• ベストアンサー

特定口座について

今回初めて証券会社に口座を作ろうと思うのですが 特定口座というのがあって源泉徴収アリかナシかの選択があります。 ここにも特定口座についての質問や回答があったりして なんとなくはわかったのですが、自分の場合どちらにするのかというのが今ひとつわかりません。 某巨大掲示板にも問い合わせてみたのですが、特定口座は作る人が一般的には多数派のようですが源泉徴収アリorナシは年収にもよるそうで。 自分は収入的には低いです。(年収にして300万前後) 証券口座は何となく持ってみようと思っただけですし 株の取引もそれほど頻繁にはやらないと思いますし、やってもオンライントレードでミニ株や少額取引だと思います。 私のような場合と投資スタイルでは特定口座を作る方が一般的なのでしょうか?源泉徴収アリorナシはどちらにした方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saiver
  • ベストアンサー率25% (17/68)
回答No.2

私も初心者なので、参考程度に、、 源泉徴収ありの場合(取引の度に税金徴収) (1)20万儲けた(2万円徴収される) (2)その後15万損した(1万5千円戻ってくる) (3)その後5万儲けた(5千円徴収される) 計10万の儲けで税金が1万円徴収された事になる 源泉なしの場合 (1)20万儲けた (2)その後15万損した (3)5万儲けた 計10万の儲けで 儲けが20万円以下なので確定申告の必要なし 但し20万以上だったら確定申告の必要あり 結論 年間儲けが20万以下なら確定申告しなくていいみたいです そのやり方だとナシのほうがいいかもですね ちなみに、私はKABU.COM証券使ってますが、株を買うときにアリの口座に入れるか ナシの口座に入れるか選べるので便利かなと思っています 他の証券会社の事はわかりません。

korin0810
質問者

お礼

なるほど。 儲けが20万以下がどうのって具体的な額ができきて そのような話を聞いたのは初めてです。 多分、自分の場合20万以下なんだろうとな思うので なしでもいいのかなぁなんていう風にも思いますが 反面、もしかしたらという思いと夢もあるのでどうしようかなぁって考え中です。 具体的な金額ができてきて参考例まで教えて下さったのですごくわかりやすく参考になりました。 ありがとうございます☆

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

源泉ありなしは、別として、特定口座は作った方が確定申告が必要なときに事務が楽です。また、確定申告すべきかどうか楽にわかります。 前の方のいうように、株の利益は分離課税なので、年収は関係ないです。ただし、年収が多い人ほど、税負担が割安なことは確かです。 それで、源泉あり、なしですが、年間(1月から12月)の利益の見込みが20万円以下であれば「源泉なし」でしょう。 源泉ありは、とにかく楽です。確定申告して、会社に知られるだろうかと悩むこともありません。ただし、小額の利益からも税金を取られます。

korin0810
質問者

お礼

そうみたいですね。特定口座は作る方が多数派&無難みたいですね。 源泉は下の方もおっしゃってましたが税金徴収の関係もあるみたいで 利益見込みが年間20万以下かどうかでどちらが得なのかが分かれるということみたいですね。 しかし私のような無知なものからしたらとにかく楽というのは魅力ですね。 選択するのにすごく参考になる比較でした。ありがとうございます。

回答No.1

株取引による損益は他の所得と合算できないのであなたの年収の多少は関係ありません。 特定口座にしないで一般口座の場合は自分で申告することになります。 また、特定口座の源泉徴収なしの場合も自分で申告することになりますが、この場合は取引の履歴は証券会社が作ってくれます。 特定口座の源泉ありの場合は申告の必要はありません。 ひとつの証券会社と取引だけなら特定口座の源泉徴収ありでいいと思います。

korin0810
質問者

お礼

なるほど。源泉徴収なしの場合だと申告することになるけど その書類を証券会社が作成してくれるって感じなのでしょうか? 口座はネット系の証券会社で二つ作るつもりですが(これも選ぶ基準に迷って、それだったら両方作っちゃえって感じで) そんなに頻繁に取引しない(できない)と思われるので実質ひとつしか使わないと思います。 年収が関係ないという回答を頂き安心しました。申告の必要がないということで源泉徴収アリの方が無難なようですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定口座と一般口座

    この度、初めてネット証券会社で株の取引をすることにしたのですが、口座開設にあたり特定口座の源泉徴収なしか一般口座のどちらにした方がよいのか迷っています。一般口座にして確定申告をしなければ税務署に指摘されるのでしょうか?特定口座の源泉徴収なしの場合はネット証券会社から税務署へ書類が送られるようなので税務署からすぐに指摘されますよね。

  • 特定口座について

    私は、証券会社の口座は、特定口座ではなく、一般口座にしています。 しかし、今年のトレード状況を振り返って見ますと、一日に数回のトレードをしています。このようなデイトレーダー状態の場合、一般口座、特定口座(源泉徴収あり)、特定口座(源泉徴収しない)の3つのうち、どの方法が良いのでしょうか?

  • 特定口座について

    特定口座について質問させて頂きます。 イー・トレード証券の特定口座(源泉徴収なし)に申し込もうと思っておりますが、特定口座にすることで管理料等かかるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 一般口座について

    株譲渡益税の確定申告の説明に必ず「一般口座」、特定口座というものがでてきますが、ここで言う「一般口座」とは普通にいつも株取引で使っている証券口座のことでしょうか? あと、「一般口座」もしくは「特定口座 源泉徴収なし」から「特定口座 源泉徴収あり」に変更するにはどのような作業が必要ですか?またどのくらいの時間がかかりますか? 宜しくお願い致します。

  • 特定口座に関して

    以前から株には興味があったのですが、 勉強してからやろうと思ってずっと実践はしていませんでした。 しかしこの度百聞は一見に如かずと思い 思い切って口座開設してやってみようと思いました。 証券会社は松井証券を選びました。 そこで教えてもらいたいことがあります。 「特定口座開設」という選択肢がありました。 1 源泉徴収ありで特定口座を開設 2   〃 なし   〃 3 特定口座を開設しない 当方にはなんとことかさっぱりわかりません。 私は一般的なサラリーマンですが、 副職は禁止のため源泉徴収の額が変動すると困ります。 お詳しい方解説お願いします。

  • 株の特定口座開設区分に関して

    株デビューしようと思っています。 そこで松井証券に取引開設y用紙を取り寄せました。 記入していく上で分からない事が2つありましたのでお分かりの方是非教えて下さい。 (1)入金先口座 ゆうちょダイレクトで取引しようかと思っていたのですが、選択欄には みずほ、りそな、三井住友、三菱東京の4項目しかありません。 この中から選ばざるをえないのでしょうか? もしそうでしたらオススメを教えて下さい。 (2)特定口座開設区分 ・特定口座を開設する。(源泉徴収あり、配当金の入金損益通算を行う) ・特定口座を開設する。(源泉徴収なし) ・特定口座を開設する。(源泉徴収あり、配当金の損益通算を行わない) ・特定口座を開設しない。(一般口座のみ) 上記の4項目から選ぶようになるのですが、どれがいいのでしょうか? もちろん人により向き不向きがあるのかと思いますが 私の場合、会社員で年収300万円程度です。 少し余ったお金で趣味程度で株をしたいのです。 ネットで調べたところ株での利益が20万円以下なの以上なのかで 変わってくるというところまで分かりました。 利益額なんてよめませんが実際素人なので20万円以下になると思います。 その場合源泉徴収なしの方がいいのかなと思うのですがあっていますか? なにか気をつけとく点などあればアドバイス下さい。 税金が上がってしまうのは嫌なので色々悩んでいます。 (ちなみに源泉徴収ありで20万円程度利益を得た場合の所得税っていくらいくらいなんでしょう?)

  • 特定口座源泉徴収あり について

    私、去年 特定口座源泉徴収あり にて証券会社に口座開設し 株取引を行っています。当方サラリーマンです。 (松井証券一社のみ) そこで質問、 今後も松井のみで取引するつもりなのですが、売買益がプラスでも マイナスでも申告の必要はないのですか? 申告してもしなくても会社にはばれませんか? よくわからないのでよろしくお願いします。 (仮に年収500万のわたしですが、株で1億もうけたとして それが会社にわかったりするもんなのですか?)

  • 特定口座について

    証券会社で口座を開設するとき特定口座というものを手続きしました(源泉徴収もありだったと思います)。それから二年ほどたったのですが、特定口座での取引がないから、廃止するといってきました。 私が、現在その証券会社と取引しているのは外貨MMFと米国債券(ゼロクーポン)だけです。今後もその予定で、株などは行う予定はありません。 そこで質問ですが、外貨MMFと外国債券だけであれば。特定口座が廃止されても、手続きは上は特定口座があるときと比べて面倒になることはありませんか?

  • 源泉徴収ありの特定口座のデメリットについて

    この度、Eトレード証券に口座を開いたのですが 少し分からない事があります。 申し込み時に[特定口座]もしくは[一般口座]を選択しますが、税務申告が簡単、 という点を考慮し[特定口座]しました。 次に[特定口座]のうち(源泉徴収あり)もしくは(源泉徴収なし)を選択しますが、 ある本で(源泉徴収あり)のデメリットとして、 「証券会社が源泉徴収するのは所得税のみで、住民税は翌年の納付となり、 サラリーマンの場合、勤務先に知られることになる」 との記述がありました。 勤務先に知られなくするには(源泉徴収なし)を選択するべきなのでしょうか? また、その際、所得税・住民税ともに確定申告は自分で行うことになるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 積立NISAの口座について

    今度、株を始めようと思いました。 積立NISAの口座開設がいいと聞いたので、 SBI証券で、nisaの口座開設をしようと思っているのですが、 口座開設の納税方法の選択で、以下の3つが出ました。 ・源泉徴収あり特定口座 ・特定口座 源泉徴収なし ・自分でする一般口座 源泉徴収あり特定口座だと、小さな利益でも税金を徴収されるので、損だと思われるので、下のどちらかにしようと思います。 特定口座 源泉徴収なしも、一般口座も、自分で申告しない限り、勝手に税金は払われないということですよね。 税務署からすれば、特定口座年間取引報告書が発行される簡易口座より、一般口座のほうが把握しにくいでしょうか?