• ベストアンサー

文字が消えない

ワードで文書作成時、文字列を選んで(ドラッグ)、バックスペースを押すとその文字列が全て消えるはずなんですが、消えません。なにか設定が変わったのかもしれないが分かりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.1

メニューから、 [ツール] - [オプション] - [編集と日本語入力]タブで 「選択した文字列を置換入力する」にチェックしてください。

MNCT-DENKEY
質問者

お礼

直りました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word 選択文字列以外のものまで

    Wordで文書を作成し、文字列を選択して色を変えたり、中央揃えにしたりすると、選択文字列以外の文字、その文書内の文字全てが色が変わったり中央揃えになってしまいます。 「元に戻す」ボタンを押すとちゃんと選択したものだけ設定がされるのですが、何故でしょうか?? その文書を全てコピーし、メモ帳に貼り付けたあと、改めてコピーしなおしてWordの新規文書に貼り付けると、直る場合と、直らない場合があります。 困っています。 このような現象の直し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Word 文書作成で、行末の一文字が入らない

    いつもお世話になっております。 現在、word 2007 を使い、縦書きで文書を作成しているのですが、行によって、最後の一文字だけスペースが空いたまま、次の行の頭から文書がはじまってしまいます。次の行の頭で、バックスペースを押すと、前の行の最後の文字(スペースの一つ上)の文字と重なってしまい、消えてしまいます。 どうすれば、どの行も同じように最後の一文字まで入れられるのか、教えていただければ、幸いです。 初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。ワードでの文書作成はほぼ初心者です。

  • ワードでバックに文字を入れる

    ワードで文書を作成していて、文書のバックに、薄く文字を入れたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか? 秘密書類なので、「Confidential」といれて、印刷するときも、その文字が印字されている必要があります。 教えてください。お願いします。

  • ワードでなぜか文字がずれる・・

    ワードで文書を作成してますと なぜか必ず文字がずれます。 それは半角スペースよりももっとせまいくらいの スペースでずれてるんです。 一瞬目の錯覚って思うほどわずかなのですが・・。 それの正体がいまだになんなのかわからなくって。。 今、がんばって考えてみたら もしかして「っ」とか「ょ」のような 小さい文字が入った時にそうなるのかなあ?? ワードが得意の方、こういうずれどうしたらいいか 教えていただけませんか?

  • 文字の削除

    ワードである一文全てを消したいとき、ドラッグで選択して デリートかバックスペースで消しますよね。 それがバックスペースで消えるパソコンと、消せないパソコンがあります。 そのときはデリートを使って消していますが、 なぜ使えるものと、使えないものがあるのでしょうか? OSのバージョンですか? それとも・・・。 よろしくお願いします。

  • 【Word2010】文字列が画像扱いされている?

    文章を全文コピー→新規作成した文書に貼り付け という作業をやろうとして、どういうわけか添付した絵のような状態になってしまいました。  ・貼り付けた?はずの文字列をクリックすると、周りに点線が表示される  ・貼り付けた?はずの文字列に文字を入れるなどの編集を行うことができない  ・点線の中の文字列をダブルクリックすると、文書が立ち上がり   元の文章(こちらは編集することができる)が表示される   ↑開かれたWordの文書名は「~(略)~.docx内のWord文書」となっています 1.どんな操作をしてしまったらこのような状態になるのか 2.もとの文字列に戻す解決策(ダブルクリックして出てきたものをコピペする以外にあれば) を教えていただけたらと思います。

  • word 反転させると文字を消せない

    初心者です。windows XPを使っています。 wordを使っていたらある日突然 マウスでドラッグして反転→back spaceで消去 という作業ができなくなってしまいました。 1文字ずつ地道にback spaceを押して消すことはできるのですが、 これだと広い範囲を消す時にとても不便で困っています。 インターネットでは問題ないのですが・・・。 解決方法をご存知の方がいらっしゃったらアドバイスお願いします!

  • 文字変換にかんしまして。

    windows のwordを使っています。 文字の全角から半角への変換に困っています。 パソコンに搭載されていた電子マニュアルを見てもよくわからなかったので質問させていただきました。 たとえばENGLISHと入力する時に、(直接入力というのでしょうか?)ENGLISH(本当は小文字がいいです)と入力すると、全角で入力されてしまいます。このときENGLISHの下には点線の下線があるので半角に変換しようとして、スペースキーを押すのですが、スペースが入力されてしまいます。文書を作成している時に、よく半角の英文字で表したい文字があるので変換がすべて全角になると困ってしまいます。 こうではなく、全角から半角へスムーズに変換できる設定方法を、どなたかご存知ありませんか?

  • WORDの文書の文字を一気に変換する方法

    WORD2000を使っています。 そこで、WORDで文書を作成する時、例えば 山田花子 山田華子 山田鼻子 という文書があるとします。 この時に華子と鼻子をデリートやバックスペースで消さずに花子にあわせたいため、一括変換する方法というのはないのでしょうか?教えてください。

  • ワードのスペースキーで文字が消える

    以前のワードだと スペースキーで一文字づらすことが出来たと思うのですが 今、スペースキーを押すと文字が消えてしまいます。 文書の編集時に一文字づらすには、どうすればいいのでしょうか? また、ワードのショートカットをデスクトップ上に作りたいのですが スタートの全てのプロブラムの中にありません。 OSはWindows7です。 ショートカットを作るには、どうすればいいのでしょうか? 大変すみません。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J4440N】のネットワーク接続ができない状況について相談します。
  • Windows10を使用していて、有線LANで接続していますが、ネットワーク接続ができません。ISND回線を利用しています。
  • 質問内容はブラザー製品であるMFC-J4440Nのネットワーク接続トラブルに関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう