• ベストアンサー

GYAO 視聴は見れるのですが・・・

タイトルの通り視聴は見れるのですが、コンテンツは1つも見れません。WMPやJAVAもインストールし直しましたが結局見れませんでした。 セキュリティーソフトはノートンを使用していますが、無効にしても見れなかったのでノートンは関係ないと思われます。何か他に設定が必要なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okinidosu
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.7

こんばんは。私もぜんぜんみれないので、そろそろあきらめどきかなーーと。 ただ、Gyaoのほうから数度返事をもらったので、参考にしてみてください。 1回目 お問い合わせの件につきましては、お客様のご利用機器に関しまして、 ライセンス認証の際に、何らかの原因でDRMライセンスファイルが破損 した可能性があります。 よって、下記の方法により、DRMライセンスファイルの修復を行なって いただけますでしょうか。 【修復手順】 1.WindowsMediaPlayer(WMP)の「ツール」→「ライセンスの管理」を選択 2.「今すぐ復元」を実施 上記手順は定期的にバックアップを取られている場合に有効な手順となります。 上記手順を行っても解決しない場合には、DRMライセンスファイルの削除を 行なっていただけますでしょうか。 ※なお、この作業を行った際に生じうる不具合については当サイトでは  サポートできかねます。以上をご了承の上、お客様の判断にて操作を  行っていただきますようお願いいたします。 ※今まで他社様等のライセンス許可を必要とするファイルを1つでもご購入  されている場合、今までライセンスを受け取っているファイルの  「ライセンスキー」が削除されてしまい、番組が視聴できないなどの不具合  が出ることがあります。何らかのキーを取得されている場合には、お客様  にてバックアップを取るなどの対策をお取り下さい。 【削除手順】 1.「マイコンピューター」→メニューバーより「ツール」→「フォルダオプション」 →「表示」タブをクリック 2.「詳細設定」内にある「ファイルとフォルダの表示」で「すべてのファイルとフォ ルダを表示する」にチェックを入れて下さい。 また、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」の チェックを外して下さい。→「適用」→「OK」 ※「警告」が表示されても、そのまま「はい」をクリックして下さい。 3.「マイコンピューター」より下記のフォルダ階層を辿り、フォルダ内の全てのファ イルを削除して下さい。 WindowsMEのフォルダ階層 > C:\WINDOWS\DRM Windows2000,XPのフォルダ階層 > C:\Documents and Settings\All Users\DRM 以上をお試しいただくことをご検討下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 2回目 お問い合わせの件でございますが、お客様はルーターやHUB等、PCを 複数台で接続したり無線で接続するネットワーク機器をご利用では ございませんでしょうか。 もしネットワーク機器をご利用の場合は一度機器を外しPC一台の 有線接続でライセンス取得をお試しいただけますでしょうか。 また、ネットワーク機器のご利用が無い場合はその他に下の項目に ついてご確認ください。 (1)プロキシの設定について プロキシサーバ経由ですと、うまく視聴出来ない場合がございますので、 プロキシの設定をご確認ください。 <プロキシ設定確認方法> Internet Explorer の「ツール」→「インターネットオプション」 ↓ 「接続」の「LANの設定」 ↓ 「プロキシサーバを使用する」のチェックを外す (2)セキュリティソフトについて お使いのPCにセキュリティソフトはインストールされておりませんでしょう か。セキュリティソフトをインストールしている場合、うまく視聴出来ないこと がございます。セキュリティソフトがインストールされている場合は、お手数で すがセキュリティレベルを下げる等、設定の変更を行ってください。 (3)ファイアウォールについて 会社のPCなどファイアウォール経由で視聴する場合は、うまく視聴できないこと がございますので、一度ファイアウォールの設定もご確認ください。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ↑ 私のパソコンの状況を説明して、返答してもらいましたが、やはりみられませんでした。 ただ、BIGLOBEがみられるようにはなりましたが。。。(これが収穫かな。。。) どうやってもできないので、返事は出さずに、おいたままです。

PR-SEVEN
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみましたがやはり・・・もうあきらめますorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • U1013
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.6

フォルダの名前を変えても削除しても同じことです。ただDRMを削除してしまうと、あなたがほかに取得したライセンスも一緒に消えますから、削除する前にバックアップを取っておくことをお勧めする意味でフォルダの名前を変える方をお勧めします。何もなければ自己責任で削除してもよいのではないでしょうか。

PR-SEVEN
質問者

お礼

おそくなりました。特に他のライセンスもないので削除しましたが・・やはりだめです。そろそろあきらめどきか~回答ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • U1013
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.5

かなり手荒な方法かもしれませんが、私も同じような症状になったことがあるので書きますね。 まずDRMシステムに問題があるのかもしれません。そこでいったんDRMフォルダを使えなくします。 つまりフォルダ名を変えればいいんです。 XPなら、 C:\Documents and Settings\All Users\DRMまたはC:\windows\DRMそれでもなければ検索してください。 見つかればDRMフォルダの名前をかえてしまいます。DRMxxとかね。 そのあとは下記にアクセスして画面の指示に従う。  http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm たぶんこれでDRMは復旧するはずです。 私の場合はこれで見れましたが、Gyao以外のライセンスをすでにもっている場合は絶対お勧めできませんのでご注意くださいね。すべて失うことになるかも。 くれぐれも自己責任で。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm
PR-SEVEN
質問者

補足

回答ありがとうございます。追加で質問なのですが、他のサイトで自分なりに調べた結果DRMフォルダを削除すると見れると書かれていたのですがこれはDRMフォルダの名前をかえるというのと同じことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

とりあえず 下記ページの対処方は試行・確認されたのですか?

参考URL:
http://www.gyao.jp/faq/answer.html
PR-SEVEN
質問者

補足

はい。見てみましたがやはりだめでした。サポートメールも返ってこず打つ手なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.3

Cookieを削除してもだめでしたか 以前GYAOのサポートにメールで尋ねたこと がありまして、WMPのセキュリティか何かが関係する。というメールがあったのですが、無くしてしまいました。 直接サポートメールなさってみては? support@gyao.jp

PR-SEVEN
質問者

補足

メールしてもう一週間ほどになるのですが未だに返信がないのでこちらに質問にきました。一応もう一度送ってみます。返信送れてすみませんでしたorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.2

こんにちは ブラウザのCookieを削除してみてください。 Cookieを削除するには、 ツール→インターネットオプション→Cookieを削除 です。 そして再度ページを開いて行くと多分また登録画面になりますが、その後は普通にみられると思います。

PR-SEVEN
質問者

補足

やってみましたが見れませんでした・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうゆう風に見れないのか? たとえば・・・エラーがでるとか? このブラウザで見れないとか? WMPのバージョンなど 補足されると妥当な回答が得られるかもしれません。

PR-SEVEN
質問者

補足

では補足を・・プラウザはIEを使用しており、WMPも最新のものを使用しています。どのように見れないのかというと特別に何かエラーがでるというわけでは無いのですがPLAYを押しても反応がありません。Cookieも削除したのですがやはり反応がありません。こんな感じですがどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GYAOが視聴できません

    http://www.gyao.jp/ の視聴申し込みをしました。 が、IEで視聴しようとしているのですが出来ません。 具体的な症状は、音声だけ聞こえて、映像がなにもうつらないです。 検索したら緑の画面で音声だけ、という方がいましたが、うちのは真っ黒の画面です。ひたすら音声だけが聞こえます。 ヘルプなども見てみたのですがあてはまるようなものがないです。 ノートンのインターネットセキュリティ2005は入っているのですが、無効にした状態でもダメでした。 WMPは最新版が入っています。 どうしたら見られるようになるのでしょうか。。 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 明日までにこちらで解決しなかったらGYAOのサポートにもメールしてみようと思っているのですが・・・

  • TSUTAYAのサイトで視聴できません

    TSUTAYAのサイトの視聴で、WMPを選択すると、聴けません。 {リアルプレーヤーでは出来ます} プレーヤーが画面左上に出て、曲名にチェックは入るのですが、聴けません。 似たような他のサイトでは全く問題ないのですが、ツタヤだけダメです。 ノートンインターネットセキュリティーを無効にしても同じでした。 リアルだと音が悪いので、WMPで聴けるようにしたいのです。 何か設定が悪いのでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか。 どうしたらよいか教えて下さい。お願いします。

  • Gyaoの視聴設定が勝手に消えた

    一番最初に視聴設定をしてGyaoを利用し始めてからもうだいぶ経ちますが、突然視聴設定が解除されてました。メールアドレスを入力して、再設定は出来ましたが、勝手に解除された理由は何なのでしょうか? つい最近、Veoh TVなるものインストールしてセキュリティに不安を感じたりしていたのですが、こちらが関係してたりするのでしょうか? ご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • IEでGyaoが視聴できません。

    IEでGyaoが視聴できません。 SONY VAIO(VISTA/VGC-JS50B)でInternet Explorer 8でGyaoにアクセスし、 見たい映画のタイトルをクリックすると「つぶやく」という文字(トゥイッター?)があらわれて 視聴のページに移動できません。 IEのセキュリティなどいじってみたり、アンチウィルスソフトを止めたり、 フィルターを無効にしたりしたのですが効果はありません。 また「フレッツ光メンバーズクラブ」でも動画を視聴できず 「このプログラムではこのウェブページを表示できません」のメッセージが出ます。 Firefoxでは両方とも問題なく視聴できます。 尚IEでもYouTubeに関しては問題ありません。 ブラウザを複数入れたくないのでなんとかIEで見られるように出来ないものかと途方に暮れています。 どうかよろしくご教示くださるようお願いいたします。

  • ノートンが起動していると、サイトで音楽が視聴できない。

    ノートン2005を常駐させています。昨日、TSUTAYAonline(http://www.tsutaya.co.jp/item/music/ataud/contents/at_gen.zhtml)の「@視聴」で音楽を視聴しようとしましたが、ポップアップは表示されますがリアルプレイヤーのプラグインが表示されません。ためしに、ノートンを無効にしてみたら聞くことが出来ました。 しかし、常にノートンを無効にしておくのはあまりにも無謀ですし。 このサイトだけで良いので、聞く方法があればその設定を教えてください。

  • gyao動画を視聴できなくなりました

    gyaoサイトに接続した際、動画を見ることができなくなりました。 従来は問題なく視聴できましたが、セキュリティソフトを更新したところ U-tube とGyaoに接続できなくなりました。インターネットの設定を変えて 上記のサイトに接続できるようにはなりましたが、ギャオの動画の視聴が できないまま。 これを解決する方法を教えてください。

  • 音楽の視聴ができません。

    TSUTAYAと新星堂の音楽の視聴ができません。SP2とGoogleのツールバーとノートン2004を使っています。いろいろ試した結果、SP2とGoogleのポップアップブロックを解除して、ノートンのセキュリティーをすべてオフにしたら、視聴できました。けど、ウイルスソフトがないと不安なのです。無料使用期間中なのでノートンに問い合わせることが出来ません。ノートンをどのように設定すれば視聴できるようになるのか教えてください。

  • GYAOが突然見れなくなりました。

    FIREFOXで突然GYAOが見れなくなり、画面が真っ白です。 IEで見ると「視聴に必要なソフトウエアがインストールされていないか、バージョンが古い、または無効のため視聴できません。」と出ます。必要なソフトにAdobe Flash Playerと出るのですが最新のものがインストールされています。 Flash Player の状況確認をしてもすべて正常と出ます。 動作環境なども問題ありません。 FIREFOXの更新をしてからおかしくなった気がするのですがよくはわかりません。 システムの復元やキャッシュ削除、インストールしなおしも効果はありませんでした。 よろしくお願いします。

  • Gyao視聴できず困ってます

    Gyaoが視聴できず困ってます・・・ OSは ウインドウズXP SP2 ウイルスソフトはマカフィー ウインドウズメディアプレーヤーは最近 11に更新しました・・・ 以前はGyaoも普通に視聴できていました・・・ しばらくぶりに視聴しようと思ったらできません・・・ 最近 再セットアップをしています・・・ 現在の状況、Gyaoにアクセスすると・・・ 次のような文章が出ます・・・ 「目的のファイルを使用するにはコンピュター上のソフトウェアコンポーネントをアップグレードする必要があります・・・コンポーネントをアップグレードする前にウインドウズメディアプレーヤーを閉じる事をおすすめします・・・コンポーネントのアップグレードに使用できるWEBページにアクセスしますか?」 その後 「はい」を選ぶと http://support.microsoft.com/kb/919589 に移動するのですが こちらでは 「BUG ウインドウズメヂィアプレーヤー11またはウインドウズvistaに アップグレードすると、保護された ウインドウズMediaDRMコンテンツを再生しようとするとwebページにリダイレクトできます」 と表示されます・・・ その先からは そのページを読んでみて いろいろやってみたのですが 対処法がわからず、視聴できないでいます・・・ あまりパソコンに詳しくないのですが 教えていただける方、 いましたら よろしくお願いします・・・

  • Gyaoの動画がスローになってしまいます

    【症状】 1週間位前までは、正常に再生されていたのですが、スローになってしまうようになりました、コマ送りではなく映像・音声がスローになって、音声は低く聞こえます。小・大画面共にです。 Gyaoサポートには問い合わせましたが解決いたしませんでした。 不思議なのですが、視聴番組は「よしもと∞」で、動画前のCM「ライラの冒険」は正常に再生されす。 その後のCM、本編は映像がスローに(音声が低く)なります。 よくあるコマ送りやカクカクした感じではなくスローです、映像とのズレはあまりないので、共にスローになっているようです。 他のネット上コンテンツやムービーファイル再生は正常です。 【設定等】 Microsoft Internet Explorer 7 Windows Media Player 10 Machine name: SONY VAIO PCV-W101A/B 接続: Yahoo!BB 50Mb回線 トリオモデム3-G Security: Norton Internet Security 2003 【やってみた事】 GyaoのHP上の対処法 Securityの無効、システムの復元、DRMの削除、メモリ負荷の軽減等いろいろなサイトで紹介されている対処法。 WMPのアップグレードは以前動画自体が見れなくなってしまったのでしていません。 宜しくお願いします。

Windows Updateとハードウェアの不調
このQ&Aのポイント
  • Windows Updateの更新を放置するとPCの調子が悪くなることが多い。WifiやBluetoothの接続ができなかったり、タッチパネルが動作しなくなることがある。
  • PCの調子が悪いとの連絡があり、Windows Updateの通知を放置しているPCが多いことに気付いた。Windows Updateを更新して再起動すると、調子が回復する。
  • 最近の経験では、Windows Updateを放置したPCは問題なく動作し、更新通知が来ているPCはタッチパネルが使えない状態になった。Windows Updateを放置するとハードウェアが意図的に操作されて調子が悪くなるのではないかと考える。
回答を見る