• ベストアンサー

セレブ婚の代償

cuba2004の回答

  • cuba2004
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.5

大事な人生の選択に関することなので感想程度のことしか書けませんが、twin-cherryさんの「こころ」の「痛み」加減は、どの程度、痛いですか?チクチク痛い程度か、あるいはズキズキ痛みます? おそらく彼のような方は資金が枯渇するまで彼流の遊びを続けるでしょうね。子供が生まれて成長し、話しができるようになった時に変わる男性もいるようですが、道のりは長いでしょうね。その間、耐えられそうですか?もしも耐えられるようでしたら、ある時期まで我慢して慰謝料をもらう手もあるかもしれません。でも現実はご自分のこころの痛みと、どう、折り合いをつけるかむずかしそう。 今はセレブの恋愛関係であっても、結婚後にもお金を自由にさせてもらえるかどうか、だいじなチエックポイントだと思いますよ。言うまでもありませんが事業に失敗する事だって「想定事項」ですし。彼の人柄に関しての思いは深いんですか?つまり欠点なんて気にならないくらい好きなのでしょうか。 こう考えると、 (1)とことん、お金にこだわって耐えるだけの根性で行けるところまで進む。 (2)痛い思いをしてもどうしても彼にほれている自分を優先する。 (3)悩み続ける自信がないから距離をおいて「お金持ちの友達」として付き合いつつ、眼を広く他にも向ける。 ちょっと、こんなところしか思いつきませんでした。うーん、私だったらどうするでしょうね。 そういえば、以前、お金持ちの独身の友人がいましたが、いろいろお金を使って下さいました。でも、私の「心に響く」使い方ではありませんでした。お金は使い方が大切なんでしょうね。使えばいいってモノではないんです。やっぱり、人柄が一番でしょう?

関連するQ&A

  • 打算での再婚 彼の病的な性欲

    はじめまして、バツイチ27歳(女)です。 離婚した旦那はパチプロでしたので、先の見えない生活に着いて行けず離婚しました。今の彼は36歳(結婚歴なし・結婚前提のお付き合い)で、いわゆる青年実業家です。お付き合いで忙しい彼ですがデートの時は贅沢をさせてくれます。・・・が、精力絶倫でかなりの女好き(H好き)なんです。特定ホステス多数との連絡の取り合い・月に数回のデリヘル・・・等私に黙って普通にしています。 以前彼から性病を移された経験もあるのですが、彼の家庭環境やステイタス・私に対する優しさ・体の相性等に魅かれ、今現在“子供が出来たら結婚しよう”という状態です。女好きを除けば好条件の再婚なのですが、女好きは病気なので治らないですよね・・・。 このような半・打算での結婚をどう思われますか?。 よろしくお願いします。

  • セレブお見合いパーティーに参加する男性の心理

    30代中頃の既婚女性です。 先日、TV番組で 「セレブ限定お見合いパーティー」の潜入取材を見ました。 セレブ限定お見合いパーティーとは… 男性会員登録料…6万円 女性会員登録料…38万円 女性はとくに条件はないけれど 男性は 年収1000万円以上の方限定 (会社社長・医師・弁護士・公認会計士など…) と、いう、限定パーティーです。 セレブ婚を夢見る女性の心理はわかるんです。 38万払ってもセレブとお近づきになりたい、 それもひとつの出会いの方法だ、と。 しかし、私がわからないのは そのセレブパーティーに参加する 高収入の男性方の心理。 もし、私が高収入の独身男性で セレブパーティーへのお誘いがあったら引きます。 だって、そのパーティーに来る女性は 男性の人格ウンヌンの前に お金が、まず第一条件であるワケで… そのパーティーに参加してる女性は お金ありきのお相手探しをしているワケで なんか…わかりやすすぎて 男性から見たら 魅力半減なような気がするのですが。 そういった価値観の女性と 本当に恋愛して結婚したくて 高収入な男性方はそのパーティーに参加するのでしょうか? パーティーに参加する男性の本当の目的が いまいちわかりません。 誤解がないためにもう一度言います。 セレブ婚を望む女性の気持ちはわかります。 私も女性ですので。 高収入の男性を理想とする女性を 下品だ、と言っているわけではありません。 それはそれでいいんです。 生活していく上では お金はあった方がいいので。 ただ、わからないのは そのパーティーに参加する男性の心理のみ、です。 くだらない質問ですみません。 ちょっと気になったので。

  • 打算での結婚

    バツイチ27歳(女)です。 今付き合っている彼と結婚前提でのお付き合いをしています。 以前の結婚生活では旦那の収入源(パチンコ・株)と将来性に不安を感じつつも、“私も頑張る!”と言って7年間クラブ勤めをしていました。あまり体が強くなかったのでストレス性の病気が重なり、旦那の収入のみでの生活になりましたが、結果離婚しました。 今の彼はそんな状況下の私を知っていたので、今は“少しゆっくりしなさい”と言って私に専業主婦の様な生活を与えてくれています(彼と同棲中)。 結婚の話が出だしたのですが、彼はデリヘル遊びが大好きで、私に嘘を付きながらもデリヘルを利用しています。彼は36歳(9歳年上)で会社社長なので、地位・名誉・安定した生活・今まで出来なかった少し贅沢な生活・・・など得られますが、女遊びは止められないみたいです。愛情半分打算半分での結婚ですが、悩んでいます。 打算での結婚をどう思いますか?。 また、打算で結婚されて幸せな方・後悔している方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 不倫の代償を教えて下さい。

    不倫の代償を教えて下さい。 私は36歳 会社員 年収600万 妻37歳 保険外交員 子供男2人 15歳 12歳 不倫相手は 27歳 母子家庭 無職 子供男1歳 私の家庭は、2年程前から家庭内別居状態でした。 不倫相手とは去年の10月ぐらいに 飲み屋さんで客とホステスとして知り合い、通ってるうちにプライベートで 食事や相談などするようになりました。 不倫相手は9月に店を辞め(1年ぐらいの勤め)現在は無職です 今年の9月頭に 私から離婚を切り出しました。不倫相手との出会いが離婚のきっかけと言えばそうですが離婚は前々からしたいと思ってました。 離婚話の際 嫁も離婚に同意する感じでした。 離婚に同意する感じでしたので、不倫相手とは9中旬から付き合うようになり 9月から不倫相手のアパートで寝泊りするようになり肉体関係は2~3回あります。 しかし、10月中旬になり急にやり直したいと嫁が言ってた矢先不倫相手のアパートに興信所の方が来て不倫がばれました。 不倫相手は、お母さん(派遣社員)と3人暮らしで現在はお母さんの収入で生活している状態です こんなケースの場合 私の慰謝料・養育費などそして不倫相手の慰謝料など妥当な金額はいくらでしょうか? 興信所の方がいくら要求してくるか不安です。

  • 離婚届の出し方について、相談させて下さい。

    離婚届の出し方について、相談させて下さい。 様々な問題を乗り越えて、結婚10年目を迎えましたが、 離婚を考え、別居中です。子供はいません。 [少し長文で、申し訳ありませんが、経緯を書かせて頂きます。] 結婚中は様々な諸問題がありましたが、苦労したのは 主人の借金問題です。 この十年間かかって、サラ金やローン700万円をほどようやく 返済しました。 これが終わったかと思うと、今度は女遊びに転じました。 (過去の借金の半分は女遊びに起因していると思いますが、証拠はありません) 現在、主人は単身赴任なため、生活費としてお金も多めに持っています。 これをいいことに風俗遊びがひどくなり、賞与もこれにつぎ込む始末です。 過去から考えて、お金が底をつくと借金になることは、簡単に想像がつきます。 風俗遊びもエスカレートし、先日デリヘルまで、部屋にあげていることが わかりました。 病気も恐ろしいし、やめてほしいと激怒しても、やめてくれません。 借金が終わったと思ったら、次は女遊びで、私には子供もいないので我慢する 理由が見つかりません。 「もう、これ以上やっていけない。離婚してほしい」と、伝えると、義母とともに 二度としないからと泣いて謝ってきたので、今度やったら協議離婚とし離婚届を 出すという条件で、離婚届にサインもらい、許すことにしました。 しかし、一週間もたたないうちに、再びデリヘルを呼んでいることが 発覚したのです。 書いてもらった離婚届を、すぐにでも出そうと思いますが、 この場合でも、相手がごねた場合は、協議離婚できないのでしょうか? 親が怒りの末、預かっていた離婚届を出した芸能人もいましたが 私側で、勝手に出してはいけないでしょうか? 新しい人生をできるだけ気持ちよく始めるために、 協議離婚したいと願っているのですが・・・ 良きアドバイスがあれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 一緒に生活するとして、芸能人ってどうでしょう?

    普段、芸能人と直接関わることってあまりないですよね。 テレビや雑誌なんかでは、人気が出るように、魅力的に映っている芸能人がたくさんいますが、例えば結婚とか現実問題として、芸能人と一緒に生活するのってどうでしょう? 女優と生活するのって、朝からきれいな女優を見られていいな、と思いますか? たくさん稼いでくれるから生活も安心できるし、一緒に連れて歩いても自慢だ、と思いますか? 映画監督や、青年実業家と言われるような人達と女優の熱愛、なんていう話が週刊誌ネタになることがよくありますが、現実に一緒に生活する相手として、やっぱり女優って男性から見て憧れなんでしょうか?

  • ○○億円 格差婚

    はじめまして 私にはフィアンセがおります 何の問題もなく婚約までいきましたが、ひとつ問題がでてきました それは彼のお給料の管理です 私が管理したいので、その旨を伝えたところNOとハッキリ言われました。「お願い」と言っても聞く耳もたずです 理由は私の金銭感覚にあるのかもしれません それとも他に理由があるのでしょうか 以前そのようなこと(金銭感覚)は言っていましたが、結婚後は絶対に私が…と心に決めていました(以前も話にならなかったので) 私と彼は、資産においては格差婚です 具体的には言えませんが私は○○億円、彼は数億円くらいでしょう 私は大学へ進学して初めて知ったこともたくさんありました。初めは戸惑ったこともありましたが、全てが新鮮でした。彼に感謝しています。 (高校までのお友だちは私と似たような環境の方ばかりでしたので) 彼と出会って驚きの連続ではございましたが、彼の生活に合わせてとても楽しく幸せな生活を送っていましたし、金銭感覚も彼に近づいたつもりでいました しかし彼の答えは「NO」です どうしてでしょうか 私が管理したい理由は(1)節約できるところは節約したいタイプなので、(2)管理すること自体が好き、(3)浮気防止のため、(4)将来、私が相続することになる資産の管理をしたい 彼が言うには、私は彼の意外な面でお金を使いすぎているようです 例えば(彼に指摘された点です。細かいことではございますが) (1)タクシーを頻繁に利用します 電車は苦手です(最近は慣れてきました)。ずっと送り迎えの生活でしたし、タクシーチケットもいただいております。自転車…外では怖くて運転できません、幼い頃には乗れましたが門から外は禁止でした (2)お買い物 カードをいただいておりました(現在は結婚前なので親に返却済) (3)美容室、エステ、ネイル… 今は結婚後のことを考え回数を減らしていますし、結婚後は美容室は20日に1回、エステは週1、ネイルは10日に1回の予定 (4)食費 高校までのお友だちとはお昼で5千~2万、夜は5万前後くらいでしょうか(大学からのお友だちとのご飯は彼並)。結婚後は既に親から贈与された分から出す予定です (お友だちまで私の生活に合わせさせるのは酷だと思いましたので) 彼の予想もしないところで私が使ってしまわないか心配なのかもしれません(上記(1)~(4)の例) 彼に指摘された出費は、結婚後は私の収入から出す予定です 彼に迷惑をかけるつもりはございません(生活費とお小遣いはいただく予定です) 寧ろ、彼は将来は起業したいとのことなので私がしっかり管理し、不要な支出は減らして貯金を増やしたいと思っています。 彼と私の管理は別にしてはいかが?と仰る方もおられるかと思いますが、浮気防止のためにも私が管理したいです ある額を決めて彼に管理してもらうのは良いと思っています(お小遣い制?) どうしても彼を説得したいのですが、どのように伝えれば理解してもらえるのでしょうか 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 45歳で独身です。サービス業に就いてますが、収入少なくカツカツ生活で

    45歳で独身です。サービス業に就いてますが、収入少なくカツカツ生活で 月に一回も行けないデリヘルだけが楽しみな男です。こんな男は結婚なんて 無理でしょうね?

  • マーケティング会社とは何ですか?

    マーケティング会社とは何ですか? 昨日、「ザ・ベストハウス123」(ロンドンブーツ・本上まなみ・司会)という番組を見ていました。 当該番組は、 セレブにあこがれる女性が金持ちの男と結婚し、 旦那を殺害して財産を奪う計画をたてる実際にあったお話を紹介していました。 その実話の中で疑問が一つだけ生じました。 セレブに憧れる女性は高級物件を取り扱う不動産会社の就職し、 金持ちの男と出会おうと画策し、実際リッチマンと出会うのですが、 その金持ちの男の職業が“マーケティング会社”を経営する青年実業家でした。 (tvでは「不動産調査会社」とか何とか言ってたように思います) TVのお話では年収一億円と紹介されていました。 そこで質問です。 マーケティング会社(不動産調査会社?)とは具体的に何をする職業なのでしょうか? なぜ、一億もの年収をかせげるのでしょうか?

  • どちらが勝ち組の人生ですか?

    どちらが勝ち組の人生ですか? ○1人目 若い頃は、仕事もあまりせずに女遊びに明け暮れる。 キレイな奥さんと結婚し、2人の子供をもつ。 しかし、女遊びが原因で離婚。 何回か複数の女性と結婚し、子供を数人もうける。 しかし、50代になってから、仕事も家庭も失いホームレス。 生活保護をもらいながら、楽して死ぬまで生活。 ○二人目 若い頃は、真面目に仕事を頑張る。 能力が無いためあまり仕事がうまくいかない。 しかし、努力し定年まで会社を勤め上げる。 女性とは結婚したが、経済的な理由で子供は作らなかった。 老後は二人でつつましく生活。 どちらかを選べといわれたら あなたの価値観ではどっち!?

専門家に質問してみよう