• 締切済み

iTune⇒miniSD 【ミュージック】

CLYDE_MCの回答

  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.1

N902iユーザーではないので,お力になれるかどうか疑問ですが, 気になった点をあげてみます. >iTunesにてAACへ変換 との事ですが,変換されたAACファイルのビットレートは 128kbpsになっていますでしょうか? >10曲中8曲書き込めた... このとき,書き込めたファイルは再生できましたでしょうか? その時の挙動は?(画面表示など) 単純に考えると,対応外のビットレートかなとも思いますが, そうでないとなると...難問ですね...

関連するQ&A

  • 98でPC→miniSD 音楽携帯

    最近携帯をN902iにしたものです。 楽曲をAAC形式に変換したり、 それをminiSDに転送したいのですが PCがWindows98なので音楽管理ソフト(iTunes)や データ転送ソフトに対応してません。 98でもできるやり方がわかる方くわしく教えてください。 お願いします。

  • miniSDカードとは・・・?

    miniSDカードを機器を使ってパソコンとつないだとします。パソコンに保存してある曲をminiSDカードに取り込みケータイで再生することは出来ますか?? ちなみに私の使っている機種はボーダフォンの802Nです。

  • miniSDにAAC形式の曲を転送したいのですが...

    F902iS、バッファロー(256MB)のminiSDを使用しています。 OSはXPなのですが、mp3形式の曲をAACに(iTunesで)変換し、 http://www.fmworld.net/product/phone/music/f902is/aac/ ↑のサイトのSTEP3まで出来ました。 CD-Rからデータリンクソフトもインストール済みです。 それで、「miniSDユーティリティソフト」を開き、 上記サイトならば「F:リムーバブルディスク」のはずなのですが、 「A:リムーバブルディスク」「C:ローカルディスク」しかありません。 「A:リムーバブルディスク」にすると、 『miniSDが挿入されていません。 指定のドライブにminiSDカードが挿入されているか確認してください。』 と、表示されます。 転送は出来るのですが、携帯で確認すると「データがありません」と表示されます。 どうすれば、ミュージックプレーヤーを使う事が出来るのでしょうか?? 問題点・改善点などありましたら、教えてください。 初心者なもので、できるだけ簡単に教えていただけると幸いです。

  • ドコモ miniSDについて

    ドコモの携帯movaシリーズのN505isを買った時に試供品としてSundisk制miniSDカード16Mがついてきまして。 それで、PCからいろんなデータを書き込もうとしたら。 書き込み禁止にされてます。書き込み禁止を解除するか。 別のディスクを使用くださいとでて。こまってます・・・ miniSDにPCからデータを書き込むことは出来ないのですか?教えてください。

  • miniSDの書き込みもフォーマットも出来なくなってしまった。

    ADATA製のminiSD-512mbを AUのW31SAで問題なく使用していました。 PCから音楽データをminiSDに書き込むのに、 フリーソフト「ftIndexer」を使用していたのですが、 10曲程書き込む過程でエラーメッセージが出たので、ソフトを終了しないままリーダライタからminiSDを抜いてしまったのですが、 以後、読み出しは出来るのですが、 携帯でフォーマットしても完了はするものの中身はそのまま。 PCでフォーマットするとエラーで完了できず。 PCでファイルを全部削除しても携帯でフォーマットをかけるとまたファイルが復活してしまいます。 パナソニックが提供している「SDFormatter」なるソフトを使用すると、「書き込み禁止になっています」といってきます。miniSDにロックがかかることってあるんでしょうか? それとも、もう駄目? 詳しい方教えてください。

  • 携帯のminiSD

    auのW31SAを使用してます。アイオーデータのminiSDカード64MBを購入してPCから音楽データを転送したのですが携帯に嵌めてみるとデータを認識しません。カードがこの携帯に対応していないということでしょうか?どなたかご存知でしたら回答お願いします。

  • 携帯へ動画(N901is)

    携帯電話(N901is)へパソコンから動画を入れようと思っています。 自分のした手順は、まず携帯動画変換君で動画を変換し、NECのホームページにあるminiSDデータ転送ソフトにてminiSDカードに入れました。 しかしいざ携帯で再生しようとすると音はでるのですが、画像がでません。原因は何なのでしょうか? 携帯動画変換君での設定は『3GPPファイル.音声AAC形式一般設定』です。動画のファイルの容量は約11MBです。

  • miniSDカード16MBに入る容量

    写真やムービーを保存してますが、あまり保存していないのに容量不足なんです。保存容量を見てみたら、、、 (ドコモ FOMA N900iを使ってます) イメージ 空きデータ OKバイト 保存データ 2000バイト miniSD 空きデータ 10Mバイト 保存データ 5Mバイト メロディ 空きデータ 305Kバイト 保存データ 495バイト iモーション 空きデータ 2865kバイト 保存データ 300kバイト miniSD 空きデータ 10Mバイト 保存データ 5Mバイト こんなに少ないのでしょうか? 画像20枚、ムービー3つ程度、着メロ20曲という感じです。

  • V703SHのミュ-ジックプレ-ヤ-について

    この機種は、セキュアMP3及びAACデ-タでの再生、となります。 CDをiTuneでAACに変換し、miniSDに移して携帯で再生することはできました。 ネットから曲をダウンロ-ドしたいのですが、サイトによって方式が違い、他方式には変換できないと何かで読みました。 この携帯で再生できる方式で配信されているサイト(iTune以外で)を教えてください。初心者ですので、説明不十分かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • F901is ituneからminiSDユーティリティへの書込みについて

    F901isを使用しておりますが、付属でついてきたminiSDユーティリティというソフトをインストールした後、起動させ、ituneからクリック&ドロップして、音楽ファイルを移動させたのですが(アルバムの全曲データをまとめて移動)、一部の曲ファイルしか、ユーティリティ上に移動できません。 どなたか、同様の症状が出た方、理由がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? お願いします。