• ベストアンサー

生命保険のキャンセル

chirisaの回答

  • chirisa
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

クーリングオフは8日です。 でも、告知書(健康診断)をかいてしまったら、それはできない。 どなたかおっしゃったように、解約ではなくて、無駄な部分を削ったらどうですか?

関連するQ&A

  • 生命保険の解約について、お願いします。

    生命保険の解約について、お願いします。 保険の見直しの為、営業担当者にすべての保険証券を預けたのですが、なかなか返してくれません。 預けているのは証券だけなのですが、勝手に解約されたりなんてことはありませんよね?

  • 生命保険を解約する年数について

    医療補償つきの生命保険(大同生命)に加入して9年になります。 今保険の見直しを考えていて、現在の保険を解約しようかと思っています。 証券に書いてある解約金の一覧表には7年の次が10年になっていますが、 これは8、9年で解約した場合の記載が省略してあるのでしょうか? それとも今やめたら7年の欄に書いてある金額しか戻ってこないということでしょうか? 保険会社に問い合わせればいいのでしょうけど、あと1年続ける可能性があるかと思うと、なんとなく聞きずらいもので・・・。

  • 生命保険解約したい

    生命保険解約したい 20代の独身社会人です。3年ほど前に生命保険に入ったのですが 最近不要に感じてきたのと家計の見直しを兼ねて解約したいと 考えているのですが、私の担当者は保障内容の変更や減額などを 勧めてきて解約に応じてくれません。 あまり真剣に考えずに加入してしまった私が悪いとは思うのですが 正直かなり困っています。どうすれば解約することができるのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸し下さい、宜しくお願い致します。

  • 生命保険加入について

    現在生命保険の見直しを検討しております。 数ヶ月前に車で追突されむち打ちになりました。こちらに落ち度はなく、自分の健康保険や生命保険を使用せず全額先方の損害保険にて接骨院に通院し(20日以上、診断書発行)、今は治り問題ない状態です。 この場合、告知しないで生命保険に加入すると保険会社の調査で発覚してしまうのでしょうか? 現在の生命保険を解約し、別のものに入り直したいのですが解約するまえに知りたいです。どうか詳しいかたのご回答お願いいたします。

  • 生命保険の解約の仕方について

    現在、加入中の日本生命の保険を解約しようと思っています。担当者は現在、育休中ということでお付き合いのある同社の職員はいません。生命保険はなかなか解約しずらいと聞きます。同社のHPを除いても解約方法の説明が書いてありません。どのように解約すればいいのでしょうか?また解約に際して気になることもあります。 (1)保険証券を紛失してしまったのですが、解約には必要となりますでしょうか? (2)今の保険に入るときにも他社の生命保険を解約している(約1年前)のですが、短期間で何度も解約すると次に加入するときに影響が出ますか? よろしくお願いします。

  • 生命保険の証券をなくしました

    夫の会社で団体扱いで入っている、月2800円の生命保険を解約したいのですが、肝心な証券が見つかりません。 解約したいことを取り扱い店に伝えたところ、 「解約なんてもったいない!」長く話を聞かされ、 ようやく手続きの書類を郵送してくれることになりました。そんなことがあって証券のことを聞きづらいのです。。。 解約できるでしょうか?

  • 生命保険について

    みなさんはガン保険って入ってますか?どんな保険に入ってますか? 景気が悪いので保険の見直しをかけています。(夫婦と中学生2人の4人家族) ほかの生命共済もあるのでこの際解約しようかと思っていますが 入院1日に付き5000円では足りないのでしょうか? 少ない予算で手厚い保険なんていうのは贅沢ですよね。 皆さんのお宅ではどうですか?ご意見聞かせてください。

  • 生命保険業界に詳しい方お願いします。

    生命保険業界に詳しい方お願いします。 私は国内の倒産した生命保険に加入しかなりの損をしました(外資に変更後も私の保険は昨年で解約、妻のは倒産前に解約し払い済みにして、現在はこの妻の保険だけが残っています)。 先日この外資を名乗る外務員が家にやって来て「以前は大変な迷惑をおかけしました、払い済みの保険を見直しませんか」 私「どんなことがあっても貴方の生命保険には入りませんから帰ってくれ」と感情的になりました(実際かなりの損をしました)。仕事とはいえ倒産して客に多大な迷惑をかけてもセールスが出来るのですか、それともほとぼりが冷めたからみんな忘れたと思っているのでしょうか。また実際に新規、見直し等をする客がいるのでしょうか。 追伸:終身保険、養老保険といった貯蓄性のある保険は1/2~1/3になっていると思います。

  • 生命保険の見直し

    今、思うところあって生命保険の見直しをしてます。一般的に保険というものはひとつにまとめたほうが良いのでしょうか?又、保険解約した際解約金の払い戻し等どのくらい期間を要するのでしょうか?私の勤めてる会社内に某会社の代理店があり、色々勧められてます。おおまかな部分でも判断に多少困ってます。因みに現在生命・ガン・共済 (全部別会社)に入ってます。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

  • 生命保険の解約について

    知人が、加入して半年の生命保険(D一生命です)を解約したいと担当者に告げたところ、書類を送るのでそれに記入して保険証券と一緒に送り返してくださいと言われました。ところが、送られてきた書類は、銀行振替停止書でしたので、解約と銀行振替停止は違うのではないか…とその担当者に説明を求めたところ、記入して送り返してくれればいいから…の一転張りだったそうです。 なので、とりあえず言われた通りにしたのですが、それ以降、担当の人、所長、支部長に、解約を踏みとどまるよう説得され続けています。 最初に解約の意思を告げてから、1ヶ月になります。 直接支社まで出向いて解約しようにも、手元に保険証券がありません。 こういった場合は、担当の人が応じてくれるまで待つしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう