• 締切済み

一人のときのお風呂について

noname#160677の回答

noname#160677
noname#160677
回答No.6

25歳の専業主婦です。 大学生の頃、1人暮らしをしていました。 トイレは絶対に完全には閉めない。 お風呂もドアが「カチッ」ていう直前でとめておく。 を徹底していました。 おっかないというか、 「開かなくなったらどうしよう…」という思いで。 TVでトイレのドアが壊れて何日も閉じ込められたという話を見て、 うちの母はトイレにドライバーを置いています(笑) 万が一、ドアが壊れたらノブを外すつもりだと思います。

関連するQ&A

  • お風呂のカビ

    風呂場に黒カビが発生してしまいました。とりあえずブラシでこすったのですが、こすっただけでも大丈夫でしょうか? 風呂場の窓は西側に1つ、扉は北側に1つ、換気扇は天井の西側中央にあります。カビ取り剤を使う場合、どのように換気したら効率よく換気ができるのでしょうか? 私はお風呂は使い終わったら風呂蓋をして、窓と扉をしめて換気扇を10分ぐらい回します。翌朝、窓を全開(50cmくらい)で開けて浴槽の水を流して風呂蓋を洗い場に立てかけて扉をしめています。浴槽はお風呂をわかす前に水で流していました。 風呂場を清潔にしたいので、皆様の掃除の方法と頻度と何時ごろに掃除をするのかおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 1歳児のお風呂の入れ方

    1歳2ヶ月になる息子がいます。 主人の帰りが遅いのでお風呂は私と2人で入っています。まず、息子の身体を洗い、その後バスチェアに座らせておいて、私が身体を洗うといった順番です。今まで、あがるときはバスチェアに座らせておいて私が先に着替え、そのあと息子をイスから出すようにしていました。が、2日前からイスからの脱出方法を覚えてしまい、(無理やりですが抜け出してしまいます)私が着替えている間に風呂場を歩き回ってしまいました。こちらも、石鹸を口にしないか、こけて頭をぶつけないかと、気が気ではありません。かといって、一緒に脱衣所で待たせると寒いですし、出来るだけ温かい風呂場で待たせたいと思っています。 みなさんは、どのようにお風呂に入っていますか? ちなみに、浴槽用の浮き輪を購入してみましたが、大泣きして使えませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 1歳4ヶ月 突然のお風呂嫌いに

    1歳4ヶ月の子供がいます。2~3週間くらい前から突然お風呂を嫌がるようになり困っています。お風呂入ろうと声を掛けただで泣き、脱衣所に入って大泣き、お風呂場でも大泣き。お風呂場に行くと脱走しようとします。さらにお風呂上がりにオムツ、下着、洋服を着せようとするとのけぞって嫌がり顔を真っ赤にして泣きながら服を脱ごうとします・・・。自分でもわけがわからなくなっている様子です。対策として脱衣所を温める、防水テレビを持ち込む、お風呂のおもちゃを使う、おやつで釣るなどは試しました。体に痛むような傷などがないかも確認しました。2~3週間のうち2日間だけ泣かない日があったのですが、発熱が続きお風呂には入れずようやく入れた日だったような気がします。何か関係があるのでしょうか。毎日泣かれて私も無理やり入れることにも疲れてしまい何か良い方法はないか、原因は何なのか知りたく相談させていただきました。

  • 誰かに怒鳴られたとき

    今日、寮の風呂に入っていたら怒鳴られました。僕はいつも、体をシャワーで軽く流したあとに風呂に入り、そのあとで頭や体をシャンプーなどで洗っていました。 しかし、今日、いつものように 風呂に入ったら「湯が汚くなるから洗ってから入れ」と言われました。その後、風呂場と脱衣所をしきる扉に「体を洗ってから入ろう」とあったので、怒られたことは仕方ないのかなと思いました。 しかし、僕はその時、「この人は今まで見かけたすべての人に怒鳴っていたのか」と思い、非常に腹立たしく感じました。このように怒りを覚えることは間違っているのでしょうか?

  • お風呂で泣くようになりました

    10ヵ月半の娘が3、4日前からお風呂で泣くようになりました。 お風呂場に抱っこして入って、私が手を放した途端、泣き出します。 それまではバスチェアでも、浴槽につかまり立ちさせながらでも泣くことはありませんでした。 「眠いから泣いてしまうのかな?」と思い、早い時間に入れてみましたがそれでもダメでした。 お湯が熱い、冷たいというわけでもなさそうで、私が抱いていれば泣くことはありません。 私が椅子に座り抱いて洗ってれば大丈夫なんですが、抱きっぱなしでは私の体が洗えません。 ここ数日は私が体を洗ってる間は声を掛けてはいますが、泣かせたままです。 主人と3人暮らしで主人の帰りが遅く、私と一緒に入るしかないですし、例え私の体を洗い終わってから入れるにしても、根本的な解決になっていないので、どうにかしたいと思っています。 お風呂がこわい、嫌なところだと思われないように、泣いても笑顔で対応しているのですが。 なにかよいアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • お風呂

    6ヵ月の赤ちゃんのママです。 毎日のお風呂は、私が一人で入れています。 主人は仕事なので、手伝えることはありません。 最近、寒くなってきたので、お風呂上がりに赤ちゃんが湯冷めしそうで困っています。 いつも、お風呂場を出たところにバスタオルを敷いて寝かせてくるんでから、私も出て体を拭いています。 その短い間ですが、寒いので、皆さんはどうしているのかなと思い質問しました。 もっと簡単に、暖かい状態で赤ちゃんをおいて、私も最後にゆっくりかけ湯をして出たいのですが、なにかいい方法はないでしょうか。 赤ちゃんは寝返り、はいはいをするので、タオルでくるんでもすぐに取ってしまいます。 なので体を拭く時間もなく、私は背中がビチャビチャのままだったりします。 皆さんが、一人でどうやってお風呂に入れているのか、そして寒さ対策があれば、教えて下さい。 文章が下手ですみません。 よろしくお願いします。

  • ビジネスホテルの風呂

    ビジネスホテルの風呂の使い方は、お湯を貯めた風呂の中で体を洗うのです? 洗い方が?ので、いつもシャワーでいるのですが。 恥ずかしい質問ですが、お願いします。

  • お風呂の中でエッチって女性は濡れるものですか?

    私はお風呂の湯船につかる前に体を洗うので あそこがヌルヌルしてても綺麗に洗ってしまいます。 その状態で彼氏がお風呂場でエッチしたいと言ってくるのですが 濡れなくて困っています。 また、 お風呂の中でエッチするカップルは 水中で挿入するものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 勃起しません><

    25歳の男なんですが、最近彼女ができてHすることになったんです。 だけどいざってときに全く機能しません。 ホテルで彼女がお風呂に入ってるときはかなり調子よく勃起してるんですが、風呂場の扉を閉める音で萎えてしまいます。 ホテルに入るのも3回目ですが、いつも同じときに萎えてしまいます。 精神的なものなのは間違いないです。 ちなみにこの年齢までHしたことありませんでした。風俗には何度か行ったことはあるんですが・・・ 最初のうちはこんなものなんでしょうか?

  • お風呂って2回入るのかな?

    素朴な疑問なのですが・・・ 私は現在実家暮らし、彼も実家暮らしをしています。 その為、デートといえば外。 エッチをする場合もホテルだけだったりします。 大体いつもデート→ホテルって流れです。 それで、いつもまず先に軽くお風呂に入って、終わってからもお風呂に入ります。 シャンプーなんかを使うと匂いでばれて、家で家族と会うのがなんかきまずいので、流すだけなんですけど(家でまたちゃんとお風呂に入ります) そんな感じなんですが、問題は一緒に暮らした場合。 来年結婚する予定なんですけど、一緒に暮らしてる場合ってどうするんだろう~って思っちゃいます。 洗ってない状態でするのは嫌なので、確実にする前にはお風呂に入ると思うのですが、疑問なのは終わってから。 皆さん、終わってからもお風呂に入ってるんでしょうか。 せっかく一緒に暮らしてるわけだし、できたらそのまま寝たいくらいな感じなんだけど、次の日が会社だったりしたらそうもいかないだろうし・・・ 朝シャンになるんでしょうか。 2回お風呂に入るって事は、追い炊き機能があるお風呂じゃないと水道代とかかかるなーとか考えたりしてます^^;ホテルだったらいくら使っても関係ないのに(笑) いや、それなら、次の日が休みの前日だけすればいいじゃんというのはごもっともなんですけど、ちょっと疑問だったもので・・・^^; 経験談などあったらよろしくお願いします^^