• ベストアンサー

スパイウェア対策。フリーソフトでは足りない?

snailgooの回答

  • snailgoo
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

フリーでOKだと思います。 ただフリーの場合は更新ファイルが不定期に出たり等がありますので、どうしても心配な場合はシェアウェアを購入するといいかもしれません。

noname#228787
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに更新の速さの観点から考えると負けますね。

関連するQ&A

  • フリーのスパイウェア対策ソフトについて

    フリーのスパイウェア対策ソフトで有名な [SUPERAntiSpyware] [Spybot] [Ad-Aware] などがありますが、 どれが一番感知力が強いのでしょうか? 教えてください。

  • スパイウェアソフトについて

    こんばんは。 私はスパイウェアをいつもチェックするとき、フリーソフトのSpypotをまず使ってその後に、これまたフリーのLovasoft Ad-Aware SE Personalを使っているのですが、スパイウェアが見つかるときは、Spypotではあまり見つからなく、Lovasoft Ad-Aware SE Personalで見つかることが多いのですが、これは単にLovasoft Ad-Aware SE Personalの方が性能が良いからということなんでしょうか? それとSpypotとLovasoft Ad-Aware SE Personalでスパイウェアが見つからない場合でも、私が思うに、SpypotやLovasoft Ad-Aware SE Personalの二つの対策でも、PCの中にスパイウェアが存在しているのに識別しない、見つからない場合があるんじゃないかなと思い、念のため、第三番目のスパイウェア対策を探しているのですが、フリーソフトや有料ソフトでスパイウェア対策ソフトを教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • スパイウェア対策ソフト

    はじめまして! WindowsXPでウイルスバスター2006を使用しています。 このソフトにはウイルス対策・スパイウェア対策の両方があるので、別にスパイウェア対策ソフトの導入は必要ないと思っていました。 しかし、このOKWaveを見てから、ウイルスバスター2006のスパイウェア対策機能だけでは、十分ではないということが、わかりました。 そこで質問ですが、 http://www.higaitaisaku.com/ で紹介されている、Spybot S&D 1.4・Ad-Aware SE・CWShredder・SpywareBlaster・SpywareGuardが、ありますが、ウイルスバスター2006と一緒に使って問題はありませんか?(ウイルスバスターが正常に作動しなくなる等)

  • スパイウェア対策ソフトは必要ですか?

    スパイウェア対策ソフトを入れようか迷ってます。 ここで調べたら5、6種類のソフトを入れてる人も結構いてとても驚いてます。 普通にインターネットをやるぐらいですが(ネットバンキングはよくします。)、スパイウェア対策はそんなに綿密にしなくてはならないでしょうか? 今までスパイウェア対策ソフトを入れたことがありませんが、特に困ったいう事態もなかったです。 とりあえず今「Spybot」と「AD-Aware」というのを入れようと思ったのですが、「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2671868.html」のNo2の回答で IEを使っているときはSpybotを入れないほうがいいというような記述がありました。 パソコンはXPなのですが、Spybotは入れないほうがよいのでしょうか? もし入れないほうがよいのなら、代わりのお勧めフリーソフトを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • スパイウェア対策ソフト

    最近、Spybot・Ad-Aware・WindowaDefender等、様々なスパイウェア対策ソフトがありますが、これらは複数インストールしていても大丈夫なのでしょうか?また、これはインストールしておいたほうがいいというおすすめのソフトは、ありますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • NIS2006とスパイウェアソフトの競合

    XP・メモリー512・NIS2004・AD-AWARE・SPYBot・SPYwareBLASTER, を併用しております。 NIS2004→2006を予定しています。2006はスパイウェア対策が強化されたらしいのですが、上記のスパイウェアソフトとの競合はあるのでしょうか? ウィルスソフトとスパイウェアソフトの併用はOKということは理解しているのですが・・・ お詳しい方、教えてください。

  • スパイウェア対策フリーソフトがダウンロードできません。

    スパイウェア検索削除ソフトのAd-aware SE PEと、スパイウェアブロックソフトのSpywareBlasterがともにダウンロードできません。 WindowsXPでSP1です。ツールのセキュリティーを最低に下げてもDLできません。DL中という英語の画面は出るのですが、保存先などを聞いてこなくて、結局DLしていません。SpybotはDLできたので不思議です。どうしたらよいのか、ご教授願えませんか?宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター2008とスパイウェア対策ソフト

    今日は。 このオーケーウェイブでも、ウィルスバスター2007とスパイウェア対策ソフトは競合するので、SpybotやSpyware Blastar等のソフトは使わない方が無難だが、AD-Aware2007なら大丈夫との意見があり、AD-Aware2007を導入していました。 この度2008にバージョンアップしたところ、インストール途中で、AD-Aware2007は競合するので削除します、のメッツセージと共に自動で削除されてしまいました。 ウィルスバスター2008及び2009を使用の皆さん。 やはりフリーのスパイウェア対策ソフトは導入していますか。

  • スパイウェア対策にウィルスソフトだけでは不十分?

    spybotやad-awareなどのスパイウェア発見駆除機能は ウィルスバスターやノートン、マカフィーなどの セキュリティソフトでは駄目なのでしょうか? PCのセキュリティの為にお金を払って使ってるのに フリーとはいえ他のソフトも併用しなければいけないというのはなんだか腑に落ちません。 また何故フリーのスパイウェアソフトにしても いくつか種類があるのですか? やはり、複数のソフトで検索したほうがより安全 ということなのでしょうか?

  • スパイウェア対策のため複数のソフトを入れてもいいのでしょうか?

    ●スパイウェアを除去してくれる~Spybotというソフト ●スパイウェアが入り込むのをブロックしてくれる~SpywareBlaster、SpywareGuardというソフト といったスパイウェア対策のフリーソフトがあることを知りました。 初めてスパイウェアを検出するのは Spybotで行い、すでにスパイウェアは修正削除済みですが 現在はSpybotだけインストールしています。 今後の予防として SpywareBlaster、SpywareGuardというソフトをパソコンにインストールして置いた方がいいのかどうか? それとも 定期的にSpybotを使用して修正と削除を行うだけでもいいのか? 一見3種類すべて入れていれば 万事好都合なようにも思いますが ソフト同士の相性の良し悪しもわかりませんし 3種類すべてインストールするのは少し不安です。 何か良いアドバイスなどがありましたら 教えてください。