• ベストアンサー

この具が無いと“おでん”じゃない!ものは?

おでんには、たくさんの具が入ってますが、 その中で、あえて「コレが無いとおでんじゃない!」というものはなんでしょうか?(出来れば一つ、無理なら三つまで) おでんの具でお答えください。 というのも、昨日の晩ご飯がおでんだったんですが、 旦那の大好きな具が、鍋に入りきらなくて、却下になったんです。私からしたら、なくても良いのもだったんで・・・。 そしたら旦那が「コレじゃおでんじゃない!」と・・・。 私からしたら、それが入んなくても十分おでんなんですが・・・。 そこで、皆さんの「あえて言うなら、コレが無いとおでんじゃない!」ってものが知りたくなりました! (いっぱい入って“おでん”って感じになるのは分かってるんですが、あえて一つ~三つで答えてください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.10

「じゃがいも」です。  わが家では、おでんの具にじゃがいもが入っていることは常識でした。  今は一人のため、市販のパック入りおでんをよく買いますが、じゃがいもはくずれやすいのか、大抵入っていません。  市販品は、紀文など、かまぼこメーカーが発売している場合が多いためか、練り製品を入れすぎです。  竹輪、ごぼう天、平天(「さつま揚げ」の関西での言い方です)など、3種類も入っていたのではうんざりで、私はもったいないと思いつつも、練り製品には塩分が多く含まれることも考え、市販のおでんを食べる際は、練り製品類は捨て、残るこんにゃく、にぬき(これも「ゆで卵」の関西での言い方です)、大根、昆布だけを食べています。  おでんに練り製品類は不要ですが、じゃがいもはぜひともほしいというのが、私の意見です。

pandaco
質問者

お礼

出た------!ついに旦那と同じ意見が出た! 旦那にこの回答を知らせると、「じゃろ~が!(そうだろ!)」と自慢ゲです。 いらっしゃるんですね!ジャガイモが絶対要るって方! 昨日の旦那曰く「ジャガイモが入ってないのは“おでん”じゃない!“煮物”じゃ!」だそうな・・・。 回答者様もそんな気持ちなんでしょうか? 私は正直旦那と知り合ってなかったら、おでんにジャガイモを入れるってことさえ知らずに生きてると思います(笑) にぬき=ゆで卵、コレ初めて知りました! 私も練り物は少しで良いと思います。 だから家で作る時には、あまり入ってません。でも子供に食べさすには楽なんですよね・・・。 回答ありがとうございました!  (02/11 22:57)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (38)

回答No.19

ぱんだこさん、こんにちは。 わたしは、しらたきと玉子です。 玉子は色がつくくらいじっくり出汁に浸け込んであれば最高!コンビニで買うときは絶対この二つは欠かしません。品切れてたらその日はおでん中止! 大根も好き~。 では、またぁ。

pandaco
質問者

お礼

こんにちは!秋桜さん(″ー゛) しらたき、美味いですよね! 変な話、しらたきの結んであるところだけを残して両サイドを食べて、最後に結び目を食べるって食べ方、した事無いですか?私毎回してるんですが・・・私だけ? でも家で作る時には、板こんにゃくです。 だって、しらたき高いんだもん! だから、しらたきはコンビニ限定!(しかも、人に買ってもらうとき限定♪) 回答ありがとうございました!  (02/11 23:44)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18739
noname#18739
回答No.18

こんにちは。 何回かネタになっているのでご存知かとは思いますが玉子。 もうコレだけでパラダイス銀河です。 コレのみでもいいくらいです。 奇声を発するぐらい大好きです。 踊っちゃうくらい大好きです。 黄身をおつゆに溶かして飲めば「ほわ~ん」となっちゃいます。 半分に割った時に黄身がおつゆにジワジワ~と浸透していくのが好きです。 味が染みてるのがいいです。 二日目なんか特に最高です。 大事に大事にいたわりながら食べます。 ふぅ。玉子に対する思いをすべてぶちまけたつもりです。 伝わりましたでしょうか? ちなみに最初に食べるか最後に食べるかは・・・。 P.S 何気にコメント見てくれてたのですね。どもです。    んじゃあ、更新しますかね。

pandaco
質問者

お礼

ワサビ茶漬けさんはそうでしたね! 玉子大好きさんですよね♪ イヤ~~もう伝わりましたよ! どこらへんで伝わったかと言うと「パラダイス銀河」あたりで痛いほど伝わりました! 我が家のおでんは2日3日続くんですが、一回作るおでんに対して玉子を家族分しか入れないんです。 そこで玉子を、1日目の晩に食べるか、翌日の朝食べるかなんですが、子どもと同じ時に食べないと、食べれずじまいになる事が多々あります・・・。 でも玉子ばかり入れると、鍋にほかの物がいれれなくなるし・・・。毎回戦いがあります♪ 回答ありがとうございました!   更新後も読みましたよ♪   (02/11 23:39)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumikan
  • ベストアンサー率28% (35/122)
回答No.17

アゲにおもちが入ってるやつです☆ 一番美味しい~!

pandaco
質問者

お礼

>アゲにおもちが入ってるやつです☆ ⇒餅入りきんちゃくですね! 美味しいですよね! 回答ありがとうございました!   (02/11 23:33)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19577
noname#19577
回答No.16

こんにちは、毎度おじゃまします。(こちらの愚問への御回答有り難うございます。) う~ん、相変わらずpandacoさんのアンケートって人気高いなぁ。(^^) もう出ちゃってるけど・・・ やっぱ、関西地方出身としては、牛スジだけは欠かせまへんなぁ、^^; ってことで、今夜の晩御飯は「おでん」に決まり! さて、洗濯も掃除も御礼書きも解答も終わったことだし、 街に繰り出して、おいしいおでんを肴に一杯やっか! おじゃましました。

pandaco
質問者

お礼

こんにちは!aburemonさん。 人気が高いんじゃないですよ! 今回のは答えやすいだけだと思います。 牛スジ人気は大根、玉子と同じくらいでかも? まだお帰りになってない頃かな? 美味しいおでんは食べれたでしょうか? ほろ酔い気分を通り越して、ぐでんぐでんでご帰宅かな? 回答ありがとうございました!  (02/11 23:30)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

こんにちは。 ひとつにしぼりこめました。 「だいこん」です。 したゆで(あればお米のとぎじるで)して、 おでんのなかに入れます。 おだしがよくしみて、おいしいです♪ そんなだいこんをご飯の上に乗せて食べるのがすきです♪

pandaco
質問者

お礼

こんにちは! 一つに絞っていただいてありがとうございます! その結果、「大根」なのですね! でも、米のとぎ汁でした湯でとは初めて知りました! 良いものなんでしょうか? おでんのだしが染み込みやすくなるんでしょうか? 験してみる価値あり? ご飯上に、味の染みたおでんの大根!コレはもうご馳走ですね♪ 回答ありがとうございました!  (02/11 23:26)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.14

牛すじは絶対入れます。 厚揚げも私が食べられる数少ないモノなので入れます。 玉子はなるべく入れたいモノのひとつです。 理由:野菜が嫌いだから(笑) あと、海産物は大好きだけど、昆布巻きって入れると単なる「ダシがら」になっちゃってあとがイマイチ美味しくないから。 実は質問者さんのような事態はウチでもよく起こります。相手は「糸こん」が大好きなんですが、私が大嫌いで買い物するときも眼中に入らず買うのを忘れるためよくすねられます(笑)同じことが、「すきやき」でもよく起こります。

pandaco
質問者

お礼

牛スジって回答が思いのほか多いような・・・。(私も好きで入れるんですけどね) 自分の感心の無い物って、ホンット忘れがちですよね! 特に今回のジャガイモは(旦那が入れて欲しいのはジャガイモでした)煮崩れしちゃうんで、後から入れようと用意はしてたんですが、練り物は膨れるし、それでなくても鍋いっぱいで入れる隙間なくなるし・・・で、「入れなくても良いか~♪」って感じになったんですよね・・・。 どこの家庭でも同じですね♪ 回答ありがとうございました!  (02/11 23:17)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.13

こんにゃく、大根、卵です。 じゃがいも、ロールキャベツも美味しいな。

pandaco
質問者

お礼

こんにゃく、大根、玉子。 コレはやっぱり思いますよね! また出たジャガイモ・・・。 でも入って無くても良いですよね? 今回のアンケートの原因はジャガイモです(笑) ロールキャベツ未経験です。 回答ありがとうございました!  (02/11 23:09)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.12

巾着です。 野菜(鶏肉、もやし、糸コン、にんじん、生しいたけなど)をいっぱい油揚げにいれて結びます。 何となく栄養のバランスがとれるような気がします。 私は練り製品が好きでないので・・1種類しか入れないで後は他のものばかりが我が家のおでんです。

pandaco
質問者

お礼

我が家のきんちゃくは、御餅が入ってる市販されてるヤツなんですが、回答者様のきんちゃくは魅力的ですね! 今度マネしてみようかな? 私も練り物は少しでいいです。でも、かまぼこも、ちくわも、ゴボ天もおでんに入れるには、中途半端に多いんですよね・・・。勿体無いと全部入れると、後々困るし、だからって、一袋5本とか入ってるのを半分残しても、使わないことが多いし・・・。 いつも困ります。 回答ありがとうございました!  (02/11  23:07)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.11

「大根」 これは必須であると思われます。一番好きな具材ではないのですが、おでんをおでんたらしめているような気がしますので。 「玉子」 個人的にはこっちの方が大事。玉子がない(食べられない)と、ちょっと損した気分になります。 「厚揚げ」 これも僕としては重要。玉子はひとつ食べれば満足な「華」ですが、こっちはいくらでも食べたい。 次点 「こんにゃく」「糸こんにゃく」 和芥子が最も良く合う具材だと思ってます。個人的には出汁を吸える糸こんにゃくが好み。 ちくわ、ちくわぶ、はんぺん、昆布巻き、がんもどき等は無ければ無いで諦めます。

pandaco
質問者

お礼

大根玉子、コレは絶対ですよね。 でも厚揚げは我が家のおでんには入らないことが多いです。 でも、すべての理由がなんだか納得できる回答だったんで、そうだなぁ~と感心して読ませていただきました! 特に「無ければ無いで諦めます」コレ!「そうそう!」とうなずいちゃいました! 回答ありがとうございました!  (02/11 23:02)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.9

たまご、大根です。 たまごは、万人が認めるおでんの王道 言わずもがなですが、初日から煮えて味がしみた大根はうまいからねぇ。ネタが入りきらないからと後から入れる大根なんて聞いたことがありませんし。 じゅるる。

pandaco
質問者

お礼

>ネタが入りきらないからと後から入れる大根なんて聞いたことがありませんし。 ⇒すいません。我が家今日の朝、大根付け足しましたΣ(゜д゜lll) と言うのも、足りなくなったんです。 昨日作っておいたおでんの大根が、今日の朝はもう少ししか残ってない・・・。 大根好きには許せず、朝また大根を足したんですが、何か違う物になっちゃいました。 するもんじゃないですねぇ・・・。 回答ありがとうございました!  (02/11 22:51)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一番好きなおでんの具

    今日の我が家の夕食はおでんでした(*^^*) 私は、おでんの具の中でたまごが大好きです。 皆さんは、おでんの中で一番好きな具は何ですか? また、私はコンビニのおでんを食べた事がないのですが、どこのコンビニのおでんが一番美味しいと思いますか?

  • 好きなおでんの具は何ですか??

    こんにちは。まだ夏だというのに、セブンでよくおでんを食べています。ちなみに自分はちくわぶが一番好きです。 みなさんはおでんの中でどの具が一番好きですか?? ●ここのコンビニや店のこの具が好き! ●我が家はこんな具を入れている! ●残ったおでんをこんな風にほかの料理に生かしている。 …などのご意見もいただけたらなと思います。 ご回答お待ちしております☆

  • おでんの具は、何種類入れるのが最適だと思いますか?

    おでんの具ですが、何を入れるかではなく何種類入れるか・・・ 入れたい具は沢山ありますが、鍋の大きさを考えたら制約がありそうです。 しかも、大きい具を入れたら、その分他の具が入らないような気がします。 さて、そういう諸々のことを考えて、おでんの具は何種類が最適だと思いますか?

  • 珍しい おでんの具

    おでんが美味しい季節になりました そこで、皆さんの個人的あるいはローカル的に、この具は世間一般では珍しいだろうと思うものを教えてください 具そのものは、普通に手に入るものが希望です これは普通はおでんには入れないと思う人が多いだろうが、意外と美味しいよ! という感じです 逆に、これは試してみたけど、失敗したぁ(>_<) というのもお願いします

  • 好きなおでんの具は何ですか?

    好きなおでんの具は何ですか? 僕の好きなおでんの具は、たことこんにゃくと、たまごとちくわぶ、餅入り巾着とじゃがいもです。 皆さんの好きなおでんの具は何ですか?

  • これはいらない、おでんの具

    おでんには色々な種類がありますよね。 先日、友人夫妻宅で、おでんに大福が入ってて驚きました。美味しいからと奥さんに言われて仕方なくたべましたが、ドロドロで不味かったです。 皆様ご存じのおでんの具で、これはいらないと思う具は何ですか?

  • コンビニのおでん。

    コンビニで働いている(いた)方、ご存知の方、是非教えてください。 昨日コンビニのおでんの大根とちくわを買ったら、大根はまだダシの浸み具合が浅い感じで、ちくわはもう何日もゆでたみたいな感じでした。 コンビニのおでんというのは売れない場合、おでん鍋の中で何日くらいは置いておくものですか?その日を超えると捨てることになると思いますが、具によって捨てるのが早くなったりしますか?(卵とかは売れないと早く捨てそうな気が・・・・)

  • 【再アンケート】好きなおでんの具は何ですか?

    2022年8月23日に投稿した「好きなおでんの具は何ですか?」の再アンケートです。 好きなおでんの具は何ですか? 僕の好きなおでんの具は、たことこんにゃくと、たまごとちくわぶ、餅入り巾着とじゃがいもです。 皆さんの好きなおでんの具は何ですか?

  • おでんの具

    みなさんは、おでんの具でなにが一番好きですか? おでんの名前(わからなければ普段呼んでいる名前(餅入巾着がもちきんなど)でどうぞ)と、そのおでんの販売店を記入してください。 また、口コミもどうぞ。(味がちょうどいい・意外と低カロリーなど)

  • 好きなおでんの具は?

    おでんがおいしい季節になりました。 ハフハフ、モグモグ、う~ん幸せ♪ そこで皆さんが好きなおでんの具を教えてください。 BEST3まで教えてくれたら一番嬉しいですが、 めんどくさーいと思う方は「大根」と「卵」以外で好きな具を1つ教えてください。この2つはおそらく1位と2位独占だと思うので。 また、これはうちだけだろう!と思う珍しい具があればついでに教えてください。 私のBEST3は 1、大根 2、糸こんにゃく 3、がんもどき 糸こんをほどいてラーメンみたいに食べるのが好き♪ ちなみに食べてみたい具は「ちくわぶ」。東京に住んだこともあるんですが、両親共に関西圏の人間だったので生で見たことすらありません。 ちくわとどうちがうんだか謎です。