- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Yhoo!IDを消されてしまいました。
先日、ヤフオクにDVDの出品をしたら、突然IDを消去されてしまいました。もちろんそのIDは使用できないので、新たにIDを取得し、住所確認用の暗号発行申し込みをしたのですが、はがきが全く送られてきません。 一度IDを消去された者はヤフオクに出品できないのですか?
- kurodaihuku
- お礼率100% (23/23)
- 回答数2
- 閲覧数108
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- JT190
- ベストアンサー率47% (453/960)
> 一度IDを消去された者はヤフオクに出品できないのですか? そうです・・・というと身も蓋もないですが、「氏名」ではなくて「住所」でチェックを掛けられているようです。 一旦ブラックリスト入りした住所は、何をやっても住所確認手続がエラーになってしまうようです。 (たとえ、名義を変えても同一住所ではダメ、との情報もあり) 回避するには、とにかく別住所で登録(というか住所確認)する必要があります。 現住所を別住所扱いとしてもらう裏技として、住所に(自称の)部屋番号を追加してしまう方法があります。 具体的には、正規の住所が「丸の内1-1」だったら「丸の内1-1-101」として登録してしまえば良いとのことです。 但し、上記の情報も古くなってきたので(5ヶ月前の情報)、実際に試した結果を回答補足等で報告して頂けると他の方の参考にもなると思います。
関連するQ&A
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- cerberos
- ベストアンサー率50% (420/830)
こちらに書かれている手順で郵送住所確認の状況を確認してみてください。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-31.html ただし、すでに郵送住所確認済みのYahooIDのウォレットに登録されている 支払い方法と同じ場合、暗号を記載した書類が届きません。 別の支払い方法で登録した上で再度発送申し込みをしてみて下さい。 また、DVDを出品してIDを削除されたということですが、コピー品もし くは海賊版の販売と疑われている場合は、暗号を記載した書類が届かないよ うです。
質問者からのお礼
ありがとうございました。オクで購入したコピーDVDを販売したのがいけなかったようです。もうBLに載ってしまったようです・・・
関連するQ&A
- ヤフオクID再取得
ヤフオクのID停止者のブラックリストは何年なのでしょうか?ご存知の方いませんか?今、本人確認が厳しいとの事ですが、再取得に皆さんが言う住所をいじって、ID取得したとしても、本人確認の時点で住所が微妙に違っていたら本人確認の書類は本人とみなされずに受け取れませんか?数年前、何も考えずに偽ブランド品を落札し、気に入らなかったので出品したのが間違いでした。落札した時は初めて偽ブランド品の出品を見つけて、元々ブランド品に疎かったので「偽ブランド品ってこんなに安く簡単に手に入るものだったんだ」と、ものすごい知識の甘さで軽い気持ちで落札して、出品した事が間違いで心から反省しました。再取得の方法を詳しくご存知の方いませんか?
- 締切済み
- オークション
- ヤフーオークションIDについて
ヤフーオークションに出品したいのですが 例えば身内が以前ヤフオクでシステム料・などの不払いでID削除された 場合、身内である私もヤフーオークションには出品できないのでしょうか?またIDを取得することができないのでしょうか? 住所は同じです。 どなたか教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ヤフオク新規IDについて
数日前にヤフオクの利用規約に違反したらしくオークション利用停止になりました。 そこで新たに新規IDを取得したいのですが、調べてみた結果新規IDは取得できてもヤフオクの出品がもうできないと聞きました。 経験がある方に聞きたいのですがIDが削除になって後に新規IDで出品ができたかたいますか?ちなみに僕はこれで2回め削除になったのですが、一回目は停止になったあとすぐに取得して住所などを登録したおかげなのか今まで出品ができていました。 しかし2回めはどうなのかわかりません。 どなたか分かる方いますか?
- 締切済み
- オークション
- ヤフーオークション、住所確認等
質問です。オークションに出品したいのですが、カテゴリーに別けて出品したいので、IDを2つ取得しましたが、住所確認の暗号が発行されません。問い合わせると「合理的な個数により届かないことがあります」のこと1つのみ発行してみましたが、やはり2日後には、「発行されていません」となってしまいます。どうしたらよいでしょうか?何かあるのでしょうか?複数所持されている方いらっしゃいますか?アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクIDについて質問です(大変困っております)
ヤフオクIDについて質問です。 半年程前に長年使用していたヤフオクIDが停止されてしまいました。ヤフオク運営側と交渉を重ねましたが、進展がない為、泣く泣く退会しました。 結局、停止された原因は分かりませんが、心当たりがあるとすれば、海外の高価なブランド品を多く出品していたのが目に付いてしまったのかもしれません。それでも10年近くはヤフオクを使用してきましたが大変残念です。 ID再取得の為、色々と調べましたが同住所だと家族でもIDの取得ができないことが分かりました。 そこで、たまたま兄弟がヤフオクに出品を考えている為、兄弟のIDにお願いして出品を考えています。もちろん、今後、高価なブランド品等の販売は一切行いません。ヤフオクの規定に定められた商品のみの販売にいたします。 ネット上の情報ですと、ヤフオクのIDはIPアドレスで管理されている為、IDの停止を受けたIPアドレス(同じパソコン)からはIDの再取得はできないとありました。正直、IPアドレスに関しましてあまり知識を持ち合わせておりませんが、新規IDの取得は兄弟が自分のパソコンで行います。 そこで、質問ですが、 もし私のパソコン(IDの停止を受けたパソコン)から兄弟のIDにログインをした場合、何か問題ありませんでしょうか? また、以前はiPhoneでヤフオクIDにアクセスしていましたが、iPhoneから兄弟のヤフオクIDにアクセスしても問題ありませんでしょうか? ちなみ私のパソコンのプロバイダーは変更しておりません。 この様なご経験がある方、ヤフオクにお詳しい方、アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- オークション
- ヤフオク配送本人確認が拒否されます
最近、本人確認しなくてはいけなくなりましたよね。 以前一度だけ本人確認をして、ヤフオクの出品やったのですが、 事情があり一度IDを消去してからまた新しく作り直しました。 そしてまたプレミアム会員を登録し、本人確認を申し込むと、 そのときは「配送本人確認の申し込みが完了しました。」 というメールが来ます。 しかし次の日になってみると「暗号入力」の画面ではなく、 「暗号発行申し込み」の画面に飛ばされてしまいます。 何度かやってみたのですが、このような状況の繰り返しです。 無料発行が可能な回数が残り 3 回に戻ってしまいます。 一応、ヘルプや過去ログを参照してみたのですが、 ・すでに配送本人確認済みのYahoo! JAPAN IDがある状態で、ほかのYahoo! JAPAN IDでも配送本人確認を行いたい場合、Yahoo!ウォレットには異なる支払い方法を登録してください。 ・・・すでに以前のIDは消去してあります。 以前のIDを消去しても同じ支払い方法を登録したらだめなんですか? 自分では、以前使っていたIDの先月分の引き落としがされるまでは、 同じ口座は登録できないのかな。と考えています。 どうなんでしょうか?? ・その他、Yahoo! JAPANが不適切と判断した場合は、暗号を記載した書類が届きません。 ・・・別にIDが停止されたりするようなことはしてません。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/index.html#reg-e
- 締切済み
- オークション
- 暗号発行はがきがとどきません
いろいろと疑問に思ったことがありまして、長々と書いてしまいました。皆さんのお知恵をお貸しいただけると嬉しいです。 住所確認用の暗号発行はがきが送られてきません。 申し込んでも数日経つと取り消されてしまいます。 今まで一度も使ったことがないクレカで登録しても、家族名義にしてもNGでした。 これは私の住所がヤフーのBLに入ってしまった ということですよね・・・ もしかして今まで私が使っていた支払口座やクレカもすべてBL入り/暗号発行に使えない ってことでしょうか? YAHOOにIDを削除されたり警告を受けた経験は一度もありませんし原因が全く分かりません。 とにかく出品をできるようにしたいです。いい方法はありませんか? 下記の2つはやってみるつもりです 対応策 (1)暗号配達先の住所を同姓の知人宅にしてみる (疑問点) (1)支払方法は? 暗号発行に失敗したクレカや口座でウォレット登録しても大丈夫? (2)暗号発行ができ出品可能になった場合、ウォレットに登録してる住所を知人宅から申し込みができなかった自分宅に変更しても大丈夫? (2)現住所を別住所扱いにする。(住所に自称の部屋番号を追加。) (疑問点) (1)「YAHOO!プレミアム会員への登録」の時から偽装するのか? といいますのも、いまもっているIDは現住所で登録しているんです 「Yahoo!ウォレット登録情報の確認」で住所を変更することはできるんですが、それではだめでしょうか?
- 締切済み
- オークション
- ヤフーオークションの暗号発行・出品についてどなたか教えてください!
こんにちは ヤフーの出品・暗号発行についての質問です。 一年半ほど前に出品中にガイドライン違反?でIDを停止され削除されてしまいました。それから新規IDは取得できましたが出品には名前・住所の登録が必要なため落札のみをしていました。(メルアドも以前のものと違うものにしました) 最近になりそろそろ大丈夫かな?と思いプレミアム会員になり5000円以上の落札までOKというところまでできました。(この時点で以前停止されたときは自分の名前でしたが今回は名前は主人・カード名義も主人・住所は停止されたときの住所です。心配だったので。。。)でも住所は以前と一緒!でも停止されなかったので1週間後出品のための暗号をしようと思い試みたのですが・・受付までは行くのですが、その後発送完了の通知メールが送られてこず、2.3日後には暗号発行ページもはじめのページに戻ってしまい暗号発行の確認実施状況も 発行・確認できていません に戻ってしまってしまうという状況です。(3回ほど試みましたがすべてだめでした)かといってIDを停止されるわけでもなく・・・でも1ヵ月後とかに急に停止!とかされてしまう事もあるとか聞いて怖くてそれからはやっていません。 今後出品のために暗号発行までたどり着くにはどうするのがベストでしょうか?このままこのIDで住所などの入力方法を変えて(○○番地→○○ばんちなど)とかしてもし停止になってしまっても困るし・・新規IDをとってやり直したほうが良いのでしょうか?もしその場合名前・登録カードは今のIDと違う人?住所は上記のように変えて登録したほうが良いのでしょうか? 長くなりましたがとにかく出品するためには今のIDの状況から何らかの方法があるのか?それとも新規IDをとるならどのようにとればOKなのか?あと新規IDの場合メールアドレスも別のものにしないといけないのでしょうか? 本当に困ってしまって真剣に悩んでします。どなたか良い知恵を教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- オークション
- ヤフオクのことで質問です。出品するにあたっての手続きで本人確認のところ
ヤフオクのことで質問です。出品するにあたっての手続きで本人確認のところの費用の確認のところで 「暗号発行申し込み費用は、暗号発行申し込みを行った日からさかのぼって1年間で2回まで無料です。 ※ 3回目以降のお申し込みには、1回につき840円(税込)が必要です。」とありますがこれは何回も申し込むものなんですか?? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
質問者からのお礼
ありがとうございました。同一名義で引っ越し&ウォレ支払い法変更で大丈夫でした。