買掛金の支払い滞納は強制執行の対象になるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 買掛金の支払い滞納は強制執行の対象になることがあります。
  • 取引先に対して多額の買掛金があり、土地と建物に根抵当権が設定されています。
  • 分割での支払い交渉中であり、債権者が強制執行の可能性を示唆しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

買掛金の支払い滞納は強制執行の対象になるのですか?

現在、取引先に対して多額の買掛金があります。 この買掛金に対して、個人所有の土地と建物に根抵当権を設定されています。 根抵当権設定されている土地と建物をすべて売却すれば、当然、買掛金の返済が可能です。 しかし、いっぺんにこのようなことを行えば、今後生活することが困難となります。 というのも、会社に対する損害賠償金の支払いも残っているからです。 破産は選択したくありません。 そこで、分割で買掛金の支払いをしようと思って交渉中です。 こんな状況の中、取引先の債権者が言うには「一括ですぐに買掛金の支払いが無い場合には、強制執行をすることも考えている」と言います。 こちらとしては、支払いの意志があり金額は僅かですが、 たまに支払いも行っています。 支払い交渉の決着が着く前に強制執行されてしまうことがあるのでしょうか? すごく心配です。 どうか、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.1

買掛金の支払い(弁済)は、売買契約に条件があればそれにより、無ければ目的物の引渡しと同時に支払い義務が生じます。sortaroさんの言われているのは、弁済条件の変更ですから、相手方の同意が無ければ効力を生じません(つまり、法の定めまたは当初約定が有効と言うことです)。 当初の売買契約条件で根抵当権を設定したのでしょうから、弁済遅滞(もしくは不完全履行)は債務不履行にあたります。恐らく弁済不履行による期限の利益喪失条項ならびに元本確定条項があるでしょうから、根抵当権を実行することがありえます。 会社への損害賠償義務などは債権者にとって見れば他人事ですし、破産したくないということは債務者の身勝手で、生活の困窮も債務者自身が撒いた種だ、ということになります。 相手方(債権者)にしてみれば、交渉引き延ばしは債務者に期限の利益を追加付与することになりかねず、債権者にとっては金利相当額の利益の喪失にあたるものですから、交渉を長引かせることは望まないでしょう。債権者が納得する条件を示せなければ、交渉決裂となって、当初の弁済条件での履行義務を負うのです。

sortaro
質問者

補足

実に理路整然と詳しいご説明、ありがとうございました。 >買掛金の支払い(弁済)は、売買契約に条件があればそれ>により、無ければ目的物の引渡しと同時に支払い義務が生>じます。 実際には、長年のお付き合いの中から「すぐに支払い義務がある」とは言っても、土地の任意整理の期間や今後の生活のことを考慮してもらい常識的な範疇で数年の猶予をみてもらうような交渉は可能ですよね!? まぁ、それも相手次第!ということでしょうか!? >当初の売買契約条件で根抵当権を設定したのでしょうか >ら、弁済遅滞(もしくは不完全履行)は債務不履行にあた>ります。・・・ う~ん・・・ 残念ながら、相手に胸の内を理解してもらい交渉に応じてもらうしか方法がないと言うことですね。 解りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【家賃滞納者の不動産差押・強制執行に関して】

    賃借人が10ヶ月家賃を滞納し、滞納額が約70万円となりますが、現在も滞納が続いています。 内容証明郵便を送付しましたが、入金はありません。 法的手続きを経た上で、差押・強制執行を行おうと考えています。 ところが、連帯保証人の所有する不動産(建物)には、根抵当権が設定されており、市の差押もされています。 また、賃借人が居住しているようです。 こんな物件でも、差押して強制執行(競売)できるものでしょうか? ちなみに建物は昭和44年建築で約80m2の二階建て木造建物です。土地は親族(おそらく母親)の所有のようです。

  • 未払いの買掛金 減額交渉のポイントを教えてください

    私は、経営に関して素人(それも、ど素人)です。 既に死亡した当事者の代理で交渉をしています。 会社の清算はまもなく完了します。 取引先への未払いの買掛金が5千万円(仮に)あります。 取引先は社長の土地を第2順位で根抵当権設定しています。 金融機関への負債は2千万円(仮に)あります。 金融機関も同じ土地を第1順位で根抵当権設定しています。 いずれも、根抵当権の極度額ほぼいっぱいです。 当時のことは詳しく知りません。 この1~2年、なぜか納品額が大幅(2倍~4倍)に吊り上げられました! 会社清算にあたり、取引先へ買掛金の支払い額について 利益分の一部でも考えてもらうように交渉したところ、 取引先からこんなことを言われました。 1.納品物は原価で販売した。 2.製品開発費が多額にかかっているので、その分は上乗せした。 3.業界全体が厳しい状況に入ったため、うちもやむを終えない形で納品物の値段を上げた。しかし、利益なしで販売した。 したがって、利益は含んでいないので、買掛金に関してはそっくりそのまま支払ってほしい。 わが社は、高い納品物で利益が見込めないと分かってはいましたが、今後価格が安定して仕事も増えることを期待し赤字覚悟で品物を仕入れていました。 しかし、にっちもさっちも身動きできなくなり倒産に至りました。 関係者から話を総合すると、こんな感じらしいです。 こんな状況で、減額交渉をする余地はあるのでしょうか? もし、何かあればそのポイントを教えていただけないでしょうか。

  • 不動産執行

    知り合いにお金を貸したのですが、返済せずに夜逃げされてしまいました。そこで、本人訴訟で裁判をして全額返済しろという判決をもらいました。 お金を回収するために強制執行できるものはないかと調べたところ、最近亡くなった父親の名義の土地と建物があり、まだ相続処理してないことがわかりました。これを、名義を変えて、競売することを考えたのですが、時間がかかるのと、多額の費用がかかるので、現実的ではないと思っています。 そこで、できるかどうかわからないのですが、この土地に抵当権を設定できないでしょうか?設定できれば、抵当権を外すときに返済の交渉ができますか? 法律のことは素人で困っています。何かアイデアがあったらご教授お願い致します。

  • 家賃滞納賃借人に対する差押・強制執行について

    賃借人が10ヶ月家賃を滞納し、滞納額が約70万円となりますが、現在も滞納が続いています。 内容証明郵便を送付しましたが、入金はありません。 法的手続きを経た上で、差押・強制執行を行おうと考えています。 ところが、連帯保証人の所有する不動産(建物)には、根抵当権が設定されており、市の差押もされています。 また、賃借人が居住しているようです。 こんな物件でも、差押して強制執行(競売)できるものでしょうか? ちなみに建物は昭和44年建築で約80m2の二階建て木造建物です。土地は親族(おそらく母親)の所有のようです。 年金が支給されているようですが、年金を将来にわたって差し押さえることは可能ですか? 可能であれば、強制退去の後でも、時間は掛かりますが、回収できると思うのですが‥。 自動車を所有している場合、自動車も差押できますか?

  • 銀行借入で支払が遅れたら根抵当物件は強制執行されるのですか

    平成13年に消費者金融等の借入れを一括する為、母親名義の自宅土地建物を担保にして996万円を銀行から借入れしました。その後二ヶ月前までは毎月八万円ほど支払い続けて来ましたが現在仕事も無く支払が出来ておりません。土地建物には極度額996万の根抵当が設定されており他の銀行からの借入れが出来ません。借入れした銀行も追加の借入れは契約上出きないとのことです。このままでは強制執行や競売になると言われております。現在の借入れ残高は約600万円ほどです。債権の範囲は銀行取引、手形決済、小切手債権と登記簿に書いてあります。なにか良い方法があれば教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • 強制執行を逃れる

    強制執行を逃れる 不法行為を犯してしまい相手から提訴される可能性が高いです。どうしたらいいか教えてください。 預金だと差し押さえられる可能性があるので全部下ろして自宅で鍵のかかるところに保管しています。差押される可能性がありますよね?ばれないところに隠したら強制執行不正免脱罪になりますか。自宅は父名義の土地と建物ですがこれは差し押さえや強制執行の対象になりますか。車は父名義ですが自分が主にのってますが。勤務先の給与は差し押さえられるのでしょうか。相手はどうやって勤務先を知るのですか。よろしくお願いします。

  • 支払い督促から強制執行について

    こんにちは。 私は自営業を営んでいるのですが、とある取引先が支払い(40万円)をしてくれずに大変に困っておりました。 そして個人訴訟という形で簡易裁判所に支払い督促の手続きをしまして最終的に分割払いにて完済するという方向で和解して口頭弁論調書を取り交わしました。 ところがその後、約束通りの支払いは行われずにいます。 そこで強制執行をかけるしか方法は無いかと思うのですが、そこで質問させて下さい。 強制執行による差し押さえは素人の個人ではやはり難しいのでは無いかと思うのです。 (相手の銀行口座等の情報は現在は分かりません) そこでココからは具体的にどう行動すれば良いのか正直言って途方に暮れています。 どうかこの先に私がするべき事をどなたか御教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 強制執行をしたいのですが

    広告代理店経営者です。 取引先の飲食店が潰れたために、 貸し倒れになりそうな債権が約180万円ほどあり、 支払い督促→強制執行を行おうと思っています。 そこで質問なのですが、 銀行口座の差し押さえに有効期限はあるのでしょうか (あるとすると、いつから無効になってしまうのでしょうか)? また、相手が自己破産をしていない場合、 同じ相手に何度も強制執行できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 強制執行を成功させるために

    前回もこちらでお世話になりました。 強制執行の申立てをする前に、 根抵当 極度額 1億円 ○○銀行の 債権額を調べたいと思います。 どのような方法がありますか?

  • 建物所有権移転の強制執行について

    Aの所有する土地の上に、借地契約によりBがB所有の建物を建てます。 Bが建築費を銀行から借りる際に、銀行がAの土地に融資の担保として抵当権を設定しま す。 Bが借地料の支払いや銀行への返済を怠った場合、Bの建物所有権をAへ移転する契約を AとB間で約定します。この契約の有効な形態について教えてください。 公正証書では金銭や有価証券等のみ強制執行可能です。 BからAへの建物の所有権移転の強制執行を行うことを、予め決定しておける約定形式は どのようなものがあるのでしょうか?できれば第3者(Bが建物を売却する相手) に対抗できる形態が希望です。 現時点ではAとBは円満な関係ですので、なるべく裁判所が係わる形態は避けたいのです が。ご助言よろしくお願いします。