• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いたずらへの注意がわかる月齢は?)

いたずらへの注意がわかる月齢は?

このQ&Aのポイント
  • 息子は7ヶ月半で、いよいよいたずらも本格的に始まりました。ひっぱれるものは、とりあえず何でも引っ張ってみるとか、つかんだものを床やテーブルに叩きつけてみるとか、ハイハイ&つかまり立ち&歩行器を駆使して触りたいものを触りに行きます。
  • 多分、どこのお子さんも同じだと思いますが、「だめ!」と言ってわかる月齢はいつぐらいですか?今は、低い声で「だめ!」と言っても、キョトンとした後、ニコニコ~っと返されてしまいます。もちろん危ない物は遠ざけるよう注意しています。
  • 今の所、起きているときはほとんどいたずらしてます。でも本人にとってはいたずらじゃなくて、ただ興味があっていろいろ確かめてみたいだけなのですよね。だから、あまりガミガミ怒りたくないのですが・・・危険な物以外、いろいろなものを触ったりするのも学習のうちかと思って、壊される前に取り上げたりして対処しているのですが、これは間違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.1

一歳四ヶ月の娘のことを思い出してみましたが、「ダメ」が分かるようになった時期ってはっきりしません。でも一歳前には確実に分かってました。ニコニコされても親が表情を変えずに真剣な雰囲気を保つようにして、繰り返していけば、自然に分かるようになると思います。 危険な物や大切な物以外はうちでもできるだけ触らせていますよ。ただし、親の方で「万一壊されてもあきらめがつく」覚悟ができるものだけですが。それから、子供が混乱しないように、いつでも触っていい物・ダメな物や、触らせるにしてもここだけは触っちゃダメ等、決めて徹底するのも大事かと思います。 子供ってどうしても玩具より本物に興味がいくみたいで、しょっちゅう(親から見れば)イタズラをしますよね。困りものですが、何でも彼らにとっては不思議で面白くて新鮮で・・・仕方ないんでしょうね。

marin87m
質問者

お礼

注意も根気強く続けることが大事ですね。 混乱させないようにしなければいけませんね。気をつけながら触らせようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう