• ベストアンサー

自動車免許はAT限定?MT?その後中免(普通二輪免許)をとりたいです。

回答お願いします。 19歳の大学生で、今から自動車学校に通おうと思っています。 そこで、質問なのですが、男で【AT限定】はやっぱり恥ずかしい?ダサい?ものなのでしょうか? 正直、今の時代、マニュアル車なんてトラックとかバスくらいしか見ませんし、MT免許なんて必要ないのではと思うのですが。 と、言いつつも、就職などでは【要普通免許】となっているところが多いらしく、結局、【AT限定】免許だけではダメってことですよね?不安です。 就職のために免許をとるというわけではありませんが、やはり資格として生かせればと思ってます。 それと、自動車免許を取った後に、バイクの中型免許もとろうと考えています。 最近知ったのですが、バイクの中免にもAT免許とMT免許があるそうです。 ビックスクーターよりも、普通の?バイクに乗りたいので、MT免許をとろうと思うのですが、やはり自動車免許もMT免許の方がとりやすいものでしょうか? 結局、質問の趣旨がなんだかわからなくなってしまいましたが、自動車免許をとるならAT限定免許だけでは将来的に足らないかということを教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44012
noname#44012
回答No.6

私の経験上の答えです。 MTで免許を取るほうをお勧めします。 免許を取る際、家にMT車しかなかったためMT車で免許を取ったのですが、それが就職後にとても役立ちました。(求人には何も書いてありませんでしたが)営業で使用する車がMT車ばかりで、AT限定でとっていたら「AT車しか乗れないので…」と出かけるにも出かけられないところでした。 また、求人にAT限定不可というものもあり、友人が諦めていました。 AT限定で免許をとった友人が「やっぱりMTでとればよかった。今から取れるかな?」と言っているのも聞いたことがあります。 今の新車はAT車がほとんどですが、会社で早々新車を買ったりはしないと思います。数年後に就職予定の質問者様はMT車で免許をとったほうがいいのではないでしょうか? MT車で免許をとればAT車も乗れるわけですから、迷っているならMT車でいいと、私は思います。

その他の回答 (10)

  • diva4
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.11

2輪でせっかくMTでとるならば4輪も普通免許とりましょう。 たかだか1-2万ケチって限定免許にする理由は無いでしょう。 限定解除に6万余計に支払いますか? MTで車の挙動を学習しておけば、ATしか運転することが無くても 状況に応じた安全運転が出来るようになります。 就職まで考えるならば、 AT限定免許は原則として資格と認めることはまずありません。 また総合職を求める場合はかなり心象悪くなります。 ・健常者なのになぜ楽するの?(AT限定は本来身障者向けだから) →努力しないで事を成そうとする人間と認識される ・交通安全に対するスキルが著しく劣る   →周りの事を全く配慮しない人間と認識される という理由です。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.10

もし、バイクの免許もと言う事であれば MTをお勧めいたしますね。 車はAT化が進んでいますが バイクはMTが主流だと自分で考えていますから 手と足の違いでもクラッチの繋ぎ方には 慣れておいた方がよろしいですしね。 つーか、バイクはATなんて全部 スクーターですしね! 車だって中古車とかでもMTはありますし、 AT車だと車にしてもバイクにしても 車種が限られてくると思うんですが、、、。 AT限定だと色々な面で不都合が 出てくると思いますよ~。

noname#131426
noname#131426
回答No.9

新車を買うのならATのみでも良いでしょう。 でも、中古で「おおっ すっげぇー」と思った車がMTしかなかったならどうする? 後でもMTに出来る(免許取得後)けど、MTで卒業できる技量があるのならMTで取った方が楽は出来ると思う。

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.8

燃費を考える上で、MTをお勧めします。 ATも燃費はよくなってきたとはいえ、まだまだ発展途上。 もちろんMTにだって改良の余地はあると思います。 個人的にはシフトチェンジが楽しくってMTばかり乗り継いできましたが、1BOXに乗るに当たり、MTがなくって仕方なくATになりました。 ですから皆さんにはできるだけMTを経験しといて欲しいと思います。 できれば一度はMTに乗って欲しいとこですが、時代がそれを許さない感じなのが残念です。 ぜひMTでドライビングを楽しんで欲しいという意味で、MTを推します。

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.7

保険と思ってMT取得を勧めます。 限定免許が原因で就職に影響する事を考えると、安い保険料です。 ちなみに私の勤務先では、乗用車はATですが貨物車はまだまだMTなので、限定免許の人は仕事に出れません。 結局MT車に乗らない事になると思いますが、料金もたいして変わらないので、MTで取得しておけば「精神的に楽」です。 AT,MT問わず運転できますから。 ちなみに要普免と言うのはMTと考えておいた方が無難ですよ。 スタンドのバイト君ですらAT限定じゃ使えません。

noname#21476
noname#21476
回答No.5

それは、必要に応じて決めればよろしいかと思います。 将来、ATしか乗らない事が解っていれば、限定でも十分OKでしょうし、「要普通免許」とは言っても、企業さんによってまちまちですが、最近は営業車でもAT車を配備する所もありますから、AT限定で十分OKだと思います(その点は会社説明会でお聞きになられたらよろしいでしょう)。 四輪のMTと二輪のMTはまるっきり感覚が異なります。四輪にとってのペダル類は、二輪は皆手で操作(ハンドルに付いている)し、シフトチェンジも四輪は手、二輪は足でします。しかも、四輪のMT(この場合は3ペダルのMT)はほとんどがHパターンですが、二輪はほぼシーケンシャル(?)ですから、二輪のMTと四輪のMTは一緒にしない方がいいでしょう。 もしも、四輪でもMTに乗る可能性がある、もしくは興味があって乗りたいと思っているのであればMTを取るべきでしょうね。 もっとも、AT限定で取って、必要性が出たら限定解除するとかでもいいです。 >男で【AT限定】はやっぱり恥ずかしい?ダサい?ものなのでしょうか? そんな事を言う奴には言わせておけばいいのです。そういう奴に限って結局、ATにばっかり乗って、MTは面倒だ、なんて事を言い出すのですから。さもなくば、周りに「お仲間さん」がいない事で、僻んでいるMTユーザーさんだったりとか(笑)。 そんな私はMTユーザーですが、これはただ単に好みの問題です。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.4

トラックやバスも現在ではAT化が進んでいます スポーツ車に乗りたいと思わないならAT限定でも良いと思いますよ 要普通免許といっても殆どはAT車ですしね 就職する時に履歴書にAT限定と書いておけば良いだけです それで面接がおちるのであれば仕方ないといえば仕方ないのですが、仕事用の車も全部AT車といっても過言ではないでしょう という私はスポーツカーに乗りたかったのでMT免許をとりましたけどね 自動二輪のAT限定というのは最近できました 自動二輪を取得する場合に、普通免許をMTならばクラッチやアクセル操作の「概念」は理解できますので、いきなりクラッチやアクセル操作するよりはいくらかマシだと思います とりやすいかどうかは関係ないと思いますよ 一番最初の操作に戸惑いにくい ってだけです ただ、バイクと車ではクラッチとアクセル、ギヤ操作が手と足がまるで逆ですので操作感覚 という意味では役にたちません ということで、ついでに二輪の免許の種類です 大型二輪 ・限定なし(この世の中の二輪を全て運転できる) ・AT限定(総排気量650ccまでのAT車限定) 普通二輪 ・限定なし(総排気量400ccまでの二輪全て) ・AT限定(総排気量400ccまでのAT車限定) ・小型限定(総排気量125ccまでの二輪全て) ・AT小型限定(総排気量125ccまでのAT車限定) 原付 ・限定なし(総排気量50ccまでの全て) ちなみに、ホンダのエアラ(EARA)というバイクがあります 見た目は普通のバイクです。スクータータイプではありません これはAT車なのですが750ccなので大型AT限定免許では運転できません

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

実質的にはAT限定でもあまり困ることはないでしょう。多くの車種ではMTがラインナップにないですし。 ただ、個人的にはMTがおもしろいので、取ってみられることをおすすめします。時間はかかると思いますが、資格としては AT限定よりは見栄えが多少はいいと思います。 あと、バイクの免許を取る際にも、マニュアルミッションの理屈や感覚がわかっていた方が、スムーズに乗られるようになると 思います。 ATだとギアを切り替えるということの意味がいまいちつかみにくいとのことですので。

回答No.2

質問主さんが感じられているとおり、業務上自動車の 運転をするような職種の求人の場合、普通自動車免許 (AT限定不可)という求人が現在は結構見受けられ ます。商用車の場合燃費等を考慮しMT車という場合 が多くあるからです。 将来的にはAT限定でも十分だとは思いますが、どうせ なら普通免許のほうが良いかと思います。

  • ruby-yun
  • ベストアンサー率24% (20/83)
回答No.1

>資格として生かせればと思ってます。 資格として生かすのであればMTの免許をとったほうが良いと思います。 >やはり自動車免許もMT免許の方がとりやすいものでしょうか? とり易さでいったらやはりATの方が簡単だと思います。(運転の技術的な面で) まぁMTも慣れてしまえば簡単なので最初だけですね。 私も車、バイク両方MTで持っていますが車はATしか乗っていません。 ですが人にススメするならやはり両方MTをススメます。 質問とは関係ないですが、両方とるなら同時に取ったほうが金銭的にも安くなり良いと思いますよ。 ガンバッて下さい。

関連するQ&A

  • 中免(AT)から中免(MT)にするには?

    バイク乗ってみたいなと思い 中免を取得しようと思っているのですが 特にバイクにそこまで入れ込みがないので AT限定でも良いかなと思っています 今はこう思っていても、この先MTにも乗ってみたい!!となった時 1.中免(AT)から中免(MT)にするには、   何時間ぐらい教習を受ければよいのでしょうか? 2.その場合お金は大体いくらぐらいかかるでしょうか? 3.いっそMTにする気持ちが少しでもあるなら   最初からMTで教習を受けた方が安かったりするでしょうか? お金の問題で大型は一切考えておりません 普通自動車免許持ちです。

  • 中免はAT.MTがありありますが、ATの免許を取っ

    中免はAT.MTがありありますが、ATの免許を取った場合、MTのバイクは運転してはいけないのですか? また、逆の場合も教えて下さい。 お願いします。

  • 普通自動車AT限定の解除方法について

    AT限定取得してから6年が経ちます。 仕事の関係でMT免許を取り直したくて 以前通っていた教習所にメールで問い合わせたら、 「6月2日以前に取得した普通免許は中型限定免許に移行されており、中型 (トラックなど)の教習は施行できません。」と回答が帰ってきました。 中型限定?とは何のことでしょうか? 普通自動車が中型限定なら私の持っているAT限定はなんの免許なのでし ょうか? 色々調べましたが言葉が難しくいまいち理解できません。 無知な私にどなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • AT限定解除について

    現在AT限定の免許を持っているのでMTも運転できるように限定解除をしたいと考えております。 しかし、私の所有しているAT限定の免許は平成19年6月2日以前に取得した免許のためATの中型車(8t)も運転可能で種類も中型免許になっています。 この場合、ATの限定解除をしたい場合は中型車に乗って教習を受け、中型車で限定解除の試験をしなければいけないのでしょうか? 私は単純に普通車のMTに乗りたいだけなのですが…。 しかも中型自動車の限定解除って10万くらい料金がかかり普通自動車の限定解除よりかなり料金が割高ですよね? 普通自動車の限定解除だと5万くらいなのでそちらが受けたいのですが、私の場合は中型自動車の限定解除をしなければいけないんですか? 中型車の運転なんてしたことないので出来る自信が全くないのですが…。

  • 普通二輪免許について

    質問は4点です。 (1)普通二輪の免許取得の際、自動車免許AT限定でも、学科免除は有効でしょうか? (2)身長150cmですが、中型のバイクには乗れますか? (3)普通自動車がペーパードライバー状態ですが、中型バイクを日常的に乗りこなすことは可能でしょうか? (4)二輪免許はMTをとり、MT車を乗りたいのですが、車にも慣れていない場合乗りこなせるでしょうか? 私は30歳女性です。 普通自動車AT限定の免許は3年目に取得しましたが、ペーパードライバーです。(普通に車を乗りたいものの、恐怖心が勝ってしまい、若いうちにとっておけばと悔いている状態です。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 自動車免許のAT限定

    普通自動車運転免許のAT限定をバカにしている方々にご質問です。 自動車免許がAT限定で、大型自動二輪車免許(MT)を持っていても同じようにバカにしますか?

  • AT免許取得後MTを

    19歳大学生、男です 時間的な関係と今の普通自車やほとんどがATということもあり 合宿免許ののち 9月にAT限定の普通自動車免許を取得いたしました しかし、 車を運転時にMTの免許があれば何かと便利な気がして来て… MTはクラッチが大変だと思いますが 何か憧れを感じたりしないわけでもなく MTの普通車を社会人になってから中型二輪と共にとろうか迷っています ATだけでなく MTの免許ってとっといた方がいいのでしょうか? 後、話は少しそれるかもしれないですが 私はATのみの取得なので免許証にAT限定とかかれています 将来的、例えば就活や営業まわりに影響はないのでしょうか?

  • 大型免許希望の法改正後のAT限定普通自動車免許です

    大型免許をとろうと思ってる法改正後のAT限定普通自動車免許保持者です。3年の期間はたってます。 色々調べたのですが、直接大型はとれずにマニュアル→中型自動車→大型自動車と段階をふんでとるのをとある教習所で勧められました。費用は60万位です。 中型自動車→大型自動車のプランも可能で40万位です。 仕事場の中型自動車→大型自動車の流れで免許をもってる先輩が言うには、直接大型はやめた方がいい、むこうはマニュアルと中型が出来るもんだと前提して教えるから、と言ってました。しかし、僕が直接大型免許を取れる教習所の存在を伝えると自分だったら直接大型免許をとろうとするといっていました。ちなみにその先輩は、仕事場の社長に言われるまではトラックなど乗ったことがない法改正前のMT普通自動車免許と中型自動二輪の免許保持者でした。夜は大型自動車を動かし、昼は別の会社で中型(8t未満のトラックだと思われます。)自動車を乗っています。夜の大型自動車で過去に二回事故を起こしています。半年もせずに。 t直接大型免許をとろうとする人は大型免許を失効して取り直そうとする人が受けるもので、僕みたいな法改正後のAT限定普通自動車免許保持者の場合は段階が踏んだ方がいいのかな? と思っています。 kここで思ったんですが、マニュアルから初めるか、中型から始めるか迷っています。経験者のある方や教習所の職員の方がおられましたら、良ければどちらがおすすめか教えてくださいませんか? 宜しく御願い致します。

  • 中型自動二輪免許(AT限定)につきまして

    いつも、御世話になります。 近日中に、中型自動二輪免許(AT限定)を取得したいと思い、 自動車学校にて教習(講習)を受けることになりました。 私は、以前に、小型自動二輪教習(MT)を受け、 何とか、免許を取得することが出来て、 以降は、AT のスクータータイプに乗車していました。 ここで、中型二輪免許(AT限定)の教習を受けて、 免許を所得することが出来るようになるために、 何か、注意すべき点(コツのようなもの?)とか、ありますでしょうか? 小型自動二輪教習(MT)の時は、 いわゆる『一本橋』で苦労した記憶があります。 中型二輪免許の教習では、当然に、教習車も大きくなり、 小型自動二輪教習(MT)の教習車(125cc)よりも、不安定(?)になり、 『一本橋』や『スラローム』など、益々、難しくなるものでしょうか? 本当に申し訳ありませんが、何としてでも、 中型二輪免許(AT限定)を取得したいと考えていますので、 御回答方、どうか何卒、宜しくお願いいたします。

  • 車のAT限定免許、ダサい?

    男子大学生です。 私は普通自動車の免許をAT限定で取ったのですが (親にどうせMT乗らないんだからATで良いだろと言われてノリでそうしたのですが) 後にAT限定というのは割と軽蔑されることもあると知って 限定解除しようかなぁと思っています。 (これだけが理由ではなく、最近バイク(MT)の免許を取りまして、確かに ATよりMTの方が楽しいなぁと思っているのもあります) みなさんはAT限定免許というのはやはり 「機械オンチ、ダサい」みたいなイメージをもたれますか? 個人的な感想を教えてください。 それとできれば性別、年代も併記していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。