• ベストアンサー

株券等の大量保有の状況に関する開示

こんばんは。初めて質問させて頂きます。 宜しくお願いします。 早速教えて欲しいのですが、「株券等の大量保有の状況に関する開示」は個人でも確認出来るのでしょうか? また見れるとしたらどこで見れるのでしょうか? あと四季報に載っている大量保有株主以外の株主も知る事は可能でしょうか? わかりにくい質問で申し訳ないですけど宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

大量保有報告書はEdinetに載ります。 http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm 有価証券報告書等の閲覧をクリックして検索してください。一日に数百件も出るので、見るのは大変ですが・・・ これらから抜粋した銘柄を紹介するサイトも存在します。ただし取り上げられる銘柄は非常に少ないので、参考になるかは分かりません。 http://kakuzuke.info/5per/ >あと四季報に載っている大量保有株主以外の株主も知る事は可能でしょうか? 直接その会社に出向いて、株主名簿を閲覧すれば知ることができます。

kannan
質問者

お礼

有り難うございます。わかりやすい説明で大変参考になりました!! 勉強になります。 実は東理の株を購入いたしまして・・・。 株主名簿には著名な証券会社が名を連ねてまして。 最近の下落で売りぬけていないか確認したかったのです。 もっと勉強させて頂きます!! 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 株式の大量保有について

    株主が株券の株式の5%以上取得し 、大量保有報告書を提出した後、 株券等保有割合が1%以上増減した場合でも 5営業日以内に元の株数に戻ったら、 変更報告書を提出しなくてもいいんですか?

  • 大量保有報告書について

    大量保有報告書が開示されて 提出会社: ゴールドマン・サックス・ジャパン・リミテッド他 保有目的:証券業務の一部としての借入株券にかかるトレーディング と書かれてありましたが、これはどういうことなのでしょうか。 また今後株価はどのようになることが多いでしょうか。

  • 株券の大量保有報告書は誰に提出するのでしょうか?

    今証券外務員の勉強中なのですが、大量保有報告書は誰に提出するのかで迷ってしまっています。 参考書には 「株券を5%以上保有した場合、5日以内に金融庁長官に大量保有報告書を提出しなければならない。」 と書いてあるのですが色々なHP、例えば http://www.shukan-jutaku.com/pub では内閣総理大臣となっています。 どっちが正しいのでしょうか?

  • 大量保有報告書の特例対象株券等について

    株取引の初心者です。 大量保有報告書に特例対象株券等とあるのですが、これは売り方と考えられるのでしょうか? ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 大量保有要因と大量保有報告

    そんなにすぐに困っているわけではないのですが、違いがよくわからないのでどなたか教えてください。 先日、会計士の友人から、アメリカの会社では、株式を大量に持っている時は、開示の際に大量保有要因のことを考えなくちゃいけなくなるとか言っていました。「大量保有要因」って何でしょうか。「大量保有報告」の間違いではないのでしょうか?

  • 大量保有開示制度 5%ルール

    大量保有開示制度について質問します。 この、5%ルールはどうやって情報を入手するのですか?よくこの情報で株価が左右されるのでそれをもとに、売買する方法もあると聞きます。よく有料サイトなどありますがそういうサイトの経営するひとはどこから情報を得るのでしょう。一般の人が情報を開示後近日中インターネットなどで入手できるのでしょうか?

  • 大量保有要因と大量保有報告は別物ですか?

    そんなにすぐに困っているわけではないのですが、違いがよくわからないのでどなたか教えてください。 先日、会計士の友人から、アメリカの会社では、株式を大量に持っている時は、開示の際に大量保有要因のことを考えなくちゃいけなくなるとか言っていました。「大量保有要因」って何でしょうか。「大量保有報告」の間違いではないのでしょうか?

  • 大量保有報告書について

    大量保有報告書などの適時開示はどのサイトで見ることができますか?

  • 大量保有報告書の読み方と、大口さんの空売り

    1)「提出者(大量保有者)」が空売りするために大株主から借りた場合、「保有目的」は「証券貸借業務」ですか?  以前、「証券消費貸借によるナンタラカンタラ」というのを見た記憶があります。  また、おしグーの以下の質問↓によると、「証券業務の一部としての借入株券にかかるトレーディング」と表記されることもあるようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2477613.html  3種類、同じと解釈していいでしょうか? 2)おしグーの上記の回答についてですが、「ゴールドマンが空売り目的で株券を大量取得した」という報告書が出たら、株価が下がりそうな気がします。短期的にせよ、なぜ上昇材料になるのでしょうか?  この報告書が公表された時点ですでにゴールドマンは売り終えていて、あとは買い戻しが入るはず……ということでしょうか? 3)機関投資家が大株主から相対で株券を借りて空売りする場合、「信用残」にも算入されず、5%ルールに引っ掛からなければいっさい表に出ないのでしょうか? 4)証券会社の自己売買部門が、客から信用買いの担保として預かった株券を使って空売りすることもあるのでしょうか? その場合は信用残には算入されないのですか? よろしくお願いします。

  • 非公開株券の保有主張

    株のことは全く詳しくないので、稚拙な質問文で申し訳ございません。 ・以前、知人から「ある会社(非公開会社)の株を買わないか」と勧めがありました。 ・額面は分からないのですが、1枚の株券に数人が出資して購入しました。 ・現在、その株券は知人が保有しており、私の手元に株券はありません。 そこでお聞きしたいのですが、このような場合に 「私がその1枚の株券に○万円出資」しており、また「1部の所有者である」という「(法的)主張」をとるためには、どのような方法があるのでしょうか?(裏面書きとか?) また、このような方法で株を取得しても法的に問題はなかったのでしょうか? 宜しくご指導お願い申し上げます。