• 締切済み

アルミ、インチアップ→燃費?

インチアップをすると燃費が下がるってよく書いてあるのですが、この場合はどうなんですか? 現在、鉄ホイールの195/60/15をつけています。これをアルミの16もしくは17インチにインチアップするとします。タイヤ幅が増える分、摩擦力がまして燃費が下がると思うのですが、鉄ホイールからアルミに変えたことにより重量が減って燃費があがる? どう思いますか?このインチアップのメリット、デメリットなど意見ありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • modama
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

インチアップ後の燃費に関しては、悪くなることがあっても、良くなることはあまりないと思います。 万一、燃費が僅かながらでも良くなったとしても(そんなことは無いとは思いますが)、ホイールにかかる費用を考えると、とても釣り合うものではありません。 インチアップはドレスアップですから、「オーナーが、見た目で納得できるかどうか?」で判断するもので、要は「好みの問題」です。 インチアップを行う、行わないの判断は、「走行性能を崩しかねない」という「デメリット」と、「見た目がカッコよさそう」という「メリット」の兼ね合いで、判断すればよろしいかと思います。。

参考URL:
http://car-diy.net/tips/fot01.html
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

#2です。数値に誤りがありましたので訂正します。 195/60/15のタイヤ直径615mmに訂正します。 205/50/16で611mmに、205/45/17で616mmにそれぞれ適合サイズを訂正します。 ご迷惑をおかけしました。

回答No.6

>タイヤ幅が増える分、摩擦力がまして燃費が下がると思うのです 燃費に関係するのは、タイヤの摩擦力ではなく、転がり抵抗(タイヤの転がり安さ)という摩擦になります。扁平率を大きくすることにより、この転がり抵抗は小さく出来るので、60から50にすることで燃費がよくなることを期待できます。 >鉄ホイールからアルミに変えたことにより重量が減って燃費があがる これは重量の違いというよりも、モーメントの違いになります。モーメントが小さいほどまわしやすくなるので燃費がよくなります。同じ重量のタイヤでも重量の配分によりモーメント値は変わってきます。同径ホイールで鉄→アルミなら軽くなる分燃費は良くなりますが、サイズが変わる場合は微妙になります。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.5

>鉄ホイールからアルミに変えたことにより重量が減って 鋳造アルミホイールは、同じサイズであれば最大20%位の軽量化が可能ですが、装飾デザインが多く重量差はたいしてありません。サイズアップすれば、殆どの場合タイヤを含めた重量は増加します。従って燃費は悪くなります。 鍛造や転造の場合は軽量になりますが、費用負担が大きくなり、盗難の心配も出てきます。 軽量化したとしても、効果が出るのは急加速を多用する時、つまり、燃費の悪い運転をする時に差が出るので、一般走行での差は微々たるものです。 >メリット:一般道路も高速も先行車に追従するだけ、郊外の屈曲路でも人や自転車が出て来る、カーブの先で事故、等を考えたら高速コーナリングはできない。という事で実用上の良い事はなく、カッコイイという自己満足だけですね。それでも、ブレーキ周辺の空気流れが良く冷却が良くなる。タイヤも扁平にするとして、サイドウォールが短くなりハンドル切れが良くなる、等はあります。 >デメリット:車は総てがバランスして造られています。どこかを変えればバランスが崩れる為、思わぬ所に害が出る可能性があります。例えば、 ホイール軸受け痛み、操舵系の痛み、パワステの痛み。 実感するのは:トレッド幅増で段差、凹凸、小石、等をタイヤが拾い易くなり、サイドウォールの短さもあって、乗り心地低下。ホイールハウス内の隙間が狭くなり、雪が詰まってしまう等です。

  • meer
  • ベストアンサー率18% (45/239)
回答No.4

インチアップのメリットがあるとすれば大きなホイールを装着することで大きなブレーキキャリパーを装着できることくらいです。 そういうところに手を出さないのであれば基本的にドレスアップ以上の意味はありません。 (加速で空転しまくる場合とか高速コーナリングでは良い結果が出る場合もありますが、普通の走行ではまず無い状況です) さらにアルミに変えて重量が軽くなる場合でもインチアップしてしまうと「重い金属部分が外周にくる」ので結局まわすのにもとめるのにも大きな力が必要になってしまい、メリットが生まれない場合もあります。 ところで「燃費」という言葉ですが燃料費用のことなので「燃費が下がる」というのは燃料費用が安くなる=好燃費です。同じ音で高燃費と変換されてしまったりするのですが燃費が高いと意味が逆になってしまいますから注意が必要です。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.3

燃費は下がると思います。 別にスポーツタイヤではなくコンフォート系のタイヤでもです。(経験あり) インチアップするとカッコいいと思いますが、燃費とタイヤ代が余計に必要になります。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

今付いている195/60/15のタイヤの直径が635mm位。 これを16あるいは17インチにすると適合するサイズは205/55/16で直径632mm、205/50/17で直径637mm位です。 この数字はメーカーにより若干にの増減があります。 さて195から205にしたら燃費に影響が出るかですが、これもタイヤの種類(エコタイヤかハイグリップタイヤかで)により一概には言えません。 もちろん195の幅の16,17インチのタイヤもありますが直径が小さくなりメーターに影響が出るのであまり推奨は出来ません。 またこの程度の変更で著しく燃費に影響が出るとは思えません。要は走り方です。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

車は「バネ下荷重」を減らすと言う意味で、同径のアルミホイールに交換したりします。 理由は、鉄よりアルミの方が同じ大きさなら「軽い」からです。 (比重からも解ります) タイヤの扁平率を使って、ホイールを大きくする(インチアップ)は、 見かけ以外のメリットはないと考えます。 デメリットとして、加速、ブレーキの効き、燃費が悪くなるバネ下荷重の増加による悪影響。 バネ下荷重に拘るのは、バネ下の1kgはバネ上(サスより上)の10kg に値する位なそうですよ。

関連するQ&A

  • デミオのアルミホイール15インチか16インチか

    H16年式デミオカジュアル1500ccのMTに乗っています。近々アルミホイールを装着しようと思っているのですが、タイヤサイズを195/50R15か195/45R16のどちらにしようか迷ってます・・・。 16インチにすればさぞかし見た目もよくなり、コーナリング性能も上がるのでしょうがデミオにはちょっと大きすぎるのではないか、と思うのです。加速力や燃費が悪くなるのはできれば避けたいので。 195タイヤにすれば15インチでも十分だと思いますし、ホイールの重量も軽くできます。デミオで16インチにするメリットが見た目以外にあるのでしょうか? ちなみに今は純正の175/65R14の鉄ホイールです。コーナでのグリップや安定感に少々欠ける気がします。純正の鉄ホイール&15インチアルミの重量が分かる方がいたら教えていただけるとうれしいです。 レオニスのホイールがいいなと思っています。タイヤは比較的安めなものにしようと考えています。回答おねがいします。

  • 車のアルミホイール(鋳造品)についてなのですが…

    なぜ、鍛造品でなくても、軽めのアルミホイール(鋳造品)を選んでも、 走行性能や燃費がアップするのでしょうか? タイヤの履き替えも大事だと思いますが、 アルミホイールを軽めに交換した方が、 あらゆる面で、それなりにメリットがありますか? また、インチダウン(1インチダウン)って、燃費においても効果ありますか?? お詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • インチアップによる燃費向上

    インチアップを検討していて色々調べているところなのですが、ふと疑問に思いました。 純正スチールホイールから、1サイズ上のアルミホイールにインチアップすると、軽くなる上にタイヤの円周が大きくなるので、燃費向上に寄与すると考えられるのですが、 どのサイトにも、軽くなることによる燃費向上のことは書かれていても、円周が大きくなることによる燃費向上のことが書かれていません。 タイヤ円周を大きくすることによって燃費を伸ばすことができる、という理解は、間違っているのでしょうか? フィット13Gを例に挙げます。 この車の10.15モード燃費は24.5km/L、タイヤは175/65 R14です。 このタイヤを、フィットハイブリッドが履いているのと同じ175/65 R15に替えるとします。 ここでは、タイヤの軽量化による燃費向上は考えないので、14インチ純正と15インチアルミは全く同じ重量とします。 14インチ純正のタイヤ径は、25.4×14+(175×0.65)×2=583.1 [mm] 15インチアルミのタイヤ径は、25.4×15+(175×0.65)×2=608.5 [mm] それぞれのタイヤ円周は、1831.86mm、1911.66mmとなります。 14インチで24.5km走るために必要なタイヤ回転数は、24,500,000/1831.86=13,374 [回転]となりますが、 15インチで同じ回転数を走らせると、13,374×1911.66/1,000,000=25.5 [km]走ることになります。 車にしてみれば、重量も同じ、接地面積も同じタイヤなので、走行負荷は変わらないため、同じ回転数ならば、タイヤの円周が増えれば単純に走行距離が伸び、燃費向上となる(この例では、24.5km/Lが25.5km/Lに向上)、と考えられるのですが、この考えはどこか間違っているのでしょうか? また、インチアップの例では、ホイール径を大きくするにつれて扁平率を小さくして、タイヤ径ができる限り変わらないようにしているようですが、 上記の発想で、走行レスポンスなどに拘りはないので、タイヤ設置スペースに収まる上限のタイヤ径を選んで燃費を上げたい、というニーズはないのでしょうか?

  • アルミホイールと燃費改善効果

     アルミホイールに交換すると燃費改善効果が期待されると良く言われますが、○%改善されたか具体的なデータはありませんか?  タイヤ・ホイールで1kg軽くなると、車重が10kg軽くなる効果があるとしばしば見かけますが、真偽の程はどうなのでしょう?  仮に車両重量1000kg、燃費10km/Lで 重量40kgの軽減効果があったとして 1000÷(1000-40)x10=10.416 年間1万キロ走るとして、ガソリン40L/年の節約。  こんな単純な計算で測れるものなのでしょうか?  デザイン・インチアップには関心がありませんので、燃費面だけの回答を期待しています。 <m(__)m>

  • 愛車の足回りをいじってる人、それによって燃費は変わりましたか

    インチアップやローダウン等をして大きなホイールをはいたり 太いタイヤを履いたりすると、ホイールの重さやタイヤの地面との摩擦が増えて燃費は下がるとよく聞きますよね。 そこで愛車の足回りをいじってる人に質問です。 足回りをいじる前といじった後では燃費はどの位かわりましたか? もしよろしければ (1)車名 (2)具体的なチューン (純正17インチを19に変えた、とかタイヤを一回り大きなタイヤに変えたとか) (3)足回りをいじる前の燃費といじった後の燃費 この3つを教えてください。

  • アルミホイールの幅(J)について

    初心者なので教えていただければと思います。 現在、新型ヴィッツに乗っております。タイヤサイズは185-60-15で純正の鉄ホイールとホイルキャップです。 あまり見た目が良くないので、ホイールのみをアルミホイールに変えようと思っているのですが、サイズは「15インチの5.5J」が良いとのことでした。 しかし、各ショップを回って見ているのですが、気に入ったホイールはほとんど「15インチの6.0J」なのです。ショップの方に聞くと、少しホイールがタイヤを引っ張る感じになるとのことでした。 185-60-15のタイヤに「15インチの5.5J」を取り付けるのと「15インチの6.0J」を取り付けるのでは、見た目や走りや乗り心地・燃費にどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミホイールと、純正(鉄)ホイールの差

     フレア XG  タイヤサイズ 155-65-14  で、純正(鉄)ホイールから、アルミに変えるべきかどうか 考えています。  アルミも、特別高価なものでは無く、サイズも全く同じで、ドレスアップの為では無く、  軽量化による燃費アップの高価がどれくらいかが知りたいです。  メーカーは、阿部商会の、ティラードII で考えています。   ホイール1本あたりの重量差はどのくらいか分かりませんが、   純正状態で、燃費が、20km/L と仮定したとき、   上記のアルミに変えた時、どれくらい 燃費がのびるものなのでしょうか?   ザックリでも、分かれば、変える価値があるか の参考になれば と思っています。   以上  宜しく御願い致します。

  • セレナのアルミホイール

    お世話になります。 セレナを新車で購入しました。FFです。スチールホイールなのでアルミに変えようと思いますが、ホイールのみか、タイヤと一緒の交換か迷っています。タイヤは新品同様です。ノーマルサイズは195/65R15 91S と言うサイズです。インチアップも含めて考えたりしていますが、いまいち結論が出ません。よろしければ、それぞれのメリット、デメリット等御教授願えれば嬉しいです。

  • アルミホイールのメリット

    アルミホイールにしたいと思っています。 デザインはもちろんの事ですが、それ以外でメリットって何があるのでしょうか? 当然重量は軽くなるとは思います。通常どのくらい差があるものなのでしょうか?燃費に影響がするほど変わりますか? また、冷却効果によりブレーキの利きが良くなるとも聞いた事があるのですが、本当でしょうか? この他にもメリット、デメリット等あったら教えて下さい。 ちなみに車種は、ボルボ940エステートです。出来るだけ安く買いたいのですが、いくら位で買えるでしょうか? 巷のカーショップ等で売っている、タイヤとセットで売ってるような激安アルミは国産車用なので無理と言われました。 よろしくお願いします。

  • 燃費について

    最近ウイングロードに195/65/15(PCD114.3、オフセット38)アルミのスタッドレスタイヤに履き替えたのですが、どうも燃費がかなり悪くなったような気がしています。。 タイヤをインチアップすると燃費は悪くなると聞きましたが、純正のタイヤから比べるとタイヤ幅が変わっただけでタイヤの直径は変わっていないので燃費はそう変わらないと自分は思っていました。ですがやはりガソリンの消耗が激しい気がして質問しました。 スタッドレスタイヤと標準のタイヤでは燃費の違いが出るのでしょうか?どなたかご回答よろしくお願い致します。