• 締切済み

通勤用&週末サイクリングできる自転車

毎日、月曜日から金曜日まで、自宅から最寄駅まで約片道 2キロの通勤用として、そして週末にはちょっとしたサイク リング用として兼ねることのできる自転車を探しています。 最寄の自転車屋さんにはブリジストンのサブナードスポーツ シリーズを勧められました。他に、お勧めがあれば是非教えて下さい。 なお、私が考えている条件は以下の通りです。 (1)予算は約5万円以内 (2)前カゴがつけられること。(できれば大きいほうが嬉しい) (3)リヤキャリアがつけられること (4)泥除けがつけられること (5)剛性がそこそこはあり、丈夫なこと (6)おしゃれな感じであれば、なお嬉しい 以上です。ちなみに身長170センチの男性です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • maetaka
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.3

最寄駅までの通勤に使うということは、日中は駅の駐輪場に停めるということですか?そうなると盗難の心配もありますよ。 通勤用に1万円以下の自転車、週末用の自転車の2台体制としたほうがいいかもしれません。

taketaka55
質問者

お礼

そういう考えもありますね。。考えてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38757
noname#38757
回答No.2

ちょっと予算オーバーかもしれないですけれど、 こういうリカンベントタイプの自転車も検討してみてはどうでしょう。 http://www.rakuten.co.jp/trycycle/415681/415683/514453/

taketaka55
質問者

お礼

有難うございます。 とてもかっこいいですね。 ですが、すいません緊急時にリアキャリアに人が乗れるもの を探していますので今回は難しそうです。 でも、将来是非検討させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15874
noname#15874
回答No.1

 回答にはなりませんが  並木橋通りアオバ自転車店(宮尾岳著 少年画報社) を読んでみたらどうでしょう。  実用的なものから遊びに使うもの、面白いものなどいろいろな自転車が出てくる漫画です。  実際この漫画を読んで自分でも何台か購入してしまいました。

taketaka55
質問者

お礼

有難うございます。Amazonで調べましたが、面白うそうな漫画 ですね。購入してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤用の自転車を探しています。

    会社までの通勤用自転車購入を検討しています。 通勤直線距離は約4キロ、スーツ着用です。 現在下記の自転車を検討しています。 (1)シボレーCRB266N  見た目のかっこよさで選びました。ライト・カゴが無いのが不便そうです。 (2)ブリジストン サブナードスポーツ  機能で選びました。ブリジストン製で安心できそうです。 (3)ノーブランド?自転車ギムレット 27インチ http://item.rakuten.co.jp/papi/27-6vw-gimat/  見た目と機能で選びました。 夜遅いのでライトは必要です。あとトートバッグを毎日持って行きます。 上記以外にもおすすめがあればお教えください。 上記自転車に乗っておられる方のご意見等もお願いいたします。   

  • 通勤用の自転車、だけどサイクリングも・・・

    30代サラリーマンです。 3ヶ月前から主に金銭面のことから自転車通勤に切り替えました。 距離は片道約14キロ、時間は50分前後、道中2本ほど300mほどの まあまあの上り坂があります。あと基本的に歩道を走っています。 (車道を走るのはやはり怖いです。雨の日も徒歩電車に切り替え 帰りが雨なら会社においていってます。) 自転車は数年前に買って、お蔵入りになっていたMTBルック車を 引っ張り出しました。一応、変速はついていますが使ってません。 (変速するとその瞬間の違和感がなれないため、ずっと一定の ギアで走っています) 最初は金のためと思っていましたが、自転車は結構楽しいなと 思ってきました。 すぐは無理ですが、お金がたまったら、通勤メインで週末には 40~50kmぐらいのサイクリングのできる自転車を5~8万円位で 購入できればなと思っています。 やっぱりクロスバイクでしょうか・・・ 購入するならこれという自転車あれば教えてください。

  • 最寄駅までの通勤用自転車

      通勤用自転車のお勧めを教えてください。 通勤用と言いまして、会社まで何十分も乗る、というものではなく 最寄駅まで数分乗るためのものです。 当方、成人男子、身長170cmです。 希望条件としては ・チェーンカバー、泥除けが付いている   これはパンツを汚さないためですね ・買い物カゴが付いていてカゴが大き目   帰宅時にスーパーへ寄って食材を買った時のために必須です ・乗車姿勢が楽   専ら通勤用自転車として使うのでのんびり楽に乗れるポジションのもの ・シンプルで丈夫で軽い   丈夫さを求めると重くなるのかも知れませんが、その中でも出来るだけ軽いもの ・安い   安全性に危惧があるようでは困りますが、最低限のメンテナンスさへしていれば長持ちするもの 以上を考えますと、「ママチャリ」最強 ということになりますでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。  

  • 週末旅行のアイデアを教えてください

    9月初旬に北米出張の予定です。金曜日夕方までボストンで打ち合わせ、週末に移動して、翌月曜日朝からサンフランシスコで打ち合わせのスケジュールを組みました。そこで、週末土日の移動に伴う小旅行をしたいと考えています。金曜夜ボストン発~日曜夜サンフランシスコ着の間での小旅行で、お勧めの滞在先はないでしょうか? ラスベガス、ナイアガラ、ヨセミテ等は思い付くのですが、日本人がなかなか行かないような、もう少し捻ったアイデアを期待しています。 よろしくお願いします。

  • ブリジストンの自転車で迷っています。

    初めまして。 近々自転車通勤を始めるにあたり、ネットなどで色々と自転車を探しています。 なにせ今まで自転車には特にこだわりもなく、なんとなく乗っていたので探すだけでも一苦労です; ネットで色々と調べた結果、ブリジストンのロココかサブナードスポーツのどちらかまでに絞ることになりました。 両方とも値段も似たり寄ったりなので、値段的な迷いはないのですが、果たしてどちらが通勤に向いているかが自分では判断が難しいのです。 そこで皆さんのお知恵を拝借したいと思います。 それぞれの車体の良い所などを教えて頂けると助かります; 初心者で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします! 通勤距離:るーとMAPで調べた結果片道8.2km 当方は20代女性です。

  • 「週末」って何曜日まで?

    皆さんは「週末」といったときにはいつ頃までを想定されますか? 私は例えば次の日曜(7/10)のことを今日(7/8)から指すときに「今週末」というか「次の日曜」というか一瞬迷い、結局「次の日曜の7月10日」とフルネームで(笑)言います。 金曜は間違いなく週末でしょうけど、土曜、日曜、となるとどんどん自信がなくなります。 日本人は週はじめは月曜のような気がするし、英語圏は歌もSundayから始まるし、週末っていつまでなのか分かりません。 皆さんは「週末」というと何曜日の何時までですか?

  • ママチャリよりスポーティな自転車が欲しいです。

    ママチャリよりスポーティな自転車が欲しいです。 カタログのデザインを見たところでは、ブリジストンのサブナードスポーツ、マークローザ スタッカード、マリポーサ カルバあたりが気になっています。 使い方は、通常は近所のみで、週末に遠出できたらいいなという感じです。オプションパーツとして、前カゴと後ろに子供乗せをつけたいです。 おすすめはどれでしょうか。重さが1kg異なると走行感はかなり異なるものでしょうか。また、他のメーカーでも似たようなデザインのものでおすすめがあれば、教えてください。

  • ルイガノのLGS-SIXの乗り心地

    初めまして。  今まで乗っていた自転車が、事故で壊れてしまったの 新しい物の購入を考えています。  で、色々検索していたら、値段も手ごろで、デザインも気に入ったのが、LGS-SIXでした。  価格的に、いわゆる本格的なものではないようですが、一般的なシティサイクルよりは、良いのでは?と思っています。  そこで質問なのですが、私が今まで乗っていたのは、ブリジストンの13年位前の、籠などもろもろが標準装備で、52000円のものだったので、いわゆる安物ではないと思うのですが、これと比較して、LGS-SIXは乗ってすぐに分かる位の、性能差はあるのでしょうか? 泥除けがないなどの、実用面の差は抜きで、乗り心地だけを知りたいです。  乗り方は、片道10Kmほどの通学で、車の通りは、少ない(大通りは横切るだけ)です。  

  • この条件でオススメの自転車ってありますか?

    30女です。 現在ママチャリ(前後子供乗せ&カゴつき)で、片道20分程度の距離を通勤しています。 今の自転車では、途中にある大きな橋を渡るのがとてもツライので、通勤専用の自転車を購入しようと考えています。 平日しか使わないのはもったいないので、土曜日のみ、ダンナが通勤に使用する予定です。 というか、自転車好きなダンナが、新しい自転車を購入したいが、あまり乗る機会がないために、普段使用することの多い私が共用できるように、私が希望する条件にも合う自転車を探している、というほうが正しいのですが。 ただ、私は今までママチャリにしか乗ったことがないので、前傾姿勢になるタイプの自転車には不安があります。 ダンナは、車で片道30分かかる距離を自転車で走ることになるので(15kmくらい?)、中長距離向きの、ある程度スピードが出るタイプがいいようです。 どちらの希望も叶うオススメの自転車があれば教えていただきたいです。 補足: 1.予算は6、7万円 2.橋では、急な部分は押して上り、なだらかになったら乗って上るので、できるだけ軽くて、上り坂に強いタイプがよい 3.坂を登りきったら、なだらかな坂を乗って下り、急な坂もそのまま乗って下りたい(今のママチャリでもちょっとコワイくらいの傾斜) 4.ダンナと私の身長の差は5cm程度 以上、よろしくお願いします。

  • 通勤手段について(どれがいいですか?)

    自宅から職場までの通勤手段です。 以下の場合、どれを選びますか?(片道です) 簡単な理由も、よければ教えて下さい。 1:徒歩17分(ただし雪の日は25分) 2:自転車で7分(ただし雨・雪の日は徒歩) 3:自宅から最寄のバス停まで徒歩3分、バスで20分(ただし雨・雪の日は30~40分)下車して徒歩3分 4:自宅から最寄の駅まで徒歩5分、電車で10分、下車して徒歩3分

このQ&Aのポイント
  • 通販サイトで購入したラーメン専門店の本格チャーシューの使い方をまとめました。
  • 冷凍されたチャーシューの解凍方法や、ラーメンやチャーシュー丼に使用するたれについてのおすすめの方法を詳しく説明します。
  • おいしいチャーシューの作り方を知りたい方におすすめの記事です。解凍方法や使い方、付属のたれの使い道など、詳しく解説しています。
回答を見る