• ベストアンサー

アリコとアフラック迷ってます。又、対面とは?

osamu_comの回答

  • osamu_com
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

まず正解はありません。あなたの不安を解消するにはどれかということ。 考え方と商品の選び方をお話します。 考え方はまず国の保険を理解することです。 会社でお勤めであれば普通健康保険に加入していますよね。みなさん必ず入っています。 その保険で足りるなら何も民間で保険にはいらなくても良いですよね。 足らないとおもえば足らないと思う分だけ補うといいですね。では内容は?自己負担がいくらになる? (1)病院で3割負担 (2)入院時の食事代1日780円 (3)高額療養費制度72300円(調べてみてね。詳細は金額が多少異なります) (4)差額ベッド代1000円~3000円(病気の種類や病院の事情により不要な場合もしくはそれ以上の額も) (5)高度先進医療の技術料 (6)その他入院時の衣類、洗面、雑誌、交通費、快気祝い等です。 ポイントは(3)一ヶ月で72300円なので30日で割ります。 2400円になり+(2)+(4)=最低でも6000円は自己負担が入院時に必要です。 でも実際の統計はhttp://www.jili.or.jp/lifeplan/index.html 1万くらいがシェアが高いようです。それをふまえてあなたはいくらの保障を購入するか? では商品選び。 あなたはいつ病気しますか?を考えます、考えてもわからないので統計を参考に。 全労災や共済関係は掛け金は一番安いでしょう。 金融商品には安い、高いにはそれなりの理由があります。 メリットデメリットを両面みて選ぶことです。 では全労災、共済などはなぜ安いか、まず営利を目的としていない。民間とは違いますよね。 それから基本的に働く年齢を応援しています。老後の保障は極端に減ります。 いつ入院する確率が高いですか?働く年齢を過ぎると1000円とかの入院保障です。 これが安い理由がこれです。 不安なら民間にすべきです。民間なら入院一生涯保障もあります。 民間で医療が強いのは基本的に外資系の保険会社もしくはカタカナの会社ソニーやオリックス等 もしくは損害保険会社系列の生命保険会社(東京海上あんしん生命とか三井住友きらめき生命など)です。 どれを選んでもさほど大差はありません。今は、医療保険は価格競争に突入していますので。 その中で掛け金が安いのを紹介しますとオリックスの「フィット」(30日)、アフラックの「エバー」、「エバーハーフ」(60日)、です。 なぜ安い?保障日数が少ないから。 他の会社は120日が主です。これも統計をみて自分の入院日数を予想するしかないです。 ですからどれを選んでも正解はないのです。 安い場合は保障が少ない場合で掛け捨てになる場合が主です。 高い場合は保障が多くお金が貯まる場合が主です。 どの商品も比べるとメリットデメリットがあるので大差がないということです。 掛け金の支払方法でも月々の掛け金は同じ商品でも変わってきます。 住宅ローンと同じで今からその商品を購入するのに20年で支払う場合(掛け金高い)と 一生涯払う終身払い(掛け金安い)で同じ商品でも安い高いがあります。 支払方法は自分で選べます。 一体その商品に総額いくら払うのか?掛け捨て?貯まる?掛け金はずっと同じ? 掛け捨てが好きな人もいれば貯まるのが好きな人もいます。 足らずを補うのに5000円(掛け金安い)保障が良いか 10000円(掛け金高い)の保障が良いかもです。 あとはお財布家計簿と照らして払っていける額から商品を選ぶしかないです。 それからガン保険ですがガンだけにしかでません。 保障を購入する順番としては どんな病気でもけがでも保障してくれる普通の医療保障をさきに購入すること。 もちろんガンでも保障してくれますから。 プラス心配なら病気の種類がプラスアルファでガン保険があります。 ガンで死ぬ確率はやはり高いですね。お財布と相談です。 ガンだけをとりあげるとセコムのガン保険だけは他社とは全く違う新たなガン保険です。 健康保険証を使わないで病院にいっていただきます。 お医者さんも医療費や手術費などに上限をいとわないので最新の技術で最高の手当てをしてくれます。 それを保障するという新しい医療保険です。 最高の保障内容です。がメリットですがデメリットは掛け金が年齢とともにあがっていきます。 最後に保障を購入する会社選び。 何故アリコかアフラックで悩まれてるのか少しわからないのですが。 他にも上記でご紹介した保険会社にも商品は良いのがあります。 で多すぎて素人の方で選択するのは非常に難しいかもしれません。 約款まで読みこなせばどこの会社が お客様の方を向いて商品をつくっているかわかってきます。 少なくともファイナンシャルプランナーの資格をもち ファイナンシャルプランナーの考え、公正中立な考えをもって 保険会社からのコミッションは考えずに 保険会社選び、商品選びをアドバイスしてくれる代理店及び人が鍵になります。 それで選択されたのがベスト!です。 っていないよぉとなると思います。ので、 10社以上生命保険会社(上記で紹介した)を取り扱っている代理店を数社まわってみると 良いのかなと思いますが。 こんなもんでいかがでしょうか?

gongogon
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 はやく決めないとと思っていたのですが、もっとじっくり選ぼうと思いました。 くださった回答を見てファイナンシャルプランナーの方に面談をお願いしてみました。そういう代理店があることを忘れてました。相談料とか普通無料ですけど、大丈夫ですよね・・・? 自分になにが必要かといわれてもよくわからなかったのですが、統計を参考にするといいですね。

関連するQ&A

  • アリコとアフラック

    33才女性です。 今年中に医療保険に入ろうと思っていますが、 ★アフラック終身医療保険ever:日額8000円60日型(1泊2日から)(終身払い)か、 ★アリコ終身医療保険:日額8000円120日型(1泊2日から)(60歳払い込み終了) のどちらにしようか迷っています。 迷っているポイントは (1)1入院60日型で高齢になってからでも大丈夫なのか。 (でも日額8000円貰ってれば2ヶ月で48万円貰え、国の高額療養費を申請すれば月6万3,600円までしか払わなくて済むから2ヶ月で12万7,200円が実際の支払い、差額の35万2,800円で、4ヶ月入院したとしても次の2ヶ月分とその他の雑費も賄えるのでは・・とも思うのですが・・)  (2)アリコは120日型で安心なのですが、1日~7日の短期入院に対しては通算60日までしか保障がないのです。つまり例えば7日間の入院を9回繰り返したら短期入院の保障は使い切ってしまう訳です。(8日以上の長期入院なら何回入院しても1日目から出るんですけど) まあ、1人の人が一生のうちに短い入院をそんなに繰り返すことはほとんど無いんでしょうけど、上限があるとなんとなく心地よくない感じがします・・。その点アフラックは何回入院しても1日目からしっかり出ます。 なんだか面倒臭い質問でごめんなさい。 ずっと考えていたら、気持ち悪くなってしまいました・・。 どなたかなにかいいアドバイスのある方いらっしゃたら、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

  • アリコorアフラックあなたのオススメは??

    最近医療保険にはいろうと思っているのですがアリコかアフラックかで悩んでいます。 アリコはいざという時出し渋ってくると知人に聞いたので少し不安になってしまって・・・・ なのでたくさんの人の意見をお聞きしたいです☆☆☆ アリコ・アフラック両方のここが良かった悪かったなど教えて下さい。 また、出し渋ってくるかも知りたいです。 ちなみの私は22歳の女性です!!

  • アリコとアフラックの噂・・・

    こんばんは 今入っている保険を変えようと思っています 候補はアリコかアフラックなんですが 噂でこの2社は保険金の払いが悪いと聞きました 実際はどうなんでしょうか? ご存知の方教えてください

  • アリコとオリックス生命について

    こんにちは 今、アフラックの医療保険に入っているのですが、もう少し安い方がいいのでアリコか、オリックス生命の医療保険に入ろうかと思っているのですが、評判はどうなのでしょうか? アフラックはお金を出し渋りすることもなく対応も早くよかったです。 アリコ、オリックス生命の対応はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アリコの新終身医療保険

     10年前のGEエジソン生命の保険を解約しようと思い、今、医療保険(がん保険も含む)をいろいろ探しています。アフラック、富士生命、など自分なりに絞ってきた訳ですが、最初からなんとなく見てなかったアリコを調べたら新終身医療保険という商品が良いと思いました。が、アリコって今アメリカ政府が運営している?確か・・・(違うかったらゴメンナサイ)アリコの医療保険への加入に関して危ない、等々個人的な意見も聞かせてください、またお勧めの医療保険があればよろしくお願い致します。

  • アフラックかアリコか迷っています。

    いつもお世話になっております。 保険を早く決めないとと思い取扱店に行ったのですが 上手く言われている様で決めれませんでした。 皆さんはどんな保険を選んでいらっしゃいますか? 同じ家族形態の方がいらっしゃいましたら、参考までにご意見をお聞かせ下さいませ。 ------------------------------- 男 29歳 女 30歳 子 5歳 >>入りたい保険 ・生命保険(男 29才) ・女性専用保険(女 30歳) ・入院保険(3人) ・がん保険(男 29歳・女30歳) ・介護保険(男 29歳・女30歳) ------------------------------- 補償が手厚く、月々の料金が(60歳までの合計金額が) 安いものを探しています。 今回アフラックかアリコを選んだのは安いと思ったからです。 どうぞお時間が御座いましたらご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

  • 医療保険どこがおすすめ?

    旦那38歳の医療保険を検討中で、毎月の保険料は5000円くらいで考えています。 保険市場に提案してもらったのはアリコの「手ごろでがっちり終身医療保険」とアフラックの「EVER」です。 アフラックは入院日数が60日に対して、アリコは180日です。保険料はどちらも4000円代。 アリコって経営の状況は大丈夫ですか? これ以外でオススメの医療保険があれば教えてください。 ちなみにガン保険はセコム損保のメディコムに入ってます。

  • AFLACとアリコ

    母(64歳)の医療保険を検討中です。 資金があまりない為、終身で安いものを探していて見つけることができたのが、AFLAC「EVER」とアリコ「すこしで安心終身医療保険」なのですが、アリコのほうが2000円程高いようです。 調べた感じ保証内容はほとんど変わらないような気がするのですが、なにせ素人なもので、ぜひ詳しい方の意見をお聞かせいただけたらなあ、と思います。 保険料が安い落とし穴みたいなものもあるのでしょうか…。 通院特約みたいなものもつけたほうがいいのでしょうか? あと、外資系の心配みたいなものはあるのでしょうか? 下手な質問ですみません、どうか宜しくお願い致します。

  • アリコのがん保険教えてください

    インターネットでアリコのHPを見てガン保険を入ろうかと思ってます。 ネット見た後に、たまたま保険相談の窓口にアリコの「終身ガン保険8(エイト)」の パンフレットがあったので貰ってきたのですが、ネット上にある「終身がん保険」と パンフレットの「エイト」の差はなにがあるか教えていただけますか? 月額支払額に若干の差があり、内容的には同じうような保証なのですが何が違うのかなと? ネットで契約すると割安になるとかそんな差なのでしょうか? お暇な時にご存知の方宜しくお願いします。

  • JA共済について。

    本当に何も分からないので、教えて下さい。 夫(28歳)は現在、JA共済の終身共済・医療共済セットプランというものに入っています。 5月24日に、1年分の保険が引き落とされる予定です。 この保険に入ったのは、昨年です。 私は、アフラックの医療保険に入っているのですが、夫もアフラックの医療保険に変更しようと思っています。 理由としては、 ・経済的にアフラックの方がよい。 ・保障期間がアフラックが終身に対して、JAは80歳まで。 ・アフラックであると、通院保障がつく。 などです。 JAの医療共済は、200日型・80歳満了です。 今回、終身共済とのセットプランということですが、終身共済はこのままJAで継続したいと思っています。セットプランということで、医療共済だけ解約とは可能でしょうか? また、解約することで、何か問題や注意点などはありますか? 本当に、保険について何も分からない者です。質問自体に不明な文章があったら申し訳ありません。

専門家に質問してみよう