• ベストアンサー

美容院で染めるか自分でそめるか?

chachi25の回答

  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.5

私もコレまで両方やったことがありますが、 現在は美容院でお願いしています。 というのも、私が美容院にお願いするようになったのは 染めてしばらく経った後のことです。 自分で染めると安くできますが ムラができたりしてしまいます。 予想外の色になったりしますしね。 美容院であれば、素人の目では分からないような自分の髪の色の構成を見破って 自分がなりたい色になるにはどの色を混ぜるとなるかというのを ちゃんと診断して調合してくれます。 市販のものの場合、同じ商品を使っても、 自分はこげ茶になったけど、友達は相当明るくなってしまったりなど。 そして、少し伸びてきたときにやっぱり綺麗なのは美容院です。 でも、ココは上手い美容院と下手な美容院があるので色々調べてみてください ちなみに、私は毎回6000円で綺麗に染めてもらってます。 正直半年経ってますが、黒い部分はありますが、 友達にも「伸びても違和感ないよね」と言われてます。

関連するQ&A

  • ビビリ毛治しを行っている美容院について

    はじめての質問なのでおかしな点が多々あると思いますがお許しください。 私は3日前、美容院でストレートパーマをかけたら全体的にすごいチリチリになってしまいました。。。 そこで美容師の方に「ビビリ毛でごわごわしてひどいんですけど」といってすぐにその美容院に行って見てもらったのですが、「2000円かかりますが、アイロンをかければ大丈夫ですよ」とだけ言われ、それじゃあ納得できないんで私が「アイロンは痛むからいいんで返金などはできないのですか?」と言ったのですがあっさり断られてしまい、お金を失った上に髪がチリチリでまさに最悪でした。 もう、あの美容院には二度と行きません。 そのあと、泣きながら家に帰りパソコンで死に物狂いになりながらビビリ毛について調べました。 すると、ビビリ毛治しを行っている美容院があるという情報をつかんだのでそういう美容院に行きたいのですが、どこにあるのかが分かりません(。´Д⊂) ちなみに私は福島県の須賀川市という所ら辺に住んでいます。 どうかその辺りでビビリ毛治しを行っている美容院を知っている方ぜひおしえてくださいっ!

  • 美容室によって違いますか?

    髪が傷んでます。 今の美容室は丁寧で仕上がりも気に入っています。ただどうも髪の傷みが気になります。その旨を伝え、カラーやパーマの度のトリートメントも欠かさないですし、カットのときもしています。 確かに超乾燥ゴワツキ毛で、カラー&縮毛を繰り返してるので傷むとは思うのですが、以前の美容室ではそこまで傷み自体は気にならなかったです。丁寧さは今の所のが上な気がします。 美容室で使用している薬剤が合う合わないとかでしょうか? 基本的に髪の長さ、美容院に行く頻度は変わっていません。後、今の所は縮毛が、髪の表面はストレートでも内部がややぼこぼこした感じになってるのも少し気になります。

  • 市販の髪染めは、良くないか?

    髪の毛を染めようと思っています。 薬局などに売っている、自分でやる用の髪染めの液と、 美容院で使用している液は、何か違いがあるでしょうか? 以前、美容院で使っているものは髪にもそんなに悪くないが、 市販のものは質が悪いと聞いたことがあります。 市販のものは避けたほうがいいのでしょうか? また、市販のものでも、いいものがありましたら教えてください!

  • オススメの美容液、またはトリートメント

    どうも、 ボクは癖があるせいで髪の毛がかたまりやすいのです 髪自体が硬いのではないのですが 常に髪の毛が毛束になってる状態です ↑説明下手ですみません、癖のある人ならわかると思いますが・・ とにかく、髪をサラサラにしたい! 毛が一本一本風で自然になびくような髪にしたいです! そこで、 おすすめの美容液または洗い流さないトリートメントを教えてください! 現在はH&Sシリーズ (シャンプー、トリートメント、コンディショナー を使ってますが それについても他にいいものがあったら教えてほしいです それと、あらいながさないトリートメントと美容液についてですが ・違いはなんなのでしょうか? ・洗い流さないトリートメントは  夜つけて、朝洗い流さないと負担になるとかならないとか  、しかもそのあとにリンスかコンディショナーをするとかしないとか  そして、美容液は朝になって洗い流すのか ・美容液、あらない流さないトリートメント  のどちらかを使ってるときは  普通のトリートメントをする必要がないって本当でしょうか? そのあたりも教えてほしいです

  • 美容師の方に聞きたい カミソリを使うのは下手?

    美容師の方に聞きたい カミソリを使うのは下手? 私は髪きりに行く時には美容院にヘアカタログを持っていくのですが、 その時に「あと、髪の量減らしてください」という注文をよくします。 で、その際にほぼカミソリで毛をじょりじょりそぎ始めるんですが・・ それがいいのか悪いのか。 よくテレビのカリスマ美容師さんとかはハサミでシャッシャとすいてますよね。 カミソリでやられるのが何故いやかと言うと、毛をよくよく見てみるとそり損ねて切れかけた 毛があったり、毛の途中がそがれて細くなってたり、そのために少しひっぱるとプチっと切れ たりするからです。 そしてそぎ落とした所が外はねっぽくなったり痛んでる感じもします。 多少はハサミを入れて切ってほしいなと思うんですが、ただ量減らしに行った時にはほとんど かみそりなので、これって、、って思うのですがこれは普通なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 毛深い猫・美容院で梳いてもらえる?

    うちの猫はとても毛深くて、お腹までぎっしり、肌はどこにも見えません。 毎日ブラシをかけていますが、それでも細かい毛が家の中を浮遊している気がします。 で、生まれて初めて美容院へ連れていって、風呂に入れたら少しは余分な毛が減るのではないかと思いました。明日連れて行く予定です。 それで思うに、実は私も非常に毛深くて、美容院ではいつも髪を梳いてもらって軽くしています。 猫も毛を梳いてもらうことってできるものなんでしょうか???

    • ベストアンサー
  • 美容師さんはどう思う?

    自分で髪を切って失敗した客が来たら、美容師さんはどう思いますか? 僕は普通の毛とくせ毛が混ざって生えているので、くせのひどい髪だけを一本ずつ自分で切っていたのですが、襟足がすき過ぎになったり、トップだけが短くなってしまいました トップはまだ切っていない髪もあり、すいた様な状態ですが、少し短いです もともとトップを短くしたかったのですが、前髪とトップの間が長すぎて不自然です トップ(切った髪)の長さは5cm、トップと前髪の間(切っていない髪)は8cmぐらいです 今度行きたいと思っている美容室は、初めて行くところなのですが、「トップを短くして前髪の長さはそのままで」と言ったら、それ以上トップを短くされますか? それとも長いところだけカットしてくれますか? やっぱり正直に、自分で失敗したことを伝えた方がいいですか? もしくは諦めてベリーショートにした方がいいですか?

  • 美容院で髪をすきすぎてツンツンとアホ毛が・・・

    はじめて紹介された美容院にいってカットとパーマを頼みましたが、髪が痛んでるのでパーマはやめたほうがいいといわれカットのみにしました。 ロングの髪をセミロングまで切りました。ある程度カットが進んだら上のほうのボリュームが気になったので「軽くしてください」と言ったらかなり髪をすかれました。 今まで美容院でこんなにすかれたことないくらいすいていくので内心(大丈夫かなあ。。。)と聞いたら 「中をすくので大丈夫でですよ」と言っていたのでお任せしました。軽くなってドライヤーで乾かしてワックスで軽く流して仕上げてその場はよかったのですが夜髪を洗い自分でスタイリングしてみたら中のほうですきすぎた毛がツンツンと出てきて泣きたくなるような状態になってしまい自分ではスタイリングしようがなくなってしまいました。 ワックスでも短すぎて収まらない状態です。 乾かし方も美容院で説明を受けたようにしたのに困っています。気持ち的には「やっぱりすきすぎなんじゃぁ」と思っていますが、私の「軽くしてください」と言ったこともあるのですが今は今後の髪のことで頭がいっぱいです(泣)私はどうやってオーダーを伝えるべきだったんでしょう・・・ そしてこの髪どうか早く伸びるように、手入れがしやすくなるようにアドバイスいただけますか? パーマをかけたかったのにこれじゃぁ中のほう半年くらいたたなきゃ巻けないんじゃと涙でいっぱいです。

  • 美容師さんに自分でパーマをかけると言うのは…

    私は美容資格に関してはまったくな素人ですが、パーマ液を買って自分でパーマをかけています(髪の毛の全部)。 この間美容院でカットの時、美容師の方との会話の中で、ポロリと自分でパーマをかけていることを話してしまいました。 美容師さんはみんな努力をもって資格を取った方ということを考えましたら、その立場で私の話を聞いたら、不快感が生じるのではないかと思いました。 やはり、パーマは自分でかけるかどうかは自由として、それを美容師さんに言うのは意識して控えた方がいいかな~?(隠すという意味じゃなく、もし聞かれたら正直に答える) 美容資格をお持ちの方が、もしそういう話を聞いた時のご感想を率直にお聞かせ願えますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 美容院

    ここ数年髪の毛は自分でカットしていたので美容院には行っていませんでした。 長い髪を短くしたいので、さすがに自分カットするのは諦めて美容院に行きたいのですが どこに行ったらいいのかわかりません。 近くに「おしゃれ泥棒」という美容院があるのですが、28歳の女が 行っても大丈夫な所でしょうか? というのも、あまりに若い子向きの美容院だと困るからです。 知っている方教えて下さい!