• ベストアンサー

私の赤チャンはどこ…??

cattloveの回答

  • ベストアンサー
  • cattlove
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.7

こんばんわ。私は7wに入ったばかりです。 不安ですよね…わかります!私も不安で不安で毎週のようにここで相談させてもらっています…。 私の場合、5wでは胎嚢しか見えませんでした(先々週の話です)。 6w後半になってやっと胎芽(赤ちゃん)が見えましたが、心拍はいまだ確認されていません。 早い人だと6wには心拍の確認ができるとのことで、私も不安な日々を送っています。おまけに切迫流産ということで、安静の毎日です。 ちょっとした腹痛があると「流産するんじゃないか」「育ってないんじゃないか」とすぐ落ち込んでしまいます。 腹痛や出血はありますか?そういったことがないのであれば、大丈夫だと思いますよ!(micconoyさんにこういうことで私も自分に暗示をかけております!) 5wで胎芽が見えなかった仲間がすくなからず、ここにいます…。 私も心がけなければいけないのですが、母親である自分が不安を感じると赤ちゃんにも伝わるそうです。 私と弟を生んだ母が言っておりました…。 「今は医学も進んでいて、情報もたくさんある。妊婦には不安な世の中になったものね。私たちのころは検査薬もないし、超音波もなくて、3ヶ月になるまで赤ちゃんがどうなってるかなんてなんにもわかんなかったけど、ちゃんとあんたたち生まれてるじゃない。大丈夫。妊娠すること自体奇跡なのだから、母親であるあなたが子供の生命力を信じないと」と。 私はかつて流産も経験しています。だから余計不安です。 でも…今は赤ちゃんの生命力を信じるしかないと不安ながらも一生懸命言い聞かせています。 micconoyさんも自分の赤ちゃんの生命力を信じてあげてください。 私もまだ不安の渦中にいる妊婦なので、うまく言えませんが…気持ちがわかるので回答させていただきました。 お体大事になさってください。赤ちゃんが無事育つことを心よりお祈りしております。

micconoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても励まされます。 腹痛はとくにひどいのはありません。 すぐ治まるものばかりです。 たまに、自分がストレスを感じたりすると、 痛む気がします。 赤チャンはきづいてしまうんでしょうね… なのできっとこの不安も気づいているのかな… 弱虫ママでごめんね。。 お互いにがんばりましょう! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 只今

    妊娠5週目です 4週目でたいのうが確認され9.6ミリでした そのときはたいのうは2つ確認されました 今日5週目でたいのうは10.8ミリでたいのうは1つしか確認できませんでした ドクターはあまり成長してないみたいだ。。。 もうひとつのたいのうはみえないのでたぶん流産ではないのか? とおっしゃっていましたがなんだかはっきりとはいわず早いうちに流産の手術をすすめます・・・ 私はまだもしかしたらこれから心音の確認もできるのではという期待もありもう少し様子を見たいのですがどうでしょうか? 膣エコーの向きなどで今日は袋が1つ鹿みえなかったのかなー? 同じような感じの方で次の検診の時にまた袋が2つ見えるってことはもうないのでしょうか? 一度は双子否定されて次の検診でやっぱりって方はいらっしゃいますか? どうも私が言ってる病院信用に欠けます・・・

  • 流産でしょうか・・・

    長男を出産して10年やっと念願の二人目の妊娠がわかりましたが 7週の検診で胎芽が確認できず袋も4週目位の大きさと言われホルモン注射を打たれてまた1週間後と言われ今日行ってきましたが袋は少し成長しているものの(17.6ミリ)相変わらず胎芽の確認は出来ずまた来週来てください。袋の大きさが25mmになっても胎芽が確認できないと流産となりますと・・・。 排卵が遅れたからまだ胎芽が小さくて見えずらいとか来週急に大きくなってて見えるとか・・・私にまだ希望はあるのでしょうか・・・。

  • 妊娠7週目ですが・・

    妊娠5週目で病院へ行き胎嚢が確認できず、6週目で4.5ミリの胎嚢が確認できましたが胎嚢の中に赤ちゃんが確認できませんでした。7週目の検診では胎嚢が7.9ミリになっていましたが依然赤ちゃんが確認できずに流産だと診断されました。いまだ出血はしていません。これは確実に流産なんでしょうか。もう赤ちゃんが成長してくれる可能性はないのでしょうか。次の検診まで間もないのですが心配で心配でなりません。

  • 44歳 4度目流産しそうです。今後どうしたらいい?

    こんにちは。 ここ1週間、考えすぎてもう限界なので誰かに聞いてもらいたくてここに辿り着きました。 年がいもなく、なぜかまだ妊娠できると思っている性格でしたので、あきらめすに子作りしてましたが、今回4度目の妊娠も、もう終わりになりそうです。 4度目にもなると、お腹の中で育っている、いないがなんとなくわかるような気がするんです。 3度目とも、今の感じと同じでした。 週明け12日に検診で、おそらく9週目あたりだとおもいますが、多分流産の宣告を受けるでしょう。 簡単に今までの経緯を書きました。 41歳から毎年1度ずつ妊娠しました。 41歳8月初めての妊娠→心拍確認後、8週目で停止、完全流産。 42歳9月2度目の妊娠→心拍確認後、おそらく6週目あたりで停止。けいりゅう流産・手術。 43歳5月3度目の妊娠→胎嚢のみ確認。けいりゅう流産・手術。 44歳8月4度目の妊娠→おそらく7週目の検診で、胎嚢のみ確認。次の検診待ち(12日) 2度目の流産後、年齢のこともあり、自分で病院を探して不育症の検査を受けました。 神奈川で有名なSクリニックです。 検査の結果は、異状なし。 どこもひっかからず、検査結果が出た日は何か納得がいかずに先生に詰め寄りましたが、 先生曰く、「流産率は上がる一方だけども、妊娠はできるから、がんばるしかない」と言われ、 その日は頭が混乱して寝れませんでした。 その後、3度目の妊娠、43歳です。 地元の産婦人科に通うが、胎嚢の中に2つの卵黄嚢があるのみで、けいりゅう流産。 その産婦人科でもう一度不育症の検査を受けては?と言われ、 紹介状を持って、J医大へ2度目の不育症検査。 結果はまたしても異常なしのため、夫リンパ球移植をすることにしました。 移植後、3ヶ月後の今年8月に4度目の妊娠! 妊娠したら、なるべく早く検診し、夫リンパ球移植を何度かしなくてはならないので、 早いと思ったが、おそらく5週目あたりで1度目の検診。 きちんと子宮の中に、ちいさな袋をみてひとまず安心。 検診後の翌日から、お腹がはり、茶おりが出て、薄いピンク色の出血もあったため、 病院へ電話、検診。たぶん6週目あたりだとおもうが、先生は、「薬を飲んでも流産しないわけじゃないからね、袋の大きさも倍になってればよかったんだけど」と言われ、 「あぁ、きっと流産の兆候があるのだな」と感じました。 それから服用後2日ぐらいして、お腹の張りも茶おりもなくなりました。 ただ、、、、、 4度目ともなると、寝てても起きてても、下腹部の感覚でなにかわかるんです。 赤ちゃんを信じて待とうよ、という声が聞こえてきそうですが、 頭の中では、手術後どうしよう、と考えてしまいます。 今までは、なぜか私はまだ妊娠できる!と思っていたのが、さずがに次はもうだめかも、、、、、という気持ちが湧いては消え、消えては現れ、涙も出てくる始末です。 もっと細かく検査してくれるという、A県のA産婦人科へ通おうかまで考えています。 あ~、でも生理があるうちは頑張ろう! でもまた流産したら!、ともう頭の中がぐちゃぐちゃです 優しい主人に抱かせてあげたいのに、どうして育ってくれないのか。。。。 今後、どうしたらいいのか。。。。 長くなってすみません。 誰かに聞いて欲しくて書いたのかもしれません。 どんな言葉でも受けとめますので、誰かお返事お待ちしています。

  • 流産なのでしょうか?

    妊娠4週2日:妊娠反応 5週2日:胎嚢7ミリ 6週2日:胎嚢11ミリ 卵黄嚢確認。 6週では通常胎嚢20ミリほどあるらしく、胎児、心拍確認がとれないことから、流産の可能性が非常に大きいといわれました。ただ、現段階では流産の確定はできず、来週もう一度きてくださいといわれました。 不妊治療しており、週数に間違いはありません。 今年の4月1日5ヶ月の子を死産し、その後1回の生理を見送ったあとの妊娠です。やはり、流産を覚悟しておいたほうがいいのでしょうか?

  • 妊娠5週での超音波

    妊娠5週で胎袋が6ミリで卵黄袋が確認出来ませんでした。今までに2度胎袋だけ見えて、それ以上大きくならず流産してしまいましたが、今回もそうなるのか不安です。卵黄袋は、見えるものなのでしょうか?また6ミリは小さすぎじゃないでしょうか?期待はできるものでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠初期 つわりがないのですが・・・

    4週6日目に一週間前に3ミリほどの胎嚢を超音波検査で確認したときは、喜んで将来について前向きにいられたのに、妊娠5週目後半の今になって、もし次の検診(7週目の検診)で胎児が確認できなかったら…と心配で仕方ありません。 現在妊娠5週6日目ですが、つわりらしい症状は全くなく、不安になってしまい、頭をよぎるのは「流産」の二文字。基礎体温は測り続けていて25日間高温続きですし、残っていた妊娠検査薬を使うと昨日もちゃんとすぐに陽性反応だったのですが、つわりがないのでやっぱり不安です。 正常に妊娠していたらつわりはあるものなのでしょうか。3月2日の検診まで不安です。

  • 妊娠週についてです。

    自分は生理周期が長いため、色々なサイトで妊娠週を調べてみてもいまいち信じられず、質問させていただいてます。 状況としては↓ ○11月28日彼とセックスをし、その次の日29日に生理が来ました。 ○その次のセックスは12月21日~23日です。 ○妊娠を疑い、市販の検査薬で陽性反応が出たのが1月18日です。 生理予定日は1月9日くらいと見ていたのでそれがこなかったため妊娠に気付きました。 ○翌日19日、婦人科へ行きはっきり妊娠していることがわかりました。 しかし、袋しか確認されず一週間後にまたとゆうことなので、26日に婦人科へ行きます。 自分で妊娠週を調べたのですが、7週との結果が出たもののどうも納得できません。 生理周期は妊娠週と関係ないものなのでしょうか。 生理周期が35日~40日と長く、はっきりしていません。 生理不順の場合、一般的な計算もずれることがあるらしいのですが、やはり7週とゆうのは違うのでしょうか。 また、7週だった場合袋しか見えないとゆうのはありえますか? 次の検診でまた見えなかったらと不安で不安でしかたありません。 回答よろしくお願いします。

  • 繋留流産でしょうか?

    繋留流産でしょうか? 初めての妊娠で、現在妊娠10週になりました。 5週目で胎嚢確認、6週目で心拍確認と順調に育っていて、 5週目くらいから、胸がムカムカするなどつわりがはじまったのですが、 今朝から急につわりがなくなり、体が急にらくになりました。 食欲もなかったのですが、今日は普通に食べれました。 明後日が検診日なのですが、急につわりがなくなってしまい、 繋留流産は何の自覚症状もないまま、検診の時にわかると聞くのですごく不安です。 やはり急につわりがなくなってしまうというのは、繋留流産の兆候なのでしょうか?

  • 妊娠9週 順調な場合の流産率

    よろしくお願い致します。 排卵日から数えて、現在妊娠9週に入った所です。 先週、8週1日にあたる日に検診をし、問題無く、順調でした。 また、CRLが17ミリで、8週4日相当でした。 この場合、流産率はどの位なのでしょうか? 色々検索すると、胎嚢しか確認出来なかったり、心拍確認が出来なかったり、胎芽が週数に対して小さい場合などに、9週でも流産があるようなのですが、至って順調だった場合にも、まだまだ流産の心配はあるのでしょうか? 私は不妊治療をしており、排卵誘発で妊娠に至りました。もともと妊娠しづらい体質のため、先生には、まだ安心出来ないよと言われ、不安な毎日を過ごしています。

専門家に質問してみよう