• ベストアンサー

どんなものがありますか?・・・あなたの家庭・職場・友達同士の「暗黙のルール」

いちいち言わないけど、これは「暗黙のルール」になっているというものを、教えて下さい。 家庭で、職場で、学校で、友達同士で・・・ 或いは、自分自身で決めている「越えてはならない一線」でも結構です。 宜しく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63726
noname#63726
回答No.1

私が絶対に言ってはならない言葉です。 死ねとと同じ位の重みのある言葉だと思っています。 主人は私の両親と養子縁組して同居しています。 喧嘩はしない夫婦ですが、万が一喧嘩しても「出て行け!」とは決して言わない事にしています。 それと「出てゆくわ」も言わないです。 だって実家が無いのですから・・・

be-quiet
質問者

お礼

夫婦喧嘩、言ってはいけないことがありますね~ 我が家でも「出て行け」は、言ってはいけない・・・というか、言ったことがないですね。 「出てゆくわ」は、たまに言われますけど(苦笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#153101
noname#153101
回答No.2

我が家の”暗黙?のルール(法則)”です。 まず、私(女性)が幸せになる  ↓ 笑顔になる  ↓ 私の笑顔を見て主人が幸せを感じる  ↓ 家庭円満☆

be-quiet
質問者

お礼

やや、「暗黙の強制?」だったりして(笑) でも、ルールであろうが強制であろうが、夫婦が幸せになれば、言うことないですね~ 我が家は、どうなんだろう・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスペルガーで暗黙のルールを基本から教えてください

    自分はアスペルガーかもしれないです。みんなが当たり前のように知っている人と関わる際の暗黙のルールのほとんどを知らないと思います。例えばあまり親しくないクラスの人とも、席が近かったりすれ違ったら言葉を交わすなどです。なので前からみんなに無視してると思われて嫌われてたと思います。 どんなことでもいいので、人と関わる際の暗黙の了解を教えてください。またそれを知れる本やホームページなどをご存じでしたらそちらも教えていただきたいです。お願いします。

  • 暗黙の了解

    いじめられたくらい顔が不細工な人が芸能人やミスユニバースの容姿を気持ち悪いとか不細工などと話すと、 社会適応できてる人であれば「友達同士の雑談ネタで話してる」、 いじめられたくらい顔が不細工な人が話していたら「いくら一般人の悪口じゃなくても、自分の顔を棚に上げて人のことを批判する権利はない」 という暗黙のルールは世の中にはあるのでしょうか?

  • 家庭内ルール

    ・親の言うことを聞く (声をかけられたら5秒以内にする) ・お手伝いをする (声をかけられたら5秒以内にする) ・部活、学校は絶対に行く (すぐに早退しない。早退、休んだ日はゲームとスマホを預ける) ・家に帰ったらすぐに給食袋、洗いものを出す ・門限は18時厳守。18時までに帰ってくる。 18時を過ぎたら1人で家から出ない。 (祭りは補導時間前、22時には帰ってくる。 初詣も遅くなりすぎないように) ・好き嫌いして食べない。出されたものは きちんと食べる ・雨の日、雨上がり(まだ地面が乾いてない日) は出かけない。家にいる 中一の弟の家庭内ルールです。弟は18時は早すぎると守る気がなく、ほかのルールについても不満な様子です。門限は冬は18時、夏は19時です。 雨上がり…のやつは毎回靴や服を泥だらけにして帰ってくるので出かけないでということになりました。何度注意しても治らなかったので仕方ないと思っています。 前までこういったルールが無かったせいでやりたい放題(深夜3時に友達の家に行ったり、20時に帰ってきたり)だったので先日ルールが作られました。 皆さんどう思いますか?また、改善点などあれば教えてください。

  • 法律ではないけどルールがありますよね?

    人として○○すべき、みたいな暗黙のルールがありますね。 みなさん、そういうのってどのくらい守っていますか? 私は固いほうで意外と男、人としての道を踏み外さず、信頼している方を裏切らず、自分で言うのもおかしいですが品行方正に生きてきた気がします。 職場でも責任もって最後までやりきるとか、浮気はしない、とかうそはつかない、とか、ごみが落ちてたら時間があるときは拾う、とか。 逆にルールがない方に裏切られ、心に深い傷を負うことありますが、ルールを破りたくはないので悔しいですが納得しています。 でも、やはりルールがない人が多くて・・・。 みなさんはそんなつまらないルールをもっていますか? どんなルールでそれでどんなふうに損したかを教えてください。

  • カラオケのルール?

    職場の人達(先輩、上司を含みます) で食事会をした後にカラオケへいく事になりました。 友達同士だと自分の好きな曲を歌いまくって それぞれが自己満足して終わるのですが、 今回は、そんなわけにはいかないと思うのです。 何でも、最初はこんな感じの曲を歌って、 次はこんなの。それから次は盛り上がる曲を 歌って、バラードに移って、デュエットをして、、 ってな感じで暗黙のルールのようなものがある と聞いた事があるのです。 私は、今年社会人になったので まだよく分かりません。 カラオケのルールについて分かる方、 アドバイスできる方、 回答宜しくお願いします。 あと、最近の歌だったらこんなのがいいよー ってのがありましたら教えて下さい!

  • オトちゃんルールを作ったのは誰?

    オトちゃんルールを最初に考えたのは、乙武さんの小学校時代のお友達で、彼がみんなと一緒にスポーツができるように友達が考えてくれたと彼はインタビューなどで語っていました。しかし、幼稚園時代から口達者で人を命令していたことから察すると、乙武さんご自身が考えたものだと思えてなりません。乙武さんの言っていることが本当なら素晴らしいお友達です。2ちゃんねるで見た情報で乙武さんの同級生による書き込みですが、排泄介助を同級生にしてもらっても、お礼を言わない、「トイレはみんな行くんだから」と言っていたとか。昨今の彼の言動から察すると、2ちゃんねるの情報が本当だと思います。どうでしょうか?乙武さんの同級生による書き込みには「さわらぬ乙武にたたりなし」が暗黙の了解みたいになっていたとありましたが、これは本当だと思います。

  • 「たまごっち」で遊ぶ、家庭内ルール

    お子さんが「たまごっち」をお持ちの方にお伺いいたします。 本来、あまりゲーム機を子供に与えたくなかったのですが、 年長児の娘があまりにも欲しがるので、 (いつも一緒に遊ぶ友達が全員持っているので・・・通信?をして遊びたいらしいです) いろんな条件と交換で、昨日「たまごっち」を買ってしまいました。 利用のルールを決めようと思っていますが、今のところ ・食事中はさわらない ・親の許可なく、外出時に持ち出さない。 ・夜8時以降は箱にしまう。 という感じです。 皆さんのご家庭ではどんなルールで遊ばせていますか? あと、公園で遊んでいるとき、たまごっちを預かっているお母さんが、必死に世話(?)をしているのを見ます。 ずっと放っておいたらダメなのでしょうか? たまごっちに振り回されずに過ごす秘策があれば教えてください。

  • クラブのルールって?

    今度、友人と初めてクラブに行きます。「一度、行ってみたいね」「じゃ今度行ってみる?」って感じで行くとこになりましたが…なんせ初めて行くのでよく分かりません。暗黙のルールとかあるのでしょうか?また、「変なところに行くと危ない」や「クラブで友達たくさん出来るよ」と聞いたのですが…実際はどうなんでしょうか?初心者の私でもドギマギしないように教えてくださ~い。後、お勧めのところとかあれば教えて頂けると助かります。

  • 社内恋愛の暗黙のルール

    同職場で結婚することになったら周囲が気を遣うのでどちらか(通常は女性)が辞める・・ というのが暗黙のルールで有ると思いますが、細かく見ると同職場といっても色々なケースが有ります。 以下の場合ではどちらかが辞めなければいけないでしょうか? 会社の規模や文化・習慣によって多少差はあると思いますがよろしくお願い致します。 また皆様がお勤めの会社の社内恋愛に関する文化や 辞める辞めないの基準・指針のようなものがあれば参考までにお教えください。 ・ケース1:営業マン(男)とそのアシスタント(女) ⇒これは分かり易い!自分で回答しちゃいますが女性が辞める場合が多いですね。席が隣なんてのはその際たるものですね。 ・ケース2:営業マン(男)と別の営業グループのアシスタント(女) ・お互いの席の距離=15メートル 仕事上の接点は無し。 ・ケース3:営業マン(男)と総務Gスタッフ(女) ・お互いの席の距離=30メートル 仕事上の接点たまに有。

  • 家庭環境が悪くなってしまいました。

     私の母は、所謂専業主婦です。年齢は49歳になります。  家で何をしているかというと、居間のこたつでテレビを見ております。タオルケットを用意して、昼も食事用の机ではなくこたつで取り、タバコもそこで吸うようになってしまいました。携帯に連絡がきても、部屋を移動することなくそこで話し始めます。  上記された事項について、注意しましたところ、逆に私が怒られてしまいました。母親は夜になるとお酒を飲むので、全く話し合いにならず怒ると泣き叫び、物に当たります。そして次の日はそのことを覚えておりません。昼に話をしようとしても、テレビの邪魔をするなと怒られてしまいました。  私の家庭では、暗黙のルールがあると考えています。ひじを突いて食事しないや、挨拶をするや、お風呂当番など、当たり前のことですがある意味家族で負担が偏らないための大切なルールです。そして、暗黙ながらそのルールを形成する役割は親でした。それなのに、私は親が自分勝手にルールをことごとく破っていることが信じられないのです。  最近の母の話す内容は、お墓の話や自分が死んだときの話です。家では、私が母と二人で過ごすことが一番多いため、母の愚痴を聞く役割も私です。ですが私も実習などで忙しく、心に余裕がありません。  私は母が好きだったので、もっと母に余生を楽しく生きて欲しかったです。  何故こうなってしまったのでしょうか。私もこうなるのでしょうか。  どなたかご回答お願いいたします。