• ベストアンサー

新生児、寝すぎでは?

こんにちは。生後8日目の女の子の事です。 タイトル通り、夜おっぱいをあげて寝かせると起こすまで全く起きる気配がありません。完母で頑張りたいので、ミルクは一切足していません。母乳だけだと普通お腹がすぐにすくのですよね?  夜に泣いて起きるということが無いので3時間おきに起こしておっぱいをあげています。 また、昼間も泣き叫ぶという事があまりなく、起きても目をくりくりさせて手足を動かしていたり、お腹がすくと手をしゃぶったり、洋服の首周りをかじったりしています。泣いたとしてもだっこするとすぐに泣き止んで寝てしまいます。 布おむつなので濡れたら気持ち悪いと思うのですが、おむつが汚れたからといって泣くわけでもありません・・・。うんちとおしっこの回数は普通にしていると思います。 赤ちゃんが泣いて泣いてとか1時間おきにおっぱいをあげるとか聞いていたのでいざ生まれてみてこんなに手がかからないと心配になってきました。 私の両親にもおとなしいね~と言われるたびにどんどん心配になってきます。 こんなにおとなしいのはおかしいのでしょうか? それとも、もう少し大きくなるといっぱい泣くようになるのでしょうか? 初めての子供で何も分からず心配ごとが一杯です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.5

こんにちは。完全母乳でがんばっているとのこと、がんばってくださいね。 >>母乳だけだと普通お腹がすぐにすくのですよね?  それは違うと思いますよ。 確かにミルクと違って、ミルクより消化に負担が少ないことはあると思いますが、すぐにお腹がすくということはないと思いますよ。 粉ミルクは消化に負担がかかるので、ちょくちょく授乳させることは出来ないですが、(最低でも1回上げたら次は3時間後と言われています。)母乳は消化の負担が少ないので、30分おきでも、1時間おきでも赤ちゃんが欲しがったらあげても良いというメリットがあります。 わたしは2人めの子が入院中から完全母乳でしたが、入院中でもいっぱい飲んで、4~5時間ぐらいはグーグー寝ていましたよ。助産士さんにも問題ないと言われました。 >>夜に泣いて起きるということが無いので3 時間おきに起こしておっぱいをあげています。 入院中、病院から3時間おきに授乳させてあげてくださいね。寝ている時は起こして・・・と指導をする病院が多いようですが、(わたしも1人目と、3人目が病院でそのような指導を受けました。)わたしが2人目を出産した病院はところは違いました。母乳を推進している病院で、地元ではすごい人気の病院なのですが。赤ちゃんが寝ている時は寝かせておいて、その間お母さんはゆっくり休んでくださいね。と、時間を気にせず、赤ちゃんが起きたらオムツを替えて、授乳していました。母乳を飲んだ量によって赤ちゃんの寝る時間が違ってきますので、お腹いっぱいになれば、いっぱい寝てくれるのが普通ですよ。 質問者さんは多分、母乳の出がすごく良いのではないかと思いますよ。 もし、心配でしたら、体重計をレンタルなどで少しの期間借りてみて、母乳を飲ませる前と、飲ませた後で計り比べてみると母乳を何CC飲んだのか引き算で分かりますから、たっぷり飲んでいるようでしたら、たっぷり寝るのが普通だと思いますので、調べてみたらどうでしょう? わたしの場合は生まれて4日目ぐらいから母乳の出方も安定してきたので、5時間ぐらいは寝てましたよ。 退院してからも、たっぷり飲んで、いっぱい寝てといった感じでしたので、夜は早いうちからゆっくり休めて自分の体もゆっくり休むことが出来ましたよ。 >>布おむつなので濡れたら気持ち悪いと思うのですが、おむつが汚れたからといって泣くわけでもありません・・・。うんちとおしっこの回数は普通にしていると思います。 うちは今、3人目が生後20日ぐらいですが、おっぱいをいっぱい飲んでぐっすり寝ていると、オムツが濡れていようがグーグー寝ていることも多いです。 でもうんちをした時は、泣きはしないのですが、しゃっくりをしだすかな・・・ 3人育てていますが、訴え方は3人それぞれでしたね~。2人目が女の子でしたが、手がかからず、育てやすかったです。 友達に聞いても、みんな女の子は楽で育てやすいという方が多いかな・・・。 うちも3人目の子は泣いても、あまり大泣きせず、抱っこするとすぐに泣きやんでしばらくご機嫌にしています。 「親孝行な子だねぇ~」と周りにも言われ、わたしも素直に受け止めて育てています。(照)

komamo8266
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 母乳=すぐにお腹がすくと思っていました。おっぱいは出てるようだとはいえ、ちゃんと飲んでいるのか心配だったのですが、起きないということは、たくさん飲んでくれてるということなんですね。とても安心しました。 moco_booさんは4日目あたりから安定していたのですね!私は母乳が軌道にのるまで何ヶ月かかかると思っていたので、頻繁にあげないと!という思いも強く育児書通りの3時間授乳にとらわれていました。 同じお母さんから生まれても、それぞれ生まれた時から個性があるのですね!なんだか不思議です。 私も大人しくていい子だねと言って貰えるのを素直に受け止めて育てていきたいと思います。 やはり、経験者の方のアドバイスは心強いです。 ここで相談させていただいて、肩の力が少し抜けたような感じです。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • aiei
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.4

うらやましー! 親孝行なお子さんですね。 我が子は完全母乳で卒乳するまで2時間以上連続して寝てくれない子でした。 ちょっと寝ては、ちょっとオッパイを飲んで、ちょっと遊んで・・・の繰り返し。 離乳食が中期になる頃までの私は・・・毎日寝不足でフラフラしてました。 そんな子も2歳頃からは12時間寝る子に。 小学校に上がっても10時間以上寝る、とっても睡眠に関しては良い子?になりました! 良く寝ることはとーーーーーっても良い事ですよ。 私は無理に起こして夜中の授乳をする必要は無いと思います。 ママのオッパイも良く出ているのではありませんか? 出すぎて飲んでもらわないと痛くて辛い・・とかなら 助産婦さんに相談されてはどうでしょう? でもまだ生後8日とかですよね? むふふ・・・脅かすわけじゃありませんが、これから少しずつママに甘えて泣いたりグズグズ言ったりするようになりますよ。 あまり刺激を与えすぎないように、日々の成長を楽しんで過ごしてくださいね。 本当にアッと言う間に大きくなりますから・・・。

komamo8266
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 夜中も3時間置きにおっぱいをあげて~なんて育児書に書いてあるとその通りにしないと!と思ってしまうんですよね。おっぱいは入院中からよく出ていたと思います。看護婦さんにも完母でいけるから頑張って~と言われたので。 入院中夜も眠れないくらいおっぱいが張って痛かったのですが、今は痛くて痛くて、ということはあまりありません。入院中は頂き物のケーキ、プリン+病院の夜食(ケーキやクレープが出る病院でした)をもりもり食べていたからあんなに痛かったんだと思います。 今はおいしいおっぱいを出すため、甘いものは泣く泣く控えています・・・。 かわいくて、かわいくて寝ている所を見ているだけじゃ足りずついつい、いじくりまわして嫌そうな顔されちゃいます・・・。甘えて泣いたりグズグズ言ったりする日が待ち遠しいです♪ 毎日の成長を楽しんで過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

  • mochaco
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.3

はじめまして! 2ヶ月のうちの娘も全く同じです。 寝てる日は一晩中何も言わないしおむつが汚れても泣きもしませんでした。 布なのに気持ち悪くないのかなー、という感じでした。 おかげでおしっこが漏れて布団が濡れることも。 完母ですがお腹がすいても泣かずにおっぱいに向かって口を開けおっぱいを小突くだけ。 起きていても眠っていても静かにしています。 引越しの関係でしばらく紙おむつにしていたら布おむつが濡れる違和感を覚えてくれたのか 最近はおむつだけは泣いて教えてくれるようになりましたね。 あと独りにしてると寂しいのか呼びます。 相変わらず泣かれて困った、ということはほとんどありません。 会う人会う人静かだねー、大人しいねーと言っていますがこういうこなんだということで特に気にしていませんよ。   子供は感受性が強いから、 そこまで大人しいのは親が安らいでいるのを感じ取っている証拠だと言われたことがあります。 育児書になんと書いてあってもこの子はこの子、ですよ(^-^) お互いがんばりましょう!

komamo8266
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 家と同じような性格のお子さんなのですね!私の周りにこういう子供が居なかったので、とても安心しました。 そうなんですよ。おきていても眠っていても静かなんです。いつも、静かなので赤ちゃんが居る家じゃないみたいだね~と母と話しています。 嫌な時は、わーっと泣くので(短いですが・・・)よく眠り、大人しいのは、この子の個性なのですよね。 気持ちにゆとりがなくなる所でした。もっとおおらかな気持ちで子育てしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

2ヶ月の父です。うちの子も比較的大人しいですよ。寝てくれなくて困った日なんて数えるくらいしかありませんでした。 育児書読んでも必ず「個人差があります」って書いてあるので「うちの子はうちの子」って割り切って考えています。 逆にお母さんの心配な顔を見せることのほうが赤ちゃんには宜しくないみたいですよ。赤ちゃんの顔を見るときは「いつも笑顔で」いっぱい話しかけてあげましょう↑

komamo8266
質問者

お礼

お返事ありがとうごさいました。 tslineさんのお子さんも大人しいのですね!同じようなお子さんが居るということで安心しました。ついつい育児書を鵜呑みにしてしまって、違う所があると不安になってしまっていました。 まだ生後間もないのに今からこんなんじゃ、ダメですね・・・ お腹に居た時も強烈にキックされるような事はなくいつもモコモコのんびり動いていたので、この子の個性なのでしょうね。 子供が頼りにできる母親が不安定じゃかわいそうですよね。 うちの子はうちの子と思って接していこうと思います。 ありがとうございました

  • ftomo1000
  • ベストアンサー率18% (34/183)
回答No.1

まるで子連れ狼の大五郎みたいなお子さんですね~。 立派な子に成長すると思いますよ。

komamo8266
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >立派な子に成長すると思いますよ。  そうだといいのですが(笑) あまり心配せずに、おおらかな気持ちで子育てしていかなければいけませんね。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう