- ベストアンサー
「声がうるさい人」 が職場に居て、困っている方は居ますか ?
電話の声、雑談を含むすべての話し声がとても大声の男性がいます。話す内容にいくつかの特徴があり、正直不快なのをひたすら我慢しています。 1 大声で話すことで聞こえている人全員に自分の世界観を披露したがる。 2 僻みが強く、僻む対象には徹底的に聞こえよがしを言う。 3 自分や自分の輪以外の人間を常に軽く見下して。時にあざける。 4 自分が社交的であることを誇示したがる。 5 会話で受け答えに続けて甲高い特徴のある笑い声を発する。( 大して面白いことじゃなくて、いちいち自分で笑われると疲れるんですが・・) 6 一般的に汚いぎりぎり程度の言葉を、面白いだろーと言う感じで言う。 7 雑談が多い さらに近い席に座る私の上司は、普段おっとりしているのですがあまりに煩い時に一度、「うっせぇなぁ。」と野次馬口調で息巻いてました。(・・がその声も彼の声でかき消されていた。) ・・こういう人ってザラでしょうか ? 彼は努力家で、必要な知識を誰よりも勉強し、残業休日出勤もしている尊敬すべき人で、上に書いた特徴はすべて何か劣等感の裏返しに思えます。会社や上司は、育てたい人間の素行に対して、多少のことは目をつぶっているようです。独自の会社環境もとても影響していると思います。 この耳鳴りのしそうな状況に対し、私は影で「あの人うるさ過ぎる」と悪口を言うことぐらいしか対応が思いつきません。諦めが強いので困り度1です。 このような「声がうるさい人」のいる職場の方は居ますか? 改善できない理由や、個人的な対応方法を教えてもらえたらうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以前、ある会社の派遣待ちの社員で、そのような者がいました。 1.については、余り無かったようですが、 3.については、その本人の仲間に入ろうとしない者で気に入らない者を悪く言う傾向があったようです。只、単に見下すような芝居をしているだけかも知れないですが。 4.気に入らない者については、それ程親しくない者であるにも拘わらず、いかにもよく知っているかのようにネタを流して中傷する。また、明らかに本当のことを言っていても「嘘だ」と闇雲に言う、等。 5.6.については、殆どありませんでしたが、 7.については、いつものことだったそうで注意が飛んでも無視していました。 私は、その会社の該当人物と面識が殆ど無かったので、どのような人物かをその会社の課長さんに質問したのですが、件の該当人物は入社後にセクションを頻繁に変えられていて、なかなか落ち着いていなかったそうです。概ね、その会社の派遣待ちの社員はまじめそうな人はいなかったのですが、そのような人しか採用できない会社は、さっさと見切りをつけられた人もいたようです。 本人はいい気になっていても周囲はどのように思っているかは分かったものではないようなタイプでした。 私でしたら、完全無視ですね。
その他の回答 (1)
- mixpie
- ベストアンサー率12% (28/228)
かつての上司でそのような人がいました。 私はその上司と性格が合わず仲が非常に悪かったので 1のような事は日常茶飯事 2、3のような事をよくされました。 私は無視して仕事に集中する振りしていましたが。 4については私に対して「お前のこういううわさを聞いた」 とか職場の他の人間からの情報をひけらかすことで社交性をアピールしてましたね。 5、6の傾向はあまり見られませんでしたが 7は非常に多く、他の同僚とその場にいない人の悪口で 盛り上がっていました。 本当に耳障りでした。その人は確かに仕事は出来ますが 人格的に疑問符が付く人間だったので尊敬できませんでした。 対策としてはこういう人間は注意しても言い返されるだけだし、悪口言ってもどこかからその情報を掴んで来て こっちに文句言ってくるので かえって不愉快な思いするのは確実なのです。 だから声がうるさくても無視する、可能ならば席を外す。 くらいしか道はないと思います。
お礼
>悪口言ってもどこかからその情報を掴んで来てこっちに文句言ってくるので ・・陰で言ったことが曲解されて本人に伝わったりしたらそれは困ります。冗談めいた言い方でも陰で言うのは止めにしようと思います。 本当に、他にも大声の人は割と居るのですが、電話で只溌剌と顧客対応している声などで、けして不快とまで感じることは無いんですよね。 >人格的に疑問符の付く ・・彼については昔はこんなに酷くなかったのに、と行く末心配なところもありますが、親しい友人という訳でもないので、気にし過ぎないようにします。 補足を書いていてふと思ったのですが、多少本人に難聴があるのかもしれません。それなら大きな声も仕方ないです。 回答ありがとうございました。
補足
1~7に挙げたことも、今の部署の人達の劣等感に感化されているみたいです。例えば、その「部署内の人達」の悪質な僻み根性については、周りの人も「面倒な人間だから」と分かっていて、皆きっぱり無視して良いところだけを見ようと努力しているのですが、この人はとにかく声が大きいんですよね。 電話で突発的に笑う時などは、心臓が悪い人は100メートルぐらいは離れておかないと危険、という程度。私がもっと近い席だったときは、私の電話の相手が「何かそっち(騒音が)すごいですね。」と言われ。 今の席順になったばかりの頃は周りの人も「・・お前うっせーよ。」とか、本人の口癖を冗談として言ったり、やんわりと指摘してたのですが、最近はかなり諦めムードです。 独自の会社環境というのは、「新しい会社か」などですが、私にとっても個人攻撃になってしまうので実際の会社が想像できてしまうようなことは書くのを控えてます。
お礼
改めて「声がうるさく感じる」のはその内容がどうか?と言うこともかなりのウェイトを占めてますよね。働いていれば難しいこともあるので、多少騒がしくてもそれなりに対応したいとは思うのですが・・3の”人を見下すような芝居”は、何でそんなことをするのかピンと来ないです。4の”気に入らない者を悪く言う”のは大人気ないし・・それだけで中傷となると悪質ですよね。私の書いた人はそこまではしていないと思います。そんなことしてたら・・本当に 完全無視 です。回答ありがとうございます。 ぁー彼、声のトーン下げてくれないかな~。
補足
いろいろ書きましたが、今日また出社してみれば何も変らず一日中 ・・ここまで来ると喜劇です。・・耳が・・。 失礼ながらjyukenn-jさんの回答履歴を見たら、回答されているのは大変なお悩みばかりでした。我が社はまだまだ自由でドライな部分もあるし、長年勤められていることを考えれば良い会社かなと思いました。成績もあるし自分の仕事に専念したいものです。