB 空き容量 = 約21GB