• ベストアンサー

ノートパソコンについて

K6Aの回答

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.4

SempronはAMD社の製品ですが、Intel社のCeleronに相当するグレードですね。 AMDでもPentium4に匹敵する製品があるのでPentium4と比べるのは可哀想な感じがします。 ですが、これくらいのスペックなら文書作成やインターネット程度なら十分だと思います。 他の方も言われてるように一般のビジネス用途なら問題ありません。

shishimaru777
質問者

補足

こんにちは。 返事が遅くなってしまい、申し訳ありません…。 私的に知識がないので、「モバイル」という言葉が先頭付いていましたので、普通の(Sempron)と違うのかな(劣る?!)と思ってしまいました。 その心配はありませんよね?? また、ネットなども今のスペックで十分なんですね★ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンのスペックについて教えてください。

    パソコンのスペックについて教えてください。 LaVie LL550/G CPU:モバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3200+* メモリ:512MB⇒1GB(増設) HDD:80GB 中古でXPです。 どれくらいの事ができるのでしょうか?? 使用は主に仕事です。 人にプレゼントするので、使い物にならなかったらありがた迷惑になってしまうので まあまあのスペックはほしいです。

  • どういうノートパソコンを購入したらいいでしょうか?

    ノートパソコンでお聞きしたいことがあります。 今、購入を検討しているのですが、どういったノートパソコンが自分にあっているかをお聞きしたいのです。目的は、文書作成・文書閲覧です。 一太郎で文書をたくさん作成しています。あと、スキャナーで文書を読み込みDocuworksというソフトに文書を保管しています。(だいたい、1万ページ保管する予定で、恐らく10GBぐらいの量になると思います)。 文書を作成・管理をする上では早いに超したことはないのですが、そうするとCPUとメモリの2つの性能を上げることに特化すれば、大丈夫ですよね?他の性能が弱かったり、例えばTVチューナーとかが付いていなくても、CPUとメモリさえ良ければ大丈夫ですよね? 仮にそうだとした場合、CPUはセレロン(スペル分からないのでカタカナで書きました)よりは、ペンティアムMや4がいいのでしょうか?動画の時はペンティアムMや4を使えと他の方の質問と回答のところで読んだんですが、僕のように文書作成・管理の場合は、動画ではないからセレロンでもいいのでしょうか?それとも、ペンティアムMや4にすると、動画のみならず文書作成・管理がやりやすくなるのでしょうか? あと、メモリーは、512MBは必要ですよね?仮に718MB(数字が違っていたらすみません)だと、さらに文書作成・管理がしやすくなるでしょうか? 以上のCPU,メモリの他に、この性能があったりアップしていたりすると、文書作成・管理に威力を発揮するぞ!というのはあるでしょうか?自分は、大きい画面の方がやりやすいと思ったので、15型の画面にしようと考えています。 長くなりましたが、ここまで読んでいただいてどうもありがとうございました。是非、お考え・ご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。<_ _>

  • ノートPC選びのアドバイスをお願いします(CPU・メモリ連)

    ノートPCを購入予定で色々探しているのですが、CPUやメモリの関係がよくわからず四苦八苦しています。 用途はword、ネットサーフィン、DVD再生、mp3エンコードがメインの予定です。 今購入を検討している商品のCPUの仕様がほぼ インテル Celeron プロセッサ 540 インテル Core2 Duo プロセッサ T8100 モバイルAMD Sempron プロセッサ 3200+(1.6GHz) AMD Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50(1.6GHz) の4種類でメモリは512MBか1GBでそれぞれのCPUとの組み合わせは様々といったところです。 当方の用途で十分稼動してくれるのでしょうか? OSはXPを予定しています。 よろしくお願いします。

  • どっちのパソコンにすればいいでしょうか?

    以前、似たような質問をしたものです いま最寄の店で値下げをやっているのでこの機に買い換えることにしたのですが二つのパソコンで迷っています。 富士通CE50L7 容量  300GB(回転7200) メモリ 512MB CPU Sempron3300+ 拡張性ほぼ無し テレビ付き FRONTIER FRKM1A30D1W 容量  120GB(回転5400) メモリ 512MB CPU Athlon643000+ 拡張性やや有り テレビ無し 後者は手元に資料がないため多少誤差があるかもしれません。 主な使用用途は ・インターネット ・ワード、エクセル ・ゲーム(2D、オフライン) ・アルバム編集 ・ネットゲーム・動画編集は予定無し ・テレビは「あったら便利」程度 今現在で最もスペックを要するのはゲームですが PentiumIII1000MHz メモリ256MB VRAM無し のパソコンで動作確認が取れてるので問題ないと思われます。 数値だけなら前者が上なのですがCPUがSempronだということが不安です。 SempronとAthlon64の差がネットゲームや動画編集にしか出ないというなら前者で問題ないのですが、実際のところどうなんでしょうか? 値段はどちらも12~3万円(前者はポイント還元込み)で、もう少し値引きがきくようです。 ご意見お待ちしています

  • パソコンのスペック

    デスクトップパソコンで安いものを探しているのですが、 メインメモリ:512MB HDD:30GB以上。 CPU:pentium4,2.0GB以上。 VGA:128MB程 OS:windowsXP こんな感じのスペックがあればいいのですが、このスペックで安いパソコンはないのでしょうか? ヤフオクでもいいので、あったら、紹介してください。

  • 私のノートパソコンに最適なCPUを教えて(選んで)ください。

    私のノートパソコンに最適なCPUを教えて(選んで)ください。 TOSHIBA dynabook Satellite T20 173L/5 Intel(R)Pentium(R)M processor1.73GHz パソコン初心者です。CPU使用率がすぐに高くなり、動作が重いです。メモリは504MBから2GBに増設予定ですが、より快適にするため、CPUも変えようと思っていますが、どれを選んでいいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンにDVDドライブを接続して再生したのですが、DVDによっ

    ノートパソコンにDVDドライブを接続して再生したのですが、DVDによっては映像がプチプチとコマ送りになってしまうものがあります。 これは何が原因なのでしょうか? パソコンのスペックは CPU Pentium4 1.7GHz メモリ 512MB HDD 40GB です。 CPUをアップグレードさせたり、メモリを増設したりすれば、快適に再生されるようになるのでしょうか?

  • ノートPCのスペック、あなたならどっちを買う??

    ノートPCの入替えを考えているのですが、私の意見と嫁の意見が合いません。 ・・あなたなら、どちらを購入しますか。 (使用用途なども含めて)選択した理由を教えてください。 1) CPU: Pentium M740(1.73 GHz) メモリ: 1GB 価格 : 16万円 2) CPU: Celeron M360(1.40 GHz) メモリ: 512MB 価格 : 13万円 いちおう、夫婦で焦点にしているのはこの部分ですので、上記の情報のみで ご判断いただければと思います。 どちらも買いません、最低でも~をするには~ぐらいのスペックが無いと! というようなご意見でも結構です。宜しくお願いします。

  • 新しくノートパソコンを買いたいのですが・・・

    新しくノートパソコンの購入を考えています。 普段は動画のエンコードなどによくパソコンを使うのですが、 どのようなスペックのパソコンを買ったらよいでしょうか? 特にCPUがいまいち分からないので教えて頂きたいです。 またお薦めのパソコンがあればぜひ教えてください。 出来れば安い方が良いのですが、予算としては10~18万位を考えております。メーカーは特に好き嫌いは無いです。 外付けのHD(250GB)は持っているのでHDDの容量はそれほど多くなくても大丈夫だと思います。 メモリは768MB以上のものを考えています。 ドライブはDVDスーパーマルチを考えています。出来れば二層に書き込みが出来る物が良いです。

  • linuxをノートで使いたいのですが、この性能で大丈夫でしょうか?

    linuxをノートPCに入れようと思っています。 スペックが メモリ 512MB CPU Pentium4 HDD 20GB なのですが、使えますでしょうか? あと、快適に使おうとしたら、どれくらいの性能が必要でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。