• 締切済み

祖母が他界して兄弟達の土地の分割

祖母が他界して叔母達4人が財産(土地建物) の件でもめてます。 叔母の一人が祖母の残した財産の4分の1を お金で先に欲しいと言ってるのですが そんなことは可能なんでしょうか? 弁護士さんに相談したほうがいいのでしょうが 叔母は今お金に困ってるみたいなので ここの書かせてもらったのですが... 具体的にはどう段取りをとればいいのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.2

祖母が亡くなった場合遺言書がなければ 祖母の夫1/2祖母の子供残り1/2を均等に もらう権利はあります。 おばさん達4人っていうのは祖母の子供ですよ ね。祖母の旦那はまだいますか?いないのであ れば祖母の全財産の1/4を均等にもらう権利 がおばさん4人にはあります。 私が、お母さんの面倒みたから私が1/2もら ってもいいでしょう!っていうのは通用しませ ん。これはこれで財産を均等に分けてから話し 合うべき問題です。 で、祖母の財産が全て現金であるなら均等に分 けることできますが、土地・建物などを含めち ゃうと土地を1/4にするわけもいかないし もめますよね。 で、一番良いのはみんな売り払っちゃうんです よ。で、現金に換えてみんなで1/4で分けれ ばいいんです。 土地は誰かが住んでるから売る訳にいかない! というのなら、土地・建物の売値を計算しないと 均等に分けられないでしょうね。 ちなみにお金でくれ!っていうのはありです。 お金にしろ土地にしろみんな1/4ずつもらう 権利ありますから。 土地の価格が1800万現金で200万の財産 があるのなら、土地1800万をもらう人はそ れぞれに現金で1300万渡す必要があります。 渡せないのなら売り払ってすべて現金に換える のが一番いいですよ。 ちなみにこうなる前に祖母が生きている間に みんなで話し合うべきでしたね。死んでから 話し合うからこうやってもめるんですよ。 どうしても解決しないのなら弁護士に相談した 方がいいでしょう。でも弁護士だってタダでは 相談にのってくれませんよ。そのお金ダレが出 しますか?これでまたもめ事増えますよ。 ちなみに俺の親戚もこのケースでもめました。 結局土地をもらった長男は、借金して兄妹に 現金で渡していましたが。 借金すれば利息もつきます。利息分はダレが払 うの?とか細かいことは知りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

どういうふうに遺産を分割するかは相続人で協議して納得できればそれてOKです。 具体的には遺産分割協議書を作成しますが、それについては参考URLを見てください。 もめるようなら弁護士に相談するのがいいかもわかりません。

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/explain/souzoku2/so2_1_02.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  私の父方の祖母を父が他界してから10年間ずっと私の母が誰からもお金も

     私の父方の祖母を父が他界してから10年間ずっと私の母が誰からもお金も貰わず1人で看てきました。祖母は90歳手前です。(母は父と結婚当初から祖母と同居しております。)  先日その祖母の娘(私の叔母)が、祖母は母に苛められている、可哀想だから私が看ると言って祖母を連れて行きました。しかし、母は全く苛めた事などありません。けれど実の娘が看たいというものを止める事は出来ず、私の叔母に祖母の財産全てを渡しました。  祖母を連れて行って1ヶ月が過ぎた今、叔母から電話があり、これから月々2万円ずつお金を振り込むように母に要求してきたのですが、母が支払う必要はあるのでしょうか?

  • 実家の隣は祖母宅。祖母没後そこに家を建てたい。そのPlanは誰に相談したらよいか

    現在実家に両親2人で住んでいます。実家の隣の繋がった土地に祖母が1人で大きな一軒家に住んでいます。私は実家の場所が好きなので、そこを継ぎこの先住みたいと思っています。良くない話ですが、祖母がなくなった後その土地を手放さずに保ち、出来れば私が家を建て住みたいと思っています。その際相続税がどうなるか、父親が1回相続しそこを私が譲り受ければいいのか?など聞きたいことが色々あるのですが、聞きづらく誰にも聞けません。 こういったことをお金をかけず相談したいのですが、どこの相談したら良いでしょうか。ご存知でしたらアドバイス下さい。 またもしここでも相談可能なら、どのようになるか教ええて下さい。 ちなみに祖母は2人子供がおり1人は父で1人は叔母です。祖父は既に他界しています。

  • 祖母名義の土地の相続について

    私は現在結婚して家を出ておりますが、実家のことでご相談させて下さい。 実家では父方の祖母、父母私弟の五人家族で、祖母名義の土地に父が建物を立てて住んでいました。 祖母はその昔、父とその妹を産みましたが、事情で妹は養女として幼い頃に他家に出しています。 父の妹は私にとって叔母に当たるのですが、近くに住み交流もあります。 先日祖母が85歳で他界したのですが、遺産である土地は父と妹で分けるべきなのでしょうか? もしその場合は叔母に土地代金の半分相当の現金を渡したり、土地を売却してわけるべきでしょうか? 実家は金銭的余裕はなく、また父は遺産分割のことなど頭になかったようで、今になってどうしたものかと悩んでおります。 なるべく簡単に分かりやすく教えていただけると幸いです。 なお仏事等で忙しくなるのでお礼が遅くなりましたら済みません。

  • 祖母の土地を取り返したい

    どうもお世話になります。 不動産がらみの問題があって質問させていただきます。 ☆祖母と祖母の娘夫婦(私からみると叔母)が20年前に家を建てました。 (祖母所有の土地に家を建築した) しかしながらその後祖母と叔母は不仲になりました。 5年前に祖母がその家から出て行き、今は別の借家で生活をしております。 また、祖母が叔母夫婦とその孫に貸し付けている200~300万円ほどのお金も返ってこないため、祖母は土地と家を取り返そうとしているのですが、下記のような問題があります。 1.家のローンがまだ1000万円ほど残っていること。ローンの返済者は叔母夫婦だが、保証人に祖母がなっている 2.協議の結果、叔母夫婦は家を明け渡してもいいと言ってきたが、残りのローンを祖母や孫の私などが払うように伝えてきた 3.協議の結果、上記2以外の方法として・・・土地を売り払ったお金で家のローンを払い、その余りを祖母に渡すことで整理したいと叔母夫婦が伝えてきた (土地を売ることは、祖母と私の親ともども避けたい) 4.祖母が高齢のため、転びようによっては、私がその1000万円の債務を背負うことになるのか? はっきり言って叔母夫婦の性格はひどく、鬼畜のようなことを平気で祖母にしてきました。 ここらでギャフンと言わせる手を考えたいです。 【ここで質問】 祖母が土地と家を取り返し、かつ家の残りのローンを叔母夫婦に払わせる方法はないものでしょうか? 私や両親が家の残りのローンを払うという結果を避けたいのです。

  • 祖母の土地の譲渡

    主人の母は、主人が小学生の時に亡くなったので母方の祖母に育ててもらっていました。随分前に祖母の家の庭に主人のために一軒家を建てているのですが、祖母の家には祖母の長男夫婦が住んでおり土地や建物もまだ、祖母の名義になっています。今後、土地と建物の名義を変える場合、祖母が他界した後のほうがいいのでしょうか? 主人は、庭に建てた家を建替えたいと考えてるのですが、その時、土地の名義を変えたらどうなるのでしょうか?

  • 土地の分割協議について

    大変困っているため、教えてください。 借地の土地2/3 → 母 借地の土地1/3 → 祖父  名義になっております。 祖父は既に他界しています。 亡くなってから20年近くなりますが、まだ祖父の1/3の土地の 分割協議を行っていません。 相続の対象になるのは、祖母、おば、おじ、父(亡くなっているため 妻である母)になると思われます。 家庭裁判所で協議するという、弁護士からの手紙が届き、驚いています。 協議した場合、法律的には祖母が1/3の土地の半分、残りを兄弟で分けるというかたちになるのでしょうか? そうであればいいのですが、祖母がとてもがめつい人で、全部自分のものと主張してきそうな気がしてなりません。そのときにはどうなるのでしょうか? 法律的にはどうなるのか、教えてください。

  • 兄他界後に判明した祖母名義の土地の相続手続きについて

    今回、すでに他界した祖母名義のままになっている土地があることがわかりました。相続に関係しそうな祖父、母(祖父母の一人娘)、兄は既に他界しています。亡くなった時期の順番は(1)祖父、(2)母、(3)祖母、(4)兄です。母の子供は亡兄と私の2名です。 兄は結婚後に亡くなりましたが、子供はいなかったため兄の他界時には兄嫁と父が財産を相続しました。 現在では兄の嫁は戸籍を抜いて旧姓に戻っています。 質問ですが、今回判明した祖母名義の土地について、亡き兄の嫁は相続権を有するでしょうか?(土地を相続登記により私の名義にするために、兄の嫁の実印が必要になりますか)

  • 共有物分割請求について

    父が相続した土地建物のことで質問があります。 祖母が昨年亡くなったので、父が土地と建物を相続しました。 相続をしたことで、土地建物の所有が、父と弟の嫁の 共有物になりました。(弟はすでに他界しております) 弟の嫁は、一人でそこに住んでおります。 この共有財産の土地建物を弟の嫁に買い取りをお願いしましたが お金がないとのことで、断られてしまいました。 父は借金もありお金も必要なので、共有物分割請求の調停・訴訟を 起こそうと思っています。 1.今回のケースは、調停と訴訟どちらを起こすのがよいのでしょうか? 2.意見がまとまらない場合で、競売の可能性はどれくらいあるのか?   (意見がまとまらないのに、競売にならないことがあるのか?) 3.調停・訴訟は、どのくらいの期間がかかるのか? 以上、回答をお願いいたします。

  • 祖母から土地を贈与

    祖母が土地を贈与してくれると言ってくれました。 住宅を建てようとしていたのでとてもありがたかったのですが、 ローンや住宅に関しては書籍などを購入し勉強してましたが、土地のことはまだ何も勉強しておりませんでした。 多分ネットで調べた中だと一番税金面などでメリットがあるのは 遺言に記載し、考えたくはありませんが、祖母が亡くなってしまった後に譲り受けるのが一番なのだと思いますが、 私は祖父、祖母が好きで亡くなってもらう土地などあまり嬉しくはありません。 考えたくも無いです。 なので、まだ祖父祖母が健康なうちに土地を贈与してもらい、新築に招待して自分の家を見てもらったり、遊びに来てもらった方がよっぽど孝行なのかなとかんがえております。 そこで質問なのですが、 1.遺言での贈与以外で税などお金の部分を安くして受け取れる方法は無いでしょうか? 2.自分で調べた中で一番気になったのは、土地は祖母名義でその土地を賃貸し、 その賃貸の土地に家を建て、 その後遺言で贈与を受ける方法です。 この方法のメリット、デメリット またこれ以上に良い方法 3.こういった相談をプロに質問する場合、誰に相談すればいいのか。弁護士、税理士、司法書士? 4.また、上記のプロに相談した場合、料金は大体いくらくらいになるのでしょうか? 5.無料相談会みたいなものはありませんか? ちなみに群馬在住です。 5点なのですが、ネットで調べましたがあまり自分と同じ質問内容が無かったので質問させていただきました。 5点と沢山の質問にはなりますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 土地と建物は分割されるのでしょうか

    昨年父が他界し、母と、父の前妻の子と、私が父の名義の預金60万と土地・建物を相続することとなりました。 現在母が1人で住んでいますので、すべてを母に相続させたいと思い分割協議に入りましたが、前妻の子が 土地か建物のどちらかを自分の名義にしてほしいといってきました。預金をすべてわたすのでと相談もしましたがおうじてくれません。調停を申し込んだほうがよいのでしょうか。結果ほどうなっていくのでしょうか?