• ベストアンサー

ホームページビルダーのCD紛失

goowonの回答

  • ベストアンサー
  • goowon
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.4

■98のビルダーをCD-RなどにコピーしてXPにインストールする事って可能でしょうか 1)98PCの中にあるビルダーをコピーしても使えません。 2)HPビルダーは98用とかXP用とか関係ありません。 インストールCDがあれば問題なく使えます。 他人のCDを借りてコピー、インストールすることは著作権違反になります。 ■CDをなくした もう一度、冷静になって探してみたら如何ですか。 ない時、 ビルダーV9以前のバージョンがあれば V10のバージョンアップ版買いましょう6,000円前後で買えます。 ないときは通常版を買いましょう。1万円前後で買えます。

kana0120
質問者

お礼

返信が遅くなってしまってすみません; 結局、CDは見つからないので、新しいのを買いました。 これからは失くさないように気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページ・ビルダーをCDに・・・

    私は家族と共用のパソコン(Windows)なので、ホームページビルダーを使うとスタートのよく使う機能?みたいなところに出てしまいます。 でも、家族にバラしたくないので・・・と考えてみて、 ホームページビルダーをCD-Rに焼いてみようか、と考えました。 焼いて、使えますか? 又、焼かなくてもスタートのところに出ず、使ったことが 分からなければそれでいいんですが・・・。 何か良い方法ありますか?

  • ホームページビルダー6.5について

    ホームページビルダー6.5について、教えていただけないでしょうか。 4年ほど前に、現在使っているパソコンにホームページビルダー6.5をインストールして使っていました。 しかし、パソコンの調子が悪く、友人に見てもらったところ、一度パソコンを初期化(?)した方がいいから、 全部データが消えるよっと言われ、2年ほど前にパソコンを初期化してもらいました。 それ以降、ホームページビルダー6.5を使う機会がなく、インストールしていなかったのですが、 再び、ホームページビルダーが必要になりましたので、インストールしました。 しかし、インストール後、ホームページビルダー6.5を開くと、以下のような文章が出るようになりました。 「ホームページビルダーが正常にインストールされていません。再インストールする必要があります。続行しますか?」 ここで「OK」を押すと、ホームページビルダーは起動するのですが、一度ホームページビルダーを閉じて、 再び開くと何度やっても上記のメッセージが出てきます。 このメッセージが出ないようにするには、どのようなことをすればいいのでしょうか。 パソコン初心者のため、初歩的な質問なのかもしれませんが、対処法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー11について

    不具合内容: 先日PC買い換えの為、ホームページビルダー11をWindowsXP PCからWindows7 64Bit OS PCにインストールしなおしました。 ホームページビルダー11において、編集タブからプレビュータブに変えて表示すると ポップアップ画面が表示されて、 ”このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ’JSON’は定義されていません。” と表示される様になりました。 現在のホームページビルダーのVerは19で、Ver11は、Windows7 64Bitでサポートされておりませんが、同事象で解決された方いらっしゃいますでしょうか?

  • ホームページビルダーについて

    ホームページビルダーを再インストールするのには、元のソフトがないとできないでしょう、Ver5からずーとバージョンアップ版を買っていたのです、元のはビルダー2001というものですが、このソフトは XPに入るのでしょうか、XPに入れる場合は、完全版でないとだめなのでしょうか、

  • ホームページビルダーの種類について

    今までずーっと昔(10年程前)のホームページビルダーを使用していたのですが、新しくパソコンを買い換えたのでインストールしようとしたらソフトを紛失していたことに気づき新しく買うことにしたのです。 そこで新しいホームページビルダーの検討をしたのですが、 調べると高いものから手頃な物まで・・・ いったいどれを買ったらいいのかわからなくなってしまいました。 HTMLに関しては特別勉強したことはありませんが少しならわかります。 初心者に毛が生えたような知識です。 作りたいホームページは全く趣味のものです。商業用とかではありません。 OSはウインドウズビスタ。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー6について。

    今までのPCがWin95だったのでホームページビルダー6を使っていましたが、PCを買い換えたので現在はWin XPです。その際、ホームページビルダー6をインストールすることは可能でしょうか。対応OSはWIN Meまでしか記載されてません。初心者なのでホームページビルダー6で十分満足しているのですが、やはりXPにインストールしたら、不具合がしょうじるでしょうか。このような場合にバージョンアップのCD-ROMを買わなければならないのでしょうか?

  • 『ホームページビルダー』について

    いつもお世話になっております。 質問内容は、『IBM ホームページビルダー V9 ライト』は、『IBM ホームページビルダー V9』の性能と同じような商品なんでしょうか?? っということを教えていただきたくて。 私は現在、XP HOMEを使用しています。 購入時からすでにインストールされている『IBM ホームページビルダー V9 ライト』。そしてつい先日、『IBM ホームページビルダー V9』を友人から頂きました。 もし、同じ性能であれば、わざわざインストールする必要もないかな~って思っています。しかし、性能が違うようであれば、前者をアンインストールし、当然ながら後者をインストールしようと考えています!! 普通に考えて、正規のものをインストールしたほうがいいと思いはしていますが。 ご存知のかた、よろしくお願いしますm(__)m

  • ホームページビルダーで・・

    初歩的な質問でごめんなさい。2台のパソコンにホームページビルダー(Ver.6.5)が入っているのですが、片方で作ったサイトをそのままもう一方のパソコンに(コピーするなりして)持ってきて、新たに編集しなおす()事って出来ないですか? 「サイト」→「サイトを開く」の中にコピーして持ってきたフォルダが出てこないので、どうしたらいいかと思いまして・・・ よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーについて

    お世話になります。ホームページビルダーV9をウィンドウズXPにインストールして使用しておりました。 別のホームページ作成をウィンドウズ7搭載パソコンで行う計画です。ホームページビルダーV9は2004年の購入で、ウインドウズXPまでしか使用できないようです。そこで、 1.そのまま「ウィンドウズ7」のパソコンにインストールできますか? 2.「ウィンドウズ7」で使用する方法はありますか? よろしくご教授くださいませ。

  • ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13また

    ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13または14を購入することにしたのですが、バージョンアップ版でも問題なさそうです。 ただ、今後パソコンを買い替え、VISTAになったとき6・5ってインストールすることできるのでしょうか?できないならバージョンアップ版は使えないですよね? 最初から正規版の購入のほうが安心でしょうか? 今のパソコンはXPです。