• ベストアンサー

お掃除ロボット「ルンバ(Roomba)」

nosunosuの回答

  • nosunosu
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.3

大手通信販売会社が売ってる頃に購入して現在2代目です。私が購入したのは,3年前のクリスマス頃で,一番初期の物です。それから,機種は増えているようで,現在では5機種ほどあるようです。日本で売られている物は本国では上から2番目の機種ですね。 初期型と現在の国内販売タイプの違いは,重点掃除モードの有無と,自動充電モードの有無,バッテリーの3カ所のようです。 以下のコメントは,ウチにある初期型についてですので,今の製品とは若干違うかもしれません。ご了承下さい。 まず,長所ですが,掃除はかなり綺麗にしてくれます。ウチはフローリング,一部じゅうたん敷きですが,どちらの場所もまあ満足できる程度には綺麗になっています。使うときは,すべての扉を開けて留守の間に掃除させてますが,だいたいどこも掃除をしてくれているようです。お尋ねの,部屋の形は掃除性能には関係ないみたいです。一回の充電で,30畳ぐらい(我が家の1F全部ですね…)ほうきで掃いたぐらいには綺麗になると思っていいと思います。それから,食べこぼし(ご飯粒など)があってもこびりついてさえいなければ,掃除してくれています。何よりもスイッチ一つで綺麗にしてくれるのは大変助かります。 次に短所ですが,使う前に子どものおもちゃなどは拾っておかないと巻き込んで,動かなくなり,部屋の隅で悲しい音を立てています。テーブルの脚の周りや部屋の角(丸い本体の届かないところ)は掃除できません。それから,ゴミをためるタンクが大きくはないので,毎日ゴミを捨てる必要があります。これは充電池を使う家電すべての宿命ですが,毎日使っていると,バッテリーが弱ってきます。ウチのは2年で代替わりしました。 とまあ,欠点をあげればあげられますが,私は,結構満足して使っています。

参考URL:
http://www.irobot.com/sp.cfm?pageid=122
mala
質問者

お礼

出掛けている間の時間を使って簡単にでも掃除が済まされていると言うのが私のような掃除が面倒な人には魅力的ですね。寿命が二年と言うのはなかなか考えものかもしれませんね・・・参考にします。

関連するQ&A

  • 掃除ロボット「ルンバ」って音は静かですか?

    掃除ロボット「ルンバ」って音は静かですか? 猫2匹と一緒に暮らしているのですが、 掃除してもすぐに抜け毛がすぐにフローリングに溜まってしまいます。 フローリングなのでちょっとした毛でもすぐに気になってしまって… さっき掃除したばっかりなのにまた毛が…!と思うと悲しいというか がっかりというか…。 猫を飼っている以上仕方ないとはわかっているのですが。 一応、猫たちのブラッシングも毎日していますが、 どうしても特にこの時期はたくさん毛が抜けます。 で、掃除ロボットのルンバを購入しようか考え中なのですが 音の大きさはどんなものでしょう? というのも、猫たちは掃除機が苦手なもので… 今使っているのが1万円くらいの安いスティック型のもので かなり音が大きいので、余計に嫌がってるのかもしれませんが。 もう1台、ホースのついた普通のものもあって、 そちらは少しは静かではあるんですが、それでも怖がります。 (決して高級機種ではない古いものなので、特別静かな掃除機って わけでもありません) ルンバが室内を掃除しているとき、音は結構気になるものなのか それ程大きな音はしないものなのか、個人によって感じ方は 異なると思いますので、あくまで個人の感想ということで 教えていただきたいです。 猫を飼っていらっしゃる方でしたら、猫ちゃんの反応なども 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • お掃除ロボットについて

    お掃除ロボットの購入を考えています。気になっているのが「ルンバ」です。ただ、音が大きく、とてもくつろげるものではないとの感想があり、その点が気がかりです。実際のところ、どうなのでしょうか?

  • お掃除ロボットについて

    お掃除ロボットについて質問です。 プレゼントにお掃除ロボットを考えています。 今流行のルンバだとお値段が高すぎます(*_*; ツカモトエイム ロボットクリーナー と言う商品が予算的にも一番合っているのですが… 口コミを見たら騒音以外はなかなかよい物だとか。 使っている人いましたら、感想お聞かせ下さい。

  • ロボット掃除機と畳

    ロボット掃除機使用されてる方にお尋ねします。 和室にロボット掃除機を使用しても、畳が傷むことはないでしょうか? ルンバを購入しようとおもってますが、ルンバは海外製品なので 日本製より、畳が傷むような気がするようで、迷ってます。 ルンバも700シリーズやら新商品800シリーズもあるようで、 もし、畳でご使用のかたがあれば、感想など教えていただければ ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ルンバを買うか諦めるか

    お掃除ロボットのルンバの購入を迷っています。 目的はベッド下の掃除です。 ベッドはシングルベッド二つをつけて使ってます。 フローリングのみでホコリや髪の毛を掃除したいです。 掃除機やモップではキレイに出来ず、ルンバを考えたのですが、 致命的な事に気づいたのが、ベッド下の隙間が8cmしかなく、 ルンバが通れません… 選択肢としては、 ベッドをかさ上げしてでもルンバを使う。 他の機種を買う。 だと思うのですが、他の機種でオススメってあるでしょうか? 最低限の機能として、壁の衝突を軽減する機能と、2階で使うので階段落下防止の機能は欲しいと思ってます。 他の機種を調べると価格もルンバとあまり変わらない気がしていて、 評価もルンバが一番という意見が多く迷ってしまいます。 かさ上げはやろうとすると結構大変そうなんですが、それでもルンバがいいという意見があれば、それもお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 国内メーカー掃除ロボット

    国内大手家電メーカーの売り出している 掃除ロボットってありますか? 有名な「ルンバ」は少し不安があります。 国内メーカーで試作品までは出来ているようなのですが・・・ http://kadenfan.hitachi.co.jp/robot/index.html

  • 国内メーカーのお掃除ロボットについて

    お掃除ロボット購入を検討しています。 実は以前ルンバを持っており、便利に使っていたので、新居への引越しを機にお掃除ロボットを買おうと思っています。 しかし、家電量販店に行くと、お掃除ロボット比較表があり、東芝製やシャープ製の方が掃除機能としてはすぐれている、とのことでした。 家電量販店なので利益率が高い商品等の事情もあると思いますが、実際にところはどうなのかと思い、使っている方々、特にルンバとその他のメーカー製どちらも使ったことがある方々のご意見、ご感想をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • お掃除ロボットルンバの充電

     お掃除ロボット・ルンバをアメリカで買ってきてもらいました。説明書を読むと、120V ACでの充電のみで、変換機は使わない様にとの説明です。日本の電圧は120Vより低いので大丈夫ではないかと思いますが(素人の考え)どうなのでしょう?試しに普通に充電してみたらとりあえず動きます。  アメリカの電圧あるに変換するトランスは持っているのですが、差込口のサイズがあわないので、間に延長コードを入れないと使えない状態です。延長コードが日本用なのが気になります。  

  • 掃除ロボットを買う場合のお勧めは?

    お掃除ロボットの購入を考えています。 「ルンバ537」が有力候補ですがちょっと高いかなぁ・・と迷っているところです。 買った人の口コミレビューをみても、皆さん「満足」「よい」「買ってよかった」等、 評価は高いみたいなので、やっぱり欲しいと思っています。 今まで、ルンバしかみていなかった(それしか知らない)のですが、 他でお勧めのお掃除ロボット的なものはありますか? 「掃除ロボットso-zi」というのも拭き掃除機能があるらしく魅力的でいしたが、 外観があまり好きでなかったのですが・・機能はよいでしょうか?価格はルンバよりかなり安いし。 その他なにかご存知でしたら教えてください。 価格についても教えてくただけたらと思います。 寝る前や、出かける前に使用しようと思っているので、 音がちょとうるさいとか、時間がかかるとか、はあまり気にしないつもりです。

  • ♪ウーーーーー ルンバ!!!

    ロボット自動掃除機「ルンバ」をお持ちの方へ。 当方、OKWaveルンバ掃除機をゲットしました。 (詳しくは自己紹介欄にも記載) http://entame.okwave.jp/arigato1000/ranking_thanks.html これから稼動させるつもりですが、 せっかくの高級品を壊さないか心配です。 そこで、ルンバの使用経験のある方にお尋ねします。 【1】 使用していて心配な点はなんですか? 【2】 目を離しても安心できますか? (階段から転げ落ちたりしないかとか) 【3】 ルンバは何年使っていますか? 【4】 ルンバは一日何回稼動させていますか? 【5】 その他、感想やこれから使う私に対する アドバイスをお聞かせください。 以 上