• 締切済み

強制執行した後お金が手元にくるのはいつですか?

取引先が支払いをしてくれなかったので、強制執行しました。金額は250万です。お金はいったん国庫金に入り、それから支払いされると説明をうけました。 4ヶ月たっても順番に支払っているという説明をされるばかりです。 実際手元にお金が来るまでにはいったいどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか?

noname#15531
noname#15531

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>その後実際にお金が手元に来るまでについて 強制執行の手続きをすでにご存じであれば、それは何を差し押さえたのかによって異なることも、それに併せて第三債務者からの任意支払いなのか、転付命令によるのか、それとも競売決定、競売の経由をたどる話なのかまちまちなのはご存じと思いますが。。。。。 何にしても基本的には自分での手続きになりますよね? 手続きするのは自分なのに単に待っていればのようなご質問なので、もしかして相手が破産宣告を受けているのかとか、複数の差し押さえが行われてしまってややこしいことになっているのかという話を想像しまたが。。。。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>取引先が支払いをしてくれなかったので、強制執行しました。 誰に依頼しましたか。法的に出来るのは本人以外は弁護士だけですが。 あとその前に債務名義を獲得しないといけませんがそれはどうしましたか。 >お金はいったん国庫金に入り、それから支払いされる 普通そういうことはないです。 理由はともかく国庫に入った場合にはそれから分配されることはありえないので、はっきり言うと御質問者の質問がどういう話なのか見えません。 状況、経緯を補足いただいた方がよいかと思います。

noname#15531
質問者

補足

強制執行についてはすでに完了しています。 強制執行のやり方とかどういったものかといったことについては解説してあるサイトは多数あります。 しかし、その後実際にお金が手元に来るまでについて解説してるサイトが見当たらないので、こちらでお伺いしたしだいです。 経験者の方が実際どうだったのかということを伺いたかったのです。

関連するQ&A

  • 強制執行をしたいのですが

    広告代理店経営者です。 取引先の飲食店が潰れたために、 貸し倒れになりそうな債権が約180万円ほどあり、 支払い督促→強制執行を行おうと思っています。 そこで質問なのですが、 銀行口座の差し押さえに有効期限はあるのでしょうか (あるとすると、いつから無効になってしまうのでしょうか)? また、相手が自己破産をしていない場合、 同じ相手に何度も強制執行できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 強制執行について

    調停をへて、別居(4年)をしたのですが、婚費の支払いが滞り、強制執行を行い、未払い分入金となりました。裁判所で、 強制執行させた主人の行為は、裁判官に与える心証は、どのように捉えられるのでしょうか?  (例えば、誠意がないとか、お金を受け取った時点で、何も、問題は、ないのでしょうか?)

  • 強制執行命令がきました、取り消させることができますか?

    事情が少々ややこしいですが、できるだけ分かりやすく説明したいと思います。 1. 離婚した元妻から借金があり、裁判所の判決に従い、月々返済しています。 2. 別件の判決で、元妻が子供の養育費を支払うことになっています。しかし、元妻は養育費の支払いを拒否しています。元妻は無職のため、養育費の強制執行が難しいです。 3. 返済金額から養育費を差し引いた金額を支払ったが、裁判所から不足分の強制執行命令がきました。 4. このようなケースは、強制執行命令に対し、異議申し立て、または抗告、または取り消し請求ができますでしょうか? どなたが教えていただけないでしょうか?

  • 強制執行 預金

    取引先が売掛金の支払いを怠っているため、支払督促により債務名義を取得し預金を対象とした強制執行(第三債務者3名)を申し立てました。その後、第三債務者から送られてきた陳述書によれば、2名からは反対債権があるので弁済できないとの回答で、残りの1名もほんのわずかな預金残高しかないとの回答でした。このわずかに回収できる金額はとりあえず回収する事としても、債権の大半が未回収になってしましいます。この場合、再度強制執行をかける事(対象は預金以外を想定しています)は可能でしょうか?その場合、裁判所から債務名義を返してもらって、再度債権差押申立をすればよいのでしょうか?

  • 借金や強制執行についてお聞きしたいです

    親友が先日消費者金融から借りたお金の未払い金額で裁判所から書き止めを受け取り、裁判をして和解となり、月々の支払いをしていく事になりました。 そしてその支払いが遅れると遅延損害金を支払い、お給料や家財道具などの差し押さえが出るとの事を聞いたのですが、その支払いが期日よりも僅かに遅れてしまったそうです。 入金はしているらしいのですが、わずかでも支払い期日が遅れると強制執行という処分らしいので脅えているそうです。 悪いのはもちろん借りたお金を滞納して裁判にまで至ってしまった本人ですが、強制執行に至るとしたらどのような手順でそうなるのか、差し押さえられるものは自分のものだけでなく同居している家族のものや家自体にも及ぶのかと気にしています。 どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。

  • 強制執行についてお伺いします。

    なんとなく解るのですが、実際の事務的手続きとか解りにくいので質問させていただきます。 1)訴訟、調停などにより強制執行を行う場合、裁判所で手続きを行ってから実際に強制執行をおこなえるまでにはどの程度日数がかかるのでしょうか?(預金等の差し押さえです。) 2)口座は当該支店で行うと聞いておりますが、 ネットバンク、郵便貯金の場合はどうするのでしょうか 3)たとえば強制執行が実施される日に預金の残高が少ない場合は可能な金額だけしか差し押さえできないのでしょうか? 4)差し押さえた口座はその後どうなるのでしょうか? 通常通り預け入れや引き出しが可能なのでしょうか? 5)強制執行で空回りに終わった場合は、再度行う必要があるのでしょうか?

  • 強制執行の要件について

    強制執行の要件は 債務名義、執行文、送達証明 など手続き的要件の他に、 債権態様等に何か要件が必要でしょうか? 例えば、期限の利益の場合のように、 分割払い契約の債務の支払いが3ヶ月以上滞っている等の要件です。 調停書、和解書、判決などで、  ○AはBに100万円を9月27日までに支払う とあったら27日に支払いがなければ、 9月28日にいきなり強制執行をかけることも可能ですか? (実際は準備があるので翌日は無理かと思いますが) ○また50万円を一括でその余を分割で  の条件の場合に 分割支払いを待たずに即強制執行をかけることは可能でしょうか。。

  • 強制執行について

    公正証書で債務弁済について取り決めた期日が守られない場合は、強制執行できる旨の記述をしておりますが、実際に期日が守られなかった時点でどんな理由があろうとも皆さん強制執行に踏み切っているものですか? 年金暮らしで他にも借金があり、収入はあるのかないのかはっきりしない状況でお金はなさそうです。 この状況で強制執行は無理があると思いますが、皆さんどうされてますか?

  • 買掛金の支払い滞納は強制執行の対象になるのですか?

    現在、取引先に対して多額の買掛金があります。 この買掛金に対して、個人所有の土地と建物に根抵当権を設定されています。 根抵当権設定されている土地と建物をすべて売却すれば、当然、買掛金の返済が可能です。 しかし、いっぺんにこのようなことを行えば、今後生活することが困難となります。 というのも、会社に対する損害賠償金の支払いも残っているからです。 破産は選択したくありません。 そこで、分割で買掛金の支払いをしようと思って交渉中です。 こんな状況の中、取引先の債権者が言うには「一括ですぐに買掛金の支払いが無い場合には、強制執行をすることも考えている」と言います。 こちらとしては、支払いの意志があり金額は僅かですが、 たまに支払いも行っています。 支払い交渉の決着が着く前に強制執行されてしまうことがあるのでしょうか? すごく心配です。 どうか、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 強制執行について

    法人に対してどこまで強制執行が出来るのはどこまでできるのか? 業種にもよるのですがどこまで請求ができるのですか? 一般的な企業であれば取引先の売掛金、銀行口座あとはリース以外の購入品 例えばなんですが医療法人などの場合は請求中の医療報酬なども請求ができるのですか? 医療法人ではない、株式会社などであれば、介護保険などの公的機関に対しても請求は可能なのでしょうか? 強制執行はどこまで介入が可能なのでしょうか? 俗に言われるタンス預金や、直接財布に入っているお金などでもできるのですか? 強制執行が入る恐れがあれば銀行には預金として預けず現金化をしていたら回収は出来ないの?飲食店などであれば日銭が売上として数万単位で入るので毎日請求は出来るのでしょうか? 裁判などで勝っても回収に動くのが遅いと対応が出来ないと聞いたことがあるので

専門家に質問してみよう