• ベストアンサー

札幌発旅行のおすすめ教えてください

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.2

ん~、京都を諦める必要は無いと思いますよ。 有名な小樽~敦賀・舞鶴の新日本海フェリー(片道¥9000×学割で2割引) + 都市間バスかJR鈍行で京都まで¥1500前後ですから! 現地では、ユースホステルや大阪まで出て梅田のカプセルホテルなら、1泊¥4000以下です。 まだ時間もあるし、色々研究してみて下さい!

noname#37999
質問者

お礼

なるほど、フェリーという手もありましたね。 テスト終わってから検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道学生旅行

    僕は、高校生です。今度の夏休み(8月入ったすぐ)に友達と北海道旅行をしたいと考えています。 行きは大洗からフェリー(さんふらわぁ)で苫小牧に行き、北海道内では鉄道で富良野や、札幌に行きたいと考えています。帰りは、急行「はまなす」で乗り継ぐか北斗星などの夜行で東京に帰る予定です。 しかし、JRのお得なきっぷは「周遊きっぷ」や、「ぐるり北海道フリーきっぷ」などの往復型しかありません。他に北海道内自由&帰り(北海道~東京)のお得なきっぷorお得な移動方法を教えていただきたいです。 なお「青春18きっぷ」は、時間がかかりすぎるので、長距離では使用不可能です。また、学生なので、学割は使用可能です。どうも理解しづらい質問ですがよろしくお願いします。

  • 青春18きっぷで札幌~東京に行く方法

    春休みに1人で札幌から東京まで旅行をしようと思い、当初、青春18きっぷで行こうと計画したのですが色々調べたら、これだと札幌から青森までのつながりが非効率かつ別料金がかかることがわかりました。 そこで、北海道&東日本パスで行くのを検討しましたが、こっちは5日間連続で使用しなければならず、1日おきに観光⇒移動⇒観光・・・というプランを計画していたので困ってしまいました。 どなたか18きっぷで安く札幌~青森まで行動できるプランをご存知ないでしょうか?よろしくお願いします!!

  • 2・3月札幌~定山渓 初心者の運転は危険ですか?

    こんにちは。 わたしは本州生まれ・在住ですが、2・3月ごろに北海道の札幌~定山渓に2泊3日で旅行しようと考えております。 小さい子供(2歳、1人)がおり、荷物も多くなってしまうためレンタカーで移動したいのですが、やはりこの時期に、道外出身者の、運転不慣れな者が運転するのはやはり無謀でしょうか?免許は取得して10年以上経っていますがペーパーです。 考えているスケジュールは以下の通りです。  1日目:新千歳→(JR)→札幌→札幌泊  2日目:札幌→(レンタカー)→ノースサファリサッポロ→(レンタカー)→定山渓泊  3日目:定山渓→(レンタカー)→札幌→(JR)→新千歳 2日目のノースサファリサッポロへは公共交通機関で行けるとのことですが、そこから定山渓へは公共交通機関では行けないようなので、一旦札幌に戻ってから定山渓へとなると、時間がかなりかかってしまうので悩んでいます。 犬ぞりなどを体験してみたいので、できれば雪のある時期に行きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 青春18きっぷで日帰り旅行(大阪から)

    この春休みに青春18きっぷを利用して友達と日帰り旅行に行こうと思っています。 ただ、初心者のため、どこら辺まで行けるのかなどが全く分かりません。 出発は大阪です。 青春18きっぷで行ける、おすすめの日帰り旅行先などがあったらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 利尻、礼文旅行

    来年 利尻、礼文と札幌旅行を考えています。色々と考えていますが、皆様のご意見を聞かせてください。 当方は大阪在住で家族3人です。またANAマイルが45,000あるので往復は無料で行けると思います。 (1)関空から稚内まで行き船で礼文、利尻と周り飛行機で札幌まで戻ってあとレンタカーで廻る。 (2)関空から稚内で島を回ってからJRで青春18キップで旭川までもどりレンタカーで廻る。 (3)関空から札幌まで行きあとレンタカーで稚内等を廻る。 を考えています。時間等を考えると(1)がいいのですが利尻から札幌までの飛行機代をどのようにすればいいかわかりません。ご意見をお願いします。

  • 札幌駅周辺でおすすめランチ

    道外に引越した友人が所用で明日(土曜日)札幌に来ることになりました。JR札幌駅で待ち合わせ11時頃から約二時間会い食事をする予定です。駅周辺でおすすめのランチができるお店を教えて下さい。子供が生まれてからそのあたりでランチしたこともなくほとんどわかりません。駅ビルには多数レストランがあるかと思いますが土曜日のため込み合うのでは?と思います。また時間が限られているのであまりお店選びに時間も使えません。札幌に住んでたので特に海鮮、ラーメン、ジンギスカンなどいわゆる名物でなくてかまいません。予算2000円位まででよいお店はどこでしょうか?

  • 旭川→札幌間

    明日、札幌へ行くんですがJRの自由席往復割引きっぷを使えば5000円かかります。 もっと安く札幌へ行く方法はないでしょうか?

  • 札幌近辺3泊4日の旅行について

    9月初旬平日に友人と二人で旅行に行くことになりました。 二人とも車が運転できないため、青春18切符(JR快速まで乗り降り自由切符)を利用して観光したいと考えています。 旅行初心者のため、アドバイス・情報など頂ければと思います。 1日目 新千歳空港(12:45発)→支笏湖→札幌観光→札幌泊 2日目 札幌→旭山動物園→札幌泊 3日目 札幌→札幌観光続き→小樽観光(山本観光果樹園含む)→小樽泊 4日目 小樽→箱根牧場→千歳観光→新千歳空港(16:00着) または 1日目 新千歳空港(12:45着)→支笏湖→旭川泊 2日目 旭川→旭山動物園→小樽観光→小樽泊 3日目 小樽→小樽観光続き→札幌観光→札幌泊 4日目 札幌→箱根牧場→千歳観光→新千歳空港(16:00発) 帰りは18:05発に変更することもできます。JRが快速までしか使えないため通常より移動に時間がかかります。 JR以外の交通機関はできるだけ避けたいのですが、どうでしょうか? 内容は変更可能ですのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 札幌、小樽を観光する場合の主たる交通手段

    こんにちは。 私は春休みにフェリーを利用して、新潟から北海道まで行こうと考えています。 そこでは池袋に住んでいてるのですが、二つの新潟までの移動手段で迷っています。 1、池袋から高速バス 3500~5000円 2、ムーンライトえちご(20周年青春18切符利用) 8000円+510円(指定券) 旅行の計画としては、基本的には北海道についてから三日間、小樽と札幌をまわり三日目の夕方に飛行機で羽田まで帰ってくる予定で、宿泊は札幌のユースホステルにとまる予定です。  1,2の差額が5000円ほどありますので、北海道に行っている間にJRを5000円以上乗れば18切符が特になりますよね? もちろん私が観光する場所にもよると思いますが、札幌や小樽を周る場合、JRが主な交通手段になるのでしょうか。それとも地下鉄、私鉄、バスなど利用したほうがいいのでしょうか?私は札幌はおろか北海道にも行ったことがないので実際にどうなのわかりません。 わかりにくい質問かと思いますが、お分かりになる方いらっしゃったらよろしくお願いします。  

  • 秋田から、函館、札幌へでかけます

    はじめまして。 質問お願いいたします。 8月の末に、秋田の北部から北海道へ出かけます。 友達3人で出発するのですが、そもそもの目的が違っていて 私は札幌で行われるライブ観戦のためで 友達2人は観光のためいきます。 秋田を出発してまず函館へ行く予定です。 函館から共通の知り合いのいる室蘭へ向かい、そこで3人で一泊予定。 翌日私はライブで札幌へ向かう予定でいるのですが 切符の買い方に悩んでいます。 最初は、JRから出ている 『弘前~青森~→札幌フリーエリア』 6日間有効の19500円というので行こうかなとも思っていたのですが 先日、青春18きっぷというものがあると知りました。 5枚つづりということでしたので そうなると函館経由で室蘭へ行き、室蘭から札幌へ行くことを考えると その青春きっぷで、3人で函館→室蘭で3枚使い 私一人が 室蘭→札幌  帰るときの札幌→函館に使えばちょうど5枚になるのでは?と。 函館への往復切符は『函館・大沼』4日間8700円を買った方が安くなるのでは?と思ったのですが、こういう使い方は可能なのでしょうか。 いろいろ調べてはみたのですが、どうにもよくわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。