• ベストアンサー

SRで・・・

最近(5日ほどまえに)免許取得できまして、SR買おうと思ったのですが・・・、ずっと憧れだったセパハンにしたいと思ってます! そこでなんですが、セパハンのハンドル自体は売ってるのですが、そのほかに必要となるパーツはあるのでしょうか・・・?? あとデコンプレバーとかはどぉなるんでしょうか・・・?? 教えていただけると幸いですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ハンドルをポン付けで変えるとワイヤーの長さなどの問題が起きます。 ノーマルのままではワイヤー類は長すぎてヘッドライトの上で余って邪魔になり、ハンドルの切れ角もそのままではタンクにぶつかります。 またセパハンはフロントフォークに付けるのでトップブリッジには元々付いていたパイプハンドルの取り付け部が残ります。 スイッチの配線も余ってしまって邪魔になります、ハンドルなどに挟まって切れることもあるので加工が必要です。 とりあえずでよければハンドルはポン付けできますが、きっちりやるならワイヤー類全てと、ハンドルの切れ角を抑えるステー、トップブリッジ等など、ハンドル周りの全てを交換する必要があります。 パーツはデイトナでも良いですがハリケーンも有名ですね。

waver250
質問者

お礼

みなさん(まとめてですいません・・・)ありがとうございます! とりあえずは購入してから、ショップの人と相談してみたいと思います♪ 貴重な意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

セパハンにしたいのはわかりますが、セパハンに変更しただけではとても乗りにくい状態です。少なくともバックステップへの変更とサスの調整は必要だと思います。 パーツは#1の方のリンクを参考にして、後はバイクを購入するお店で相談されてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.1

ケーブル類は、短いものに交換したほうが良いようです。 デコンプに関してはいろいろな物がありますので、↓URLを参照してください。

参考URL:
http://www.daytona.co.jp/motorcycle/customize/single/handle/handle_controls.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SR400をセパハンに・・・。

    SR400をセパハン(ハリケーン以外)にしたいのですが,セパハンにしてもハンドルロック出来るのでしょうか? カフェスタイルを目指しているのですが,ハンドルロック出来ないのは嫌だなぁと思いまして・・・。 ご教授お願い致します。

  • SR400改造について

    知り合いの人がSR400を購入して、シングルシート・セパハン・マフラー(ヨシムラサイクロン)という改造をしたいそうなんですが、どのように市役所に改造申請書を出せばいいのでしょうか?それと、マフラーを変えるにあたって、変えないといけないパーツはあるのでしょうか?もし変えなくてもいいのなら別にいいのですが…。

  • SR400での長距離ツーリングは苦しいでしょうか?

    はじめまして。ただいま教習中でまだ免許がないのですが、免許取得後はSR400を購入しようと思っています。いろいろなパーツも盛り沢山ですし、何よりめちゃカッコいいからです。 購入後は色々な所へツーリング(高速走行もしたいです。)に行こうと計画しているのですが、SRでの遠出は厳しいと聞いています。 そこで皆さんに質問なんですが、一般的にSRでの長距離走行が辛いというのはどんな事なのでしょうか?逆にSRの長所、ツーリングでの楽しみ方なども教えてください。 周りにバイク仲間があまりいないので投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • SR400のカスタムについて

    今SR400のハンドルのカスタムをしようと考えてます。 しかしなにぶん素人ですからカスタムにかかる費用がわかりません。 パーツ用品などを含めてお店でかかる費用などはいくらくらいかかるのでしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • SR400 バイク 構造変更しないと保険適用外?

    SR400 バイク 構造変更しないと保険適用外? 私のバイクはSR400なのですが、ハンドルをノーマルのバーハンドルからセパハンにしました。 構造変更は、まだしていません。 もし今の状態で、事故したとき保険適用外となり、保険金はでないのでしょうか。 保険に詳しい方。事故経験のある方など、お教えください。

  • バイク SR400

    質問です まだ先の話ですが中型の免許を取ろうと思ってます ぼくなりに調べた限りSR400がすごいかっこいいなと思いました 調べたらSRはたくさんカスタムパーツがある キックスタートである 値段もすごい高いわけでもない 中古は改造されてるものが多い などがわかりました でももっと知りたいです 2人乗りはしやすいのか 長距離走れるのか 速度はどのくらいだせるのかなど 短所でも長所でも良いのでSR400についていろいろ教えてください(^O^)

  • 次のバイク選びについて

    今現在SR400(セパハン)に乗っているんですが、さすがにいろいろなことがあって手放すというか廃車にするので次のバイクを探しています。 自分の中ではクラブマンにしようと思っていたのですが、いざバイク屋さんに見に行くとハンドル周りがSRに比べて質素というか、力強さがなくて、セパハンをつけてもなんかおもちゃみたいになっちゃうのかなぁなんて思ってしまいました… その点横にあったルネッサをみるとやはり同じメーカーだけあってSRばりの重厚感がトップブリッジから感じ取れたわけで… しかしカスタムパーツを考えるとやはりクラブマンな訳で… と迷っています。 クラブマンのトップブリッジ~フロントフォークをごっそりルネッサもしくはSRのものに交換可能でしょうか? それかそれ以外によい方法があるのでしょうか?(実はルネッサのカスタムパーツ結構あるよとか) カスタム初心者で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

  • SR400購入にあたって、質問です。

    SR400購入にあたって、質問です。 年内中に二輪免許取得、単車の購入を考えています。 車種はSR400と決めているのですが、知識が全然ありません。 私の希望としては1999年以前(II型?)のキャブ車なのですが… (1)新車で買うか、慣れるまで中古車を乗るか。 (2)上記のキャブ車の理由は、排ガス規定前の方が振動等、SR本来の乗り心地が楽しめると聞きました。 素人は2000年以降(3型?)の方がブレーキシステム等でお勧めとも聞きましたが、振動は抑えられてしまうのか。それとも素人レベルでは分からないので、規制後でも問題ないのか。 (3)上記を踏まえ、お勧めの年式等あれば、お伺いしたいです。 乱文となり申し訳ありませんが、初めてのバイク、憧れのSR、妥協したくありません。 是非ともよろしくお願いします。

  • SR400の中古相場

    はじめまして!! 1ヶ月ほど前普通二輪免許を取得しました。そこで前からあこがれていたYAMAHA・SR400を中古で買いたいと思うのですが、相場が全くわかりません。できればノーマルが良いのですが、どの年式でいくら位なんでしょうか?誰か詳しい方教えてください。

  • SRか400CB400SSか

    バイク暦は10年ちょっとになります。 今まではオフ車を乗り継いできましたがそろそろおとなしくトコトコ走るバイクに乗りたいなぁと思い買い替えを考えています。 その中で候補は  (1)昔からの憧れSR  (2)SRに似てる?CB400SS この2候補で迷ってます。 SRはパーツが多くていいのは分かっているのですが、それほど改造するつもりはありません。(スカチェーンとかはしないと思います) CB400SSは見かけたことも少なく判断がしづらいのが難点です。 それぞれ乗った人、同じく迷った人メリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FAXを選択受信にしているMFC-J6583CDWで印刷が遅い問題について相談します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法について教えてください。
  • また、関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る