• ベストアンサー

投資信託の分配金の増減について

初めての分配金にドキドキ! 分配金と基準価額は直接関係ないとききましたが、分配金はどういう時に増え又どういう時に経るのか教えてください。(専門的なことはわからないので、外国債の基準価額はドル相場が下がると基準価額が下がる、程度の説明でいいです。)

  • mayjon
  • お礼率84% (101/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohkuma
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

分配金と基準価額は全くの無関係とは言えません。 決算後、分配金の支払いが行われる際は、その分配金の分だけ基準価額が下がる「分配落ち」が起こるとされています。 分配金がどのような時に増額され、又は減額されるのか、決まった法則がある訳ではないし、又ファンド毎で属性が異なるでしょうが、普通の企業の配当と似ている所があるのはないでしょうか?つまりファンド自体が儲かっていて、投資家に還元すると運用会社が決定すれば分配金は増額されるでしょうし、逆にファンドの成績が振るわず、又はファンド自体の儲けが多くても内部留保に配分する決定がされれば、無配又は分配金は増額されないでしょう。 又、分配落ち後の基準価額が分配金落ち前の受益者の個別元本を上回った場合は特別分配金が発生して、課税対象となりますので要注意です。

参考URL:
http://www.nam.co.jp/closeup/qa/tax_q3.html
mayjon
質問者

お礼

参考URLがとてもわかりやすかったです。質問以外の不明点もクリアできました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • taka1029
  • ベストアンサー率25% (23/90)
回答No.2

配当金はおこずかいみたいでうれしいですよね!! 参考になればと思い、書いてみました。 分配金がでる投資信託というのは、グローバルソブリン等の外債の投資信託なのかな。 ファンドが利益が出てくると、分配金は多く出てきたりします。 あとは、為替。円安になるほうが手取りは増えますね。 いくら金利が良くて、配当金が多くて魅力に思えても、 投資信託の買うときの手数料が取られていることと、 基準価格が下がったら、金利も何もなくなるので、 外債投信なら、為替の動向にはご注意を!!

mayjon
質問者

お礼

ソブリンの意味がわからないのですが、日本以外の世界主要国云々となっているのでグローバルでしょうか。大まかな流れが掴めてきたので、次は為替や金利などについて研究してみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 投資信託の分配金

    以下の問題の解答を見ても理解できません。ご教授下さい。 解答(1)で、10,250 円を個別元本、購入時の基準価額を第二回分配直前の基準価額のように扱っているように見えます。理由が分かりません。 解答(2)で、10,800円を分配後の基準価額のように扱っているように見えますが、分配前の基準価額だと思うので、これも理由が分かりません。 ◆問題 第3回の受益証券10,000口当たりの収益分配金の税引後手取金額を求めなさい。 小数点以下第3位を四捨五入すること。 <保有投資信託> ○ 主な投資対象:国内外の株式および公社債 ○ 購入時基準価額:10,550円 ○ 購入後の分配金実績および分配前基準価額(10,000口当たりの金額)          第1回 第2回 第3回 ---------------------------------------------- 分配金実績      600円 300円 600円 基準価額     11,200円 10,300円 10,800円 ◆解答 (1)10,550 円-300 円 =10,250 円 (2)10,800 円-10,250 円=550 円 (3)600 円-550 円=50 円 (4)550 円×(1-0.1)+50 円=545 円 〈答〉 545 円

  • 分配型投資信託の買い時

    分配型投資信託の場合、分配金がでると基準価額が下がりますよね。なので分配金がでて基準価額が下がってから買う方が一般的には得でしょうか?

  • 投資信託について

    投資信託についてよくわからない素人なものなので基本的なことを教えて下さい。例えば 基準価額10000円のときに100万口購入(購入額100万円)。毎月100円の分配金が支払われるものとし、分配落ち後の基準価額は一度も個別元本を上回ることなしに推移。10カ月後に基準価額が9500円のときに解約するものとします。この際 (1) 解約時時価総額=9500円×100万口=95万円 (2) 受取り分配金総額=10万円 (3) 総額受け取り額=105万円 ということはあり得ることでしょうか。 ※手数料等は一切考慮しないこととします。

  • 投資信託の基本的なことについての質問

    投資信託では分配金をあまり出さないものがいいと聞きました。 そうすると、例えばあるファンドを基準価額10,000円の時に100万円分を購入し、数年後に基準価額9,800円の時に解約したとすると、単純に基準価額が下がった分だけ100万円から差し引いて戻ってくるということなのでしょうか? 分配金を出さない、というのであれば単純に基準価額の上下分の損益だけということになりますでしょうか? 基本的なことで恥ずかしいのですが、ファンドとはそういうものなのでしょうか?株式投資はしないけれどもお金を銀行にただ貯金しておくだけではもったいないので投資信託を買うことを検討している場合に、5~10年後に1番増えて戻ってくるようなファンドはどの数字を見て選べばいいのか教えていただけないでしょうか。 基準価額の上下だけを見て検討するのであれば株式投資とあまり変わらないと思うのですが・・・。あるいは、1口あたりの分配金が多いファンドの方がいいのでしょうか(再投資ありにする場合です)。 よろしくお願いいたします。

  • 投資信託の分配金について

    投資信託の分配金について 投信初心者です。ここ数ヶ月、毎月分配の投資信託でお小遣い稼ぎをしていましたが 年1回の分配金を狙っていく方法ってどうなんだろう?と思いつきました 1月はブラックロックゴールドファンド(年1回) 2月はハイブリッド・セレクション(年1回) 5月はDBLCIコモディティ6(年1回) 9月はPCAインド株式オープン(年1回) 10月はニュー・チャイナ・ファンド(年1回) どれも毎年(ではありませんが)いい分配金をだしているように見受けられます。 決算日1ヶ月くらい前から購入し 分配金の権利を確定させた時点で解約する。 それを繰り返す。。。 安直な考えですが、分配金の比率がよい投信であれば いいお小遣いが稼げるのでは?と思いました。 もちろんどの投信も分配金が確定した直後はかなりの急角度で 基準価額を下げております。そこは考慮しているつもりですが、 この投資方法のリスク 思いつく範囲でご指摘いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 投資信託の分配金源泉税非控除基準

    投資信託分配金が源泉税非控除となる場合ですが 1.)配当時総額が購入時の手数料を含んだ総額を下回ると控除されない。 2.)配当時基準価額が購入時基準価額を下回ると控除されない。 3.)単純に基準価額\10,000-を下回ると控除されない。 4.)その他の基準。 此処何ヶ月基準価額\10,000-前後で控除されたりされなかったりするものですからご存知方教えて下さい、(1.)もしくは(2.)の場合購入時期によって控除される人と控除されない人を自動的に計算しているという事でしょうか?

  • 投資信託と税金について

    下記の意味を分かりやすく噛み砕いてご教示いただけないでしょうか。 ※手数料等は考慮しないものとする。 『追加型株式投資信託を基準価額10,200円で1口購入した後、最初の決算時に400円の収益分配金が支払われ、分配落ち後の基準価額が10,100円になった場合、その収益分配金のうち、300円が普通分配金として課税対象となり、100円が非課税扱いの元本払戻金(特別分配金)となる。』 宜しくお願い致します。

  • 投資信託で、新聞掲載されている記号、為替について

    1 △高 ▲低は、基準価額が上がった、下がったの意味だと思うのですが、   「分配落とか、分配落安とか、分配落高」の意味は、何でしょうか。   教えてください。 2 あと円安、円高というのは、円あたり米ドルが99円と98円であれば、どちらが円安なんですか。 3 もう一つ、為替で儲けようとすれば、98円で購入し、99円の時に売却すればいいのでしょうか。

  • 分配金が高いのに、解約される投資信託。なぜ?

     ネットで投資信託のデータを見ていたら、海外債券系の投信などで、かなり分配金の高いものがあります。  一例を挙げれば、ノムラファンドマスターズ世界債券(毎月分配型)Bコース。12月16日の価格が6827円。毎月分配で、このところ毎月85円の分配金が出ています。単純計算で一ヶ月に1.25%です。税金や手数料を引いても、一年で10%以上の分配金が出る計算です。  低金利の昨今、こんな分配金なら売れているかと思いきや、設定額よりも解約されている額がはるかに多いのです。確かにここしばらく基準価額は下がりめですが、長い眼で分配金を考えればそれほど不利とは思えないのですが…。  そんな感じの投資信託がいくつもあって、私のような素人には不思議です。  高分配金なのに多くの方が解約していると言うことは、何か大きなデメリットや不安要素があるのでしょうか? 債券や投信に詳しい方、お教えくださると幸いです。

  • 投資信託の分配金について

    取引先の銀行の方に投資信託を勧められていますが、全くの初心者です。分配金について説明を聞きましたが、よくわからなくなったのでこちらで質問させて下さい。 (例)基準価格6,111円 申込手数料3.15% 分配金80円のファンドを百万円出して購入する場合 (1)何口購入になりますか? (2)分配金はいくら貰えますか? (3)利回りはいくらになりますか? 計算方法も含めて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 こちらでの回答を理解した上で再度銀行の方の話を聞いて購入を検討したいと思っています。