• ベストアンサー

外付けHDDを起動すると再起動して困ってます

外付けHDD(HDD取替え可能)を使っていましたら突然再起動をしてWindows画面を過ぎた辺りにになると再起動を繰り返してしまいます。 外付けのHDDの電源を切ってWindowsが起動してからHDDを起動させると、また再起動してしまい困っています。エラーをMicrosoftに送信したところ"デバイス ドライバによる Stop エラー"ということだったんですが、解決策が見つかりません。 HDDの中には大切なデータが入っておりデータだけでも取り出したいのですが、何か方法はないでしょうか?リカバリーすれば直るということはないのでしょうか? HDDはMaxtorのM7L160R0を使っております。何かわかるのでしたら是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254177
noname#254177
回答No.1

別のPCでも同じ現象が起こるかを確認して下さい。 もし起こらないのなら。外付けのHDDの故障か、本体USBの端子の不良かということになります。 外付けHDDをばらして デスクトップなら、内蔵のHDD(スレーブ)取り付ける。 ノートなら別の外付けのケースを購入して取り付けてみる。 あとUSBの端子が接触不良の可能性もありますので、 別のUSBの端子につないで起動してみる。 他のPCでも同じ現象が起こる場合は、 別の外付けのケースを購入して取り付けてみる。 これでだめなら、……

amx-003
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!アドバイスいただいた事をしてもやっぱり駄目でした↓これであきらめはつきました。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

他にパソコンがあるなら、問題のディスクを接続して試してみることです。 駄目な場合、パソコンをリカバリしてみるしかないですね。 リカバリしても駄目だったら、専門業者へ依頼してデータを救出するか、あるいは別のHDDケーブルを買ってきて試してみることでしょう。 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html

amx-003
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!他のパソコンでやっても残念ながら駄目でした↓専門業者へデータ救助の依頼は高いみたいだったんで、迷ってしまいますね。慎重に考えて決断したいとおもいます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが使えないです。

    ソフトが色々起動しなくなり、リカバリをしようと思ったので 外付けHDDにデータを移そうとしているのですが HDDのドライバがインストール出来ずに困っています。 最初にPCにつないだ時、真っ黒い画面で何かをチェックしている ようだったのでしばらく放置してたら普通に起動されていたので 自動でドライバがインストールされたかと思ったのですが コンピュータ上に外付けHDDのアイコンが出てこず PC Tools Registry Mechanicというのがインストールされていて レジストリの整理などを自動的にしていました。 どうしてもデータを移動してHDDを機能させたいのですが この場合どうすれば使えるようになるのか知りたいです。 分かる方、おりましたら宜しくお願い致しますm(__)m PCはLL550/L vista、HDDはHD-LB500U2です。

  • 外付けHDDのドライバを消してしまいました

    BUFFALO外付けHDDのドライバを間違ってデバイスマネージャーから削除してしまいました。 再起動したら外付けHDDのセットアップ画面が出てきましたが、 「セットアップする」をクリックしたら中のデータは消えてしまうのではないでしょうか…? 中のデータは守ったまま再び使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 外付けHDDをつけたままだとWindowsが起動しません…

    こんばんは。 昨日まで普通に外付けHDDが動いていたのに 今日の朝、PCを起動させたら Windowsが起動しなくなってしまいました。 今日の夜までずっとそのままにしておいたんですけど 状況は全く変わりませんでした。 そこで外付けHDDを外した状態で起動させたら 普通に起動しました。 これってHDDの故障でしょうか? 大事なデータが入ってるのでなんとか復活させたいのですが 何かいい策はありますか? もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが読み込まれません

    USB接続のアイオーデータ製外付けHDDが突然読み込まれなくなりました。接続すると右下のタスクバーのポップアップから 「USBデバイスが認識されません このコンピュータに接続されいているUSBデバイスの一つが正しく機能していないことが、windowsによって認識されていません。」 という解り難いメッセージが表示されました。NEC製ノートと、自作PCでそれぞれ試してみましたが、変わりませんでした。 線の調子が悪いのかと思い、USBケーブルを買って挿してみましたが、やはりエラー内容は変わりませんでした。 デバイスマネージャを見ると、外付けHDDを挿している部分は”不明なデバイス”と出ており、ドライバの更新を”ソフトウェアを自動的にインストールする”で行いましたが適合性の高いソフトがないとのことで出来ませんでした。 どうにか動かせるようにならないでしょうか。

  • MEで外付けHDDをつかうには?

     私のPC(WinXPhomeSp2)で使用している外付けHDD(maxtor30G+玄人志向GW3.5AI-U2ケース)のデータを知人のPC(gatewayの6.7年前の物、OSはME)で見ようとしたのですが、MEではこの外付けHDDがマイコンピュータに表示されません。デバイスマネージャーではUSB大容量デバイスとして認識はされているのですが、あたまに?がついてます。マイコンピュータに表示させるにはどうすればいいのでしょうか?ドライバーとかが必要なのでしょうか?

  • 外付けHDDが読み込めなくなりました。

    OSはwin7の64bitで、使用している外付けHDDはHDC-EU1.5Nで購入してから2年程経ちます。 昨日このHDD(ローカルディスクGです)に保存していた素材を使おうとクリックしてみたところ 「ドライブG:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と表示されて その後に「そのボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。 必要なファイルシステムドライバーが全て読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか 確認して下さい。」と表示されるので、デバイスマネージャを開いてみるとほかのデバイスという項目 のところのユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラのアイコンに?マークが付いていたので 見てみると… 「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28) デバイス情報セットまたは要素に選択されたドライバーがありません。 このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新] をクリックしてください。」このように 表示されたので調べてみると、解決ボタン : ドライバの再インストールとMicrosoftサポートに書いて おり、デバイスのインストールが不完全であった為と書かれてて、 「この問題を解決するには、推奨された解決方法に従います。それでも解決しない場合は、 デバイス マネージャでデバイスを削除後、ハードウェアの追加ウィザードを実行して、再検出 させます。この段階でもエラーが解決されない場合、最新版のドライバの取得が必要なことが あります。」となっていたのでその通りにしても“見つかりませんでした”というようなものが表示されて ドライバの更新もできないので、Microsoftサポートに書かれてある通りにデバイスマネージャで 削除した後にコントロールバネル→デバイスとプリンタでデバイスの追加を押したんですが 検索中のまま(2時間程待っても検索中でした)だったので、今回認識されなくなった外付けHDDの ドライバを最初に入れた方法と同じやり方でUSBを挿してから自動でデバイスのインストールが されるのを待ち、使用する準備ができました。と表示されてからまたクリックして見ましたがやはり ダメでした。 物理的な故障かどうかの確認をするにもプロパティ→エラーチェックを選んでも 「ディスクがフォーマットされていないので、ディスクのチェックを実行できませでした。 ディスクをフォーマットしますか?」と表示されてしまいます。 デバイスマネージャで見てみておかしな部分は先程書いたほかのデバイスという項目のところの ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラがおかしいみたいで、ディスクドライブの I-O DATA HDCR-U USB Deviceはこのデバイスは正常に動作しています。と表示され 物理的故障なのか特定できない問題の外付けHDDについては使えていた頃と電源を入れてから 切るまでの挙動が全く同じでランプは付いていて、電源を切るときについたまんま(前にバッファロー 社製の外付けHDDでこのような事があって故障と断定できました。)というようなことも一切ありません。 ただアクセスできないだけでデータがHDDの中に入っているような気がしてフォーマットする前に もう一度使えるように復旧もしくはデータを取り出したいと思っています。 今までの文章を見て何かできそうなことがあるのであればよかったらアドバイス頂きたいです。 読みにくい文章で申し訳ないのですが、何卒よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDにつながらなくなってしまった。

    今まで正常に動いていたのですが、外付けHDDが熱~くなっていたので外付けHDDのスイッチを切っちゃって冷ましてました。再びスイッチを入れたら…「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」と出ます。 ディバイスマネージャには「大容量記憶装置ディバイス」に黄色い丸にびっくりマーク(!)がついてるし…。 違うPC(Win2000)でやると認識して再起動して、同じ状態になります。 復活は可能でしょうか。 デンノーの3.5"USB2.0HDDケースにMaxtorのDiamond MaxハートちゃうMax Plus9、XP Home Edition SP2 です。 よろしくご指導お願い致します。

  • 外付けHDDが認識しない

    以前OS(XP)を入れていた3.5内臓HDD(Maxtor)からデータを取り出そうと思い、外付けにしましたが、認識しませんでした。 (外付けのケース+USBは他のHDDを繋げると認識するので、壊れていません) デバイスマネージャは、!や?などは出ておらずUSBコントローラでは、大容量記憶デバイスと認識され、ディスクドライブではMaxtorと正常に認識されていました。 ディスクの管理をみてみると全く認識されていませんでした。 他のPCで試したり、常駐ソフトなどを全部停止しても認識しませんでした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 外付けのHDDをつけるとWINDOWSが起動しない

    以前にも質問しましたが、95から98にアップしたら直ると友人が云ったので、解決にしたのですが、98SEにアップしても同じです。 接続は内外ともSCSIで、ID番号もいろいろ変えてみましたが効果なし。 起動時にBIOSでは2台とも表示されますがWINDOWSが起動する直前に VERIFING MDI POOL DATA(だったか記憶あいまい) が出て、そこでストップします。 外付けのHDDに貴重なデータが入っているので、どうしても必要なのです。よろしくお願いします。

  • PC起動時に外付けHDDを読み込んでしまいます。

    NECのノートPC(LaVie L LL550/3)に、I・O DATAの外付けHDDをUSBで繋いでいます。 PCの起動時に、Cドライブより先にこの外付け(Gドライブ)を読み込んでしまい、 Windowsがありませんのようなエラー画面になってしまいます。 今は仕方がないので一旦電源を強制的に切って、外付けを外してから起動しているのですが、 どうやったらきちんとCドライブを先に読み込むようになるでしょうか。 情報が不足していましたら補足します。 対応方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。