• ベストアンサー

洋服の写真をプロのように撮るには??

citron921の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私は写真の専門学校に通っていたものです。 使うカメラやライティングも重要ですが、被写体の背景や、どのような場所に配置するか、だけでもかなり見え方は変わってくると思いますよ。 私がオークションの写真を見ていてよく気になるのは、 ・服と、それを置いた場所の色が近くて見にくい。 ・ただ広げて置いた、又はハンガーにくたっとかかっているだけで、形がよくわからない。 ・ピントがあっていない。 ということです。 服であれば、ボディ(服屋さんにある、胴体部分のマネキン)などに着せてあげたり、 モデルさんがいれば着てもらったり、というのが一番だとは思いますが、 それが難しければ、台に置いて撮ることをおすすめします。 用意するのは、 ・大き目の板(お持ちのカメラの、焦点の合う距離にもよりますが、1メートル以上あればいいかと) ・板を隠せるくらいの布(光沢のないもので、目の細かいもの。アイロンをかけてしわをとっておきます) ・板の高さを調節できるようなもの 以上です。 陽射しの強すぎず、暗すぎないような午前中、窓の近くで撮るとよいです。 窓からの光が、被写体にまんべんなくあたるようなところを選びます。アングルを決めた時に、光が被写体のどちらかのサイド、もしくは斜め上からあたるような場所がいいと思います。 場所を決めたら、布をかけた板に撮るモノを乗せ、板を傾けて(向かって上を浮かせるようにして)置きます。 光のあたり具合を見ながら、素材感や質感がよく出るように、板の傾け具合を調節します。 具合のいいところで、高さを固定させます。 服なら、しわが寄らないようにきれいに伸ばします。 その際、少しポーズなんかとらせてみるといいかもしれません。 (雑誌などで、服のみを撮った写真なんかは参考になると思います。例えば裏地が見えるようめくってみたり) あとは、ブレないように、ピントが合うように撮るだけです。 使う布は、撮るモノが引き立つような色がいいと思います。 白・黒はあまりおすすめしません・・・。 ベージュやオフホワイト、グレーなどが無難かと。 明るい色のモノには暗い色の布を、というように使い分けます。雰囲気に合わせて、シンプルであれば柄モノも使えそうです。 板からずりおちるようでしたら、軽く裏側をセロハンテープをわっかにしたもので固定させたり、虫ピンを使うのもいいかもしれません。 (出品するものでしたら、穴が開く虫ピンは向かないのかもしれませんが・・・) 画像を使う際には、布以外の背景の部分は使わない方がいいと思います。 モノを撮るなら、何より大切なのはピントです。板の面とカメラは平行になるよう気をつけます。 ピントが合うようにするとモノが大きく撮れない、という場合は、とりあえずピントの合う範囲でできるだけ寄って、後から画像として使用する際、余計な周りを切り取ってしまえばいいと思います。それを拡大して使っても、意外ときれいだったりしますよ。 あとは、カメラのズーム機能を使ったり。 布も、色違いや柄モノなど数枚を組み合わせてみたり、 小道具(花やアクセサリーなど)で演出してみるのもいいかもしれません。 慣れてきたら、レフ板で、光を反射させることができたりすると、もっと質感なんかもきれいに出せるようになります。レフ板は、大きな白いスケッチブックでも充分代用できます。光の射してくる方向と逆側に置いて、傾けたり場所をずらしたりしながら、光がより被写体にまわるようにするのです。 長々と書きましたが、自然光と、デジカメやコンパクトカメラでも、きれいな写真は工夫次第で撮れます。 ぜひ、お試しください。 お役に立てたら幸いです。

EDGE9
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 画像の洋服は何と呼ばれてる洋服でしょうか?

    画像の洋服は何と呼ばれてる洋服でしょうか? 画像の洋服は何と呼ばれてる服でしょうか。 オークションに出品しようとしてるのですがどのカテゴリーに出品すれば良いのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 洋服を撮影したいのですが

    こんにちは。私はオークションで主に洋服を出品しているのですが、その撮影について困っています。 夜に撮影をすると、どうしても暗く写ってしまうので、今までは日中に撮影をしていました。 ですが、日中はなかなか時間をとることができず、なんとか夜に撮れないものか、と考えています。 撮影用ライトなども探したのですが、お値段が高めでさすがに趣味程度でオークションを楽しんでいる状況なので手が出せませんでした。 ダンボールにアルミホイルを付けて影をなくしたりなど、綺麗に撮れるように工夫しているのですが、どうしても家庭の蛍光灯では光が足りません。少し検索したら、普通の電気スタンドでも大丈夫とあったのですが、光は足りるのでしょうか? また、もっと良い方法がありましたら教えていただきたく質問致しました。 ちなみにデジカメはカシオの500万画素を使用しています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • フィギュアの上手な写真の撮り方を教えてください。

    オークションでフィギュアを出品する予定で 写真にトライしています。 背景を白やグレー、ピンクなど淡い色にしたいのですが、 そうするとどうしても暗くなってしまいます。 ライトは60Wくらいの蛍光灯みたいなやつ(白)を2つ スタンドを利用し、直射をさけるためトレーシングペーパーをかぶせ とってみましたが、どうも暗いです。 周りも白いボードで囲んでいます。 もっとライトを増やすべきでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 服の写真が上手く取れる方法

    オークションで出品するのに服の写真を撮っています。 マネキンに着せた場合は素人写真としては満足いく写真が取れるのですが、床などに平置きした物を撮った場合に服自体の色が上手く出なかったり、何となくぼやけてとれたり、思ったより被写体が小さく写ってしまいます。 床には薄いブルーの生地を敷いてその上に服を置いて、一応ホワイトバランスをとってフラッシュは使わずに、蛍光灯にトレーシングペーパーをかぶせた照明を3つないし4つ使って適当にライティングして、脚立の一番高いところからズームをいっぱいにして撮っています。 なにか問題があるならばご指摘頂きたいのですが、また、カメラを変えれば解決する事もあるのでしょうか? 素人には限界があるとは思いますが、雑誌などに載って平置きの写真は上手く取れてますがあれはどうやって撮影しているのでしょうか? もう一つ、赤系の色が上手く表現出来ません。 上手く言えませんが特に接写などフレーム全体に赤系の色がある場合など、ベターっと汚く光って写ってしまいます。これについても何かアドバイスいただければお願いしたいのですが。 以上、宜しくお願いします。

  • 写真を上手に撮る方法はありますか?

    写真を上手に撮る方法はありますか? 出品を、よくしています。 オークションに掲載する写真ですが、撮った写真が、いまいち下手です。 床に商品を置いて撮っていますが、蛍光灯の真下だと、蛍光灯の光が写真に写り(未開封品だと、余計に光を反射)、離れると、今度はデジカメや自分の影が写ります(単色パッケージのDVDとかは、苦労します)。 蛍光灯を消してフラッシュをたくと・・・真っ白け。 仕方ないので譜面台を100均で買って撮ると、今度は斜めに撮れてしまい、画像処理ソフトで傾き補正する手間がかかる始末(最悪、奥行きが出来てしまう羽目に)。 写した商品に間違いは無いので、落札してくださってはいますが、自分では、もう少し上手く撮りたいと思っています。 デジカメ・携帯の両方を持っていますが、皆さんはどちらで撮りますか? オークションでは、皆さん、スゴイ綺麗に撮ってらっしゃいますが、コツなんてあるのでしょうか?

  • 黒い洋服の写真(オークション用)がうまく写せない

    洋服をオークションなどに出品しておりますが、特に黒色の洋服がうまく写りません。 ネットで色々研究し、露出補正やホワイトバランスなどは設定しました。 また、1万円ほどのライトも購入し、斜めから当てております。 デジカメはCANONのIXY420Fです。 黒は実物の色味で写そうと露出補正をマイナスにすると、色は黒くなるものの、のっぺりした平面の黒色になり、デザインが全くわからなくなってしまいます。 逆にデザインがよくわかるようにと露出補正をプラスにすると、今度はデザインはよくわかるものの、黒が白っぽくなってしまいます。 どうすれば実物の黒色に近く、且つデザインは分かりやすく写す事が出来ますでしょうか?

  • オークションの商品の写真

    オークションで洋服を落札したのですが、気に入らなかったので出品しようと思うのですが出品者の方の写した商品の写真を添付してはダメでしょうか?

  • プロっぽく写真を撮りたい!!

    お世話になります。 旅行によく行くのですが、うまく写真が撮れなくてウズウズしてます! カメラはデジカメですでルミックスです。 ネットや本で見ても専門用語が難しくて、チンプンカンプンです。 私が何をしたいのかというと、、、 (1)写真の中の目標物はピントが合っていて、周りの風景はボヤけさせるというもの。 (2)夜景を綺麗にとること。夜景モードにすればある程度うつるのですが、なんで自分の目でみるのよりこんなに暗いんだ~って感じです。。 暗いのでフラッシュをたくと(←バカだって分かってます。)、真っ暗にうつってしまうし。。。 (1)と(2)を撮るには、デジカメの何の機能をどう設定すれば宜しいのでしょうか? それとも、デジカメはむりですか?あの黒いズームがズーンって伸びるカメラを買わないとだめですか? 教えてください><

  • 洋服出品の不思議・・

    毎回新品タグ付きの洋服のみを沢山出してる方いますよね?そして、落札されたらまた同じ写真・内容で何回も出してる方。落札する方としては今回逃したけどこの出品者はまた同じのを出すから出品されるのを待つか・・お、出品した!って感じになるんですが、ここで毎回すごく不思議な感じになります。個人で出されてるのに同じ洋服を何枚持ってるのさ!しかも、定価よりかなり安い! こういう人は洋服関係に勤めてる人なのかどっかで仕入れしているんでしょうか? 私のお気に入りの人も毎回タグ付き新品の出品で、たまに出品しているサイズではなく入荷してもらって落札している時もあります。 この人は仕事は洋服関係ではないようなのですが、一体どこから・・と不思議です。 実際の所こういう出品をされてる方は何をされてる人なんでしょうか?

  • オークション用の写真について

    現在「FinePix F401」を使用しています。 ネットオークションに出品するため室内で写真を撮っています。 フラッシュをやめてみたり、電気を消してみたりと工夫はするのですが 撮ると白く写ってしまいあまりきれいではありません。 (午後になると西日がすごくたくさん入ります。) また、洋服の置き方が下手なようで、きれい撮れません。 上着はしわをよらないようにすると脇がだぼつき パンツはも股がだぼつきます。 これはサイズが大きいせいでしょうか?